34: 名無し1号さん
マグニートーや白い魔法使い、神崎士郎やブレインなど歪んではいても大切なものを助けるため、守るために戦う奴ら

 

37: 名無し1号さん
笛木の娘の復活
地道に侵略頑張ってた部下たちは終始残りカスでしかなかった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/306

 

38: 名無し1号さん
生みの親たる望月博士の父性愛を独占したいがため狂気に走ったネオ生命体ドラス

 

39: 名無し1号さん
侵略 征服の先に真の目的があったサノス

 

40: 名無し1号さん
母星の鉄資源が不足したために地球の鉄資源をクレージーゴンを使って盗みにやって来たバンダ星人

 

65: 名無し1号さん
>>40
鱗粉宇宙人アクリオン星人(シルバー仮面ジャイアント)は地球の鉄を食べるためにやってきた

 

41: 名無し1号さん
ヴィランとして主人公達の前に立ちはだかる事で彼らの人間的成長を促していた魔天郎&ジゴマ。

 

42: 名無し1号さん
『特捜戦隊デカレンジャー』のアリエナイザーは惑星間宇宙犯罪者の総称に過ぎず、地球や人間界の侵略・征服が目的ではないどころか、特定の組織やキャラを指す言葉ですらない、というのは結構異端だよね。
…いや、侵略・征服目的で破壊や殺傷を行ったらデカレン基準ではアリエナイザーということになるのかな?

 

43: 名無し1号さん
犯罪ロボットのレンタルだったバドー
兵器の販売やテロの請け負いなどしてたネロス帝国
このあたりは商売としての悪事だった気がする
あとダッカーも各地の悪党を組織してたけど
日本征服とかは特に考えてなかった感じ
せいぜい下部組織がそれぞれの地元を牛耳る程度?
もしかして利害調整の業界団体だったのかなw

 

44: 名無し1号さん
地球の中心部にあるウルトニウムをギラドラスを使って採掘するのが目的のシャプレー星人

 

45: 名無し1号さん
最終回でメタルダーへ発した勝利宣言から世界征服は飽くまで建前に過ぎず、
結局は古賀博士へのコンプレックスに裏打ちされたものだった事が窺えるゴッドネロスの行動理念。

 

47: 名無し1号さん
地球へ逃げた部下を連れて帰るのとMAT隊員をアテリア星と長年戦争中の母星の戦力として連れて帰るのが目的のミステラー星人(悪)

 

95: 名無し1号さん
>>47
オマージュしてると思われるスタンデル星人も自身が活動できない時間帯での戦力として地球人を徴用するのが目的だったな。

 

49: 名無し1号さん
憑依現象なので取り憑かれた存在によって(暴れるにしても)目的がバラバラなヒトツ鬼。大野稔だと「ドンモモタロウを倒す」ことに執着してたりだし雉野は基本みほちゃん関連で暴走してた。

 

50: 名無し1号さん
侵略宇宙人の多かったウルトラセブンには
逃亡したキュラソ星の囚人とか都市宇宙船のために地球の軌道変更を求めてきたペガッサ星人とか
侵略目的でない宇宙人も居たっけな

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_quraso/

 

52: 名無し1号さん
大頭脳ブレインの目的は地球環境を守る事で
人類抹殺はその過程のひとつだったんだよな

 

63: 名無し1号さん
>>52
ウルトロン「世界平和が目的です。」

 

70: 名無し1号さん
>>52
藤宮「試しに“人類”を入力してみたんだ…」

 

100: 名無し1号さん
>>70
「わが名はブレイン」は彼の行動理念を明確に謳った秀逸なテーマソング

 

53: 名無し1号さん
ここのスレ民はおそらく大半がタイミング的に、明日のXmasイブにシャケ布教してたルパパトのアイツが真っ先に浮かぶんだろうが、殿堂だから除外かな?

