1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1135771190.htm
2: 名無し1号さん
公式サイトとか見てないとわからんよね属性を跨いだ多重錬成が条件とか
冥黒の人「貴様ら人間は多重錬成ができない!だが我々は違う!」
スパナ「…」(カードスラッシュ)
冥黒の人「やるな!二重錬成!」
公式サイト見るとスパナは二重錬成言ってますが違います…って
3: 名無し1号さん
ちなみにその錬成が出来ると上級錬金術師の証として白いマフラーが生えるらしい
だからガッチャード世界では白マフラーが生えたら仮面ライダー

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/gotchard/rider/gotchard/steamhopper/stand.html
4: 名無し1号さん
だからドレッドも仮面ライダー枠に入るんだ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/13/
5: 名無し1号さん
なんでエライ人たちは「あいつは錬金術師として認めない」とか言ってんだろ…
マフラー生えてるのに…
6: 名無し1号さん
ドライバーを没収したまえとか言ってるけど
ほうたろう以外じゃ使えないんだろアレ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/16/
7: 名無し1号さん
>ドライバーを没収したまえとか言ってるけど
>ほうたろう以外じゃ使えないんだろアレ
ドライバーが使えるかどうかは置いておくとして取り敢えずそこらの錬金術師だとケミーが力貸してくれない気がする
8: 名無し1号さん
>ドライバーが使えるかどうかは置いておくとして取り敢えずそこらの錬金術師だとケミーが力貸してくれない気がする
サボニードルの時のこと考えると適性ないやつが使ったら普通に見限られて死にそうだな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/08/
9: 名無し1号さん
>サボニードルの時のこと考えると適性ないやつが使ったら普通に見限られて死にそうだな
ガッチャードライバーちょっと扱い間違えると危険な代物過ぎる
21: 名無し1号さん
>>サボニードルの時のこと考えると適性ないやつが使ったら普通に見限られて死にそうだな
>ガッチャードライバーちょっと扱い間違えると危険な代物過ぎる
そりゃ一般人に使わせたくないよこんなの…
10: 名無し1号さん
宝太郎だから手伝ってくれてるだけで道具扱いするやつ相手だと速攻でボイコットしそうだもんな…
22: 名無し1号さん
>宝太郎だから手伝ってくれてるだけで道具扱いするやつ相手だと速攻でボイコットしそうだもんな…
じゃあなんすか
ケミーは道具って言いながらビークルケミーたちが懐いてるスパナは優しいやつってことっすか
24: 名無し1号さん
>ケミーは道具って言いながらビークルケミーたちが懐いてるスパナは優しいやつってことっすか
良くも悪くも仕事仲間なんじゃないか?
23: 名無し1号さん
まあなんだかんだ真面目に仕事でケミーカード回収してるだけだから別に危害加えてるわけでもないしなスパナ
15: 名無し1号さん
だからまあ錆丸先輩だったらセーフ
11: 名無し1号さん
ケミーありきのシステムな上に割とケミー側の意思で変身解除できるからな…
12: 名無し1号さん
前ドライバー渡した時に中のケミーが敵に殴りかかったりしたし
少なくとも無理に従わせられるもんでも無さそう
16: 名無し1号さん
>前ドライバー渡した時に中のケミーが敵に殴りかかったりしたし
>少なくとも無理に従わせられるもんでも無さそう
戦闘中急にケミーが抜けたりもするしな
13: 名無し1号さん
ガッチャードライバーって資格とか認証あったっけ?
後になって実は記憶消されてたけど何かしらありましたとかもありそうだが
14: 名無し1号さん
>ガッチャードライバーって資格とか認証あったっけ?
>後になって実は記憶消されてたけど何かしらありましたとかもありそうだが
今んところ無い
無いから拾った子供でも使えるんだろって扱われてるけどどうなんだろ
17: 名無し1号さん
そもそも宝太郎はホッパーとスチームが変身者探してこいで見つけた感じだし割とケミーに選ばれたとも言える

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/02/
18: 名無し1号さん
ケミー支配して使おうとしてもレベル10とかは強すぎて無理だしやっぱ宝太郎やべえって
19: 名無し1号さん
変身アイテムに意思があるのは珍しくも無いがこう考え出すと繊細なんだなケミーカードによる変身
20: 名無し1号さん
カブトのゼクターは似たようなもんだけど変身中は大人しいもんな
30: 名無し1号さん
>カブトのゼクターは似たようなもんだけど変身中は大人しいもんな
ベルトに刺したら何とかなるもんね
ゴローちゃんがザビーに変身した回とかわかりやすい
25: 名無し1号さん
ラケシスみたいに懐いてなくても無理矢理従わせ力引き出すパターンもあるし…
26: 名無し1号さん
独自の力がある
組み合わせで特別な力になる
意思を持ってる
悪意と結びつくと怪人になる
その他感情と結びついて不思議な力も発揮する
コピーできる
ケミー共通の特徴だけでもこんなとこ?
27: 名無し1号さん
この作品のライダーの定義実はわかりやすい方なんだな…
28: 名無し1号さん
>この作品のライダーの定義実はわかりやすい方なんだな…
設定ではかっちり決まってるけど本編見てるだけじゃ全然わからんやつだ
29: 名無し1号さん
ライダー作品の仮面ライダーの定義とか例外もいっぱいあるし…
基本は聖剣と本で変身するところ本メインのストリウスやソロモンとか
悪魔の力で変身するリバイスライダーの例外のジュウガとか
31: 名無し1号さん
レベル10のケミーは支配してはならないルールのお陰で敵方に渡ってもすぐ抜け出せるのがありがたい…いやワープ使えるUFOが無法なだけかこれ
- 仮面ライダーガッチャード
スパナにも早く白いマフラー付けて欲しいけどライダーにならずに強化されて欲しい自分が居るんだがやっぱ多重錬成できないとこの先の戦いとかキツそうだよなぁ