 

54: 名無し1号さん
>>53
殿堂でもあるが彼(イクラ持ちだから彼女?)以上にこのお題に相応しいキャラクターはいないから大丈夫でしょう
フィクションの存在ながら現実の農水省をある意味降した様なもんだし

 

55: 名無し1号さん
地獄に行けないなら、この世を地獄にしてその光景を見てみたかった。
ただそれだけだった筋柄のアクマロ。

 

61: 名無し1号さん
ハカイダーのようにヒーローを倒す事だけが目的(存外意義)の敵も入るよね。(ハカイダー四人衆になったら世界征服が目的になったけどね。)

 

62: 名無し1号さん
犯罪が相手のレスキューポリスは個人組織問わずそのパターンだったな
エクシードラフトの大門巌も神との戦いに勝利する事が目的で地球や人類はその為の道具みたいな扱いだし

 

66: 名無し1号さん
グリッドマンの力を手に入れようとしていたマッドオリジン

 

72: 名無し1号さん
シン仮面ライダーのSHOCKERも幸福追求の組織だったけど歪んだ思想に変わったんよね、独善的な怪人達個人の幸せ追求する活動に

 

73: 名無し1号さん
『ウルトラマン』のジャミラを忘れてた。
宇宙で遭難した自分をメンツのために見捨てた母国と人類への復讐。

 

75: 名無し1号さん
ものの本によると世界征服ってのが現実離れしすぎてるからフィクション全般で世界征服目的の敵が減ってるとか
東西冷戦時代は鉄のカーテンの東側諸国が何するか分からないので世界征服目的の敵もリアリティが有ったとか何とか

 

88: 名無し1号さん
>>75
007などのスパイ物は戦う敵がいなくなったなんて言われてるな
さらに世界を征服したあとは今度はそれを維持する活動も必要になってくる、一番楽なのは既存の国家組織を乗っ取ることかも…

 

76: 名無し1号さん
ストリウスの目的は、破滅の演出ってことでいいのかな?そして、マスロゴの目的は、人間同士の争いを楽しむこと。
どっちも、目的に至るまでの手段に対して愉悦感らしきものをおぼえている感じ。
セイバー世界の民度が高くてよかった。

 

77: 名無し1号さん
最近は真っ直ぐ世界征服目的のやつのが少なくなって来た
神崎や笛木のような大切な人生き返らせたい系もこれに該当する

 

82: 名無し1号さん
そういやレッドバロンの鉄面党ロボット達って、あれらは元々ロボット博覧会的な物で展示される予定だったロボット達が
鉄面党に強奪されて悪用されてたんだったっけ?

 

83: 名無し1号さん
ジャグラー、トレギア、アガムスの3人は地球の侵略が1番の目的じゃなくてだれかに対して嫌がらせしたいっていうのが目的なイメージ

 

84: 名無し1号さん
言い方を変えるとある意味、実は主人公が真の日本一だったことを知らされ
日本一から日本では2番目にランクダウンの残念なお知らせをされてしまうために毎週登場する
それまで「自称日本一」だったあの人たち

 

94: 名無し1号さん
>>84
虚無僧三郎太「よし、ナンバーワンよりオンリーワンで尺八ボウガンを極めるぞ!」

 

103: 名無し1号さん
>>94
番組後半は「お前以外に誰がやるんだよ!」な、細か過ぎる曲芸用心棒だらけになったからなぁ?

 

86: 名無し1号さん
ウルトラマンAのクリスマス回に出たナマハゲは、
日本の神を崇めずクリスマスに浮かれる日本人を制裁するために怪獣を暴れさせたんだっけ

 

98: 名無し1号さん
>>86
怪獣じゃなくて超獣だった

 

90: 名無し1号さん
ウルトラマングレート最後の敵は環境破壊を止めない人類に怒った地球が遣わした使者だった…

 

91: 名無し1号さん
『面白いゲームを作って皆に楽しく遊んで欲しい』という目的のためには手段を選ばない檀黎斗

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/63

 

96: 名無し1号さん
>>91
そして発売したゲームが覇権を取るためには手段を選ばないその父親。

 

97: 名無し1号さん
メダルを集めて完全体になるのが目的だった仮面ライダーオーズのグリード

 

105: 名無し1号さん
人間の存在など気づきもしなかったバルンガ

 

記事の続き 1 2