1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1172550243.htm
2: 名無し1号さん
チャージアップって平成だと一度もやってないよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/960
3: 名無し1号さん
>チャージアップって平成だと一度もやってないよね
個人に回せる尺がね…
4: 名無し1号さん
新技習得とかパワーアップエピソードは結構あるな
5: 名無し1号さん
>新技習得とかパワーアップエピソードは結構あるな
初代からやってるよなあ
6: 名無し1号さん
©石森プロ・東映
7: 名無し1号さん
悲しみの王子とかいう早とちり勘違いフォーム
8: 名無し1号さん
>悲しみの王子とかいう早とちり勘違いフォーム
縁起も悪いので炎の王子ということでひとつ…
9: 名無し1号さん
旧1号旧2号なんかは基本形態がパワーアップして新1号新2号になってんだよな
なおその過程エピソード等はお見せしない
10: 名無し1号さん
ホント、どこで再改造したんだろうな
11: 名無し1号さん
>ホント、どこで再改造したんだろうな
昔読んだヒーロー全集合みたいな付録だとわざと捕まって再改造されたみたいな話が載ってた記憶がある
14: 名無し1号さん
>昔読んだヒーロー全集合みたいな付録だとわざと捕まって再改造されたみたいな話が載ってた記憶がある
その手の児童誌の知識だけ知ってたんで配信観て一切説明なしに驚いた
何なら2号が改造中に1号に助けられるってのもドラマで全部描写されるんだと思ってた
16: 名無し1号さん
>何なら2号が改造中に1号に助けられるってのもドラマで全部描写されるんだと思ってた
主役が怪我で一時降板しなきゃいけない理由付けで出来たキャラだからね
自分も最初知ったときは結構な驚きだった
17: 名無し1号さん
>>昔読んだヒーロー全集合みたいな付録だとわざと捕まって再改造されたみたいな話が載ってた記憶がある
>その手の児童誌の知識だけ知ってたんで配信観て一切説明なしに驚いた
>何なら2号が改造中に1号に助けられるってのもドラマで全部描写されるんだと思ってた
だいたいテレマガテレランのせい
12: 名無し1号さん
新1号2号になる過程は本編描写一切無いし媒体で色々言ってること違うしまさに諸説ありだわな
13: 名無し1号さん
設定がふわふわなのはよく言えば想像の余地がある
悪く言えばテキトーな時代だったからねえ
19: 名無し1号さん
スーパー特撮大戦でもわざと敵につかまって強化してもらうイベントがある
20: 名無し1号さん
そもそも城茂が故意に捕まってストロンガーに改造されているよね
28: 名無し1号さん
敵にわざと捕まって再改造
ビルドでもやってた
15: 名無し1号さん
マスク製作時に本来の色がなくて変更したってのは桜島の話だっけか
18: 名無し1号さん
>マスク製作時に本来の色がなくて変更したってのは桜島の話だっけか
2号編のアクション時に目がどピンクの雑な作りのマスクがよく出てきていたけど色々切羽詰まってたんだろうなぁ…と感じた
21: 名無し1号さん
スカイライダーもパワーアップして色変わってたな個人的には明るい方が好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/973
22: 名無し1号さん
アマゾンも最後にパワーアップしてたような
23: 名無し1号さん
Xもパワーアップしたらなぜか神敬介もパーマになってしまった
26: 名無し1号さん
正直大興奮だったよストロンガーでの髪型バグ治りの大変身
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3673
24: 名無し1号さん
だいたい色替えパワーアップくらいで派手な強化フォーム的なのはストロンガーが初か
25: 名無し1号さん
新フォームがちゃんと子供人気出るかまだ博打の時代だったし
わざわざスーツ作るよりも新必殺技持たせた方が安上がりでお手軽!
27: 名無し1号さん
ライダーマンはサイボーグになったならパワーアップって感じなんだろうけど公式かよく分からない
29: 名無し1号さん
>ライダーマンはサイボーグになったならパワーアップって感じなんだろうけど公式かよく分からない
雑誌やらでこんなの見たら公式って思っちゃう
©石森プロ・東映
30: 名無し1号さん
>雑誌やらでこんなの見たら公式って思っちゃう
©石森プロ・東映
31: 名無し1号さん
>>ライダーマンはサイボーグになったならパワーアップって感じなんだろうけど公式かよく分からない
>雑誌やらでこんなの見たら公式って思っちゃう
子供の頃だったらこういうの信じてたんだろうな
スピリッツでもなんか生還したあたりでその辺の話してたような気がしたけどもう忘れてしまった
32: 名無し1号さん
SICにあったパーフェクター装備のライダーマンはTV版でもちょっと見たい
33: 名無し1号さん
なんだかんだスレ画の半分以上はパワーアップしてるよね
34: 名無し1号さん
新1号がもうパワーアップ形態みたいなもんだよな
35: 名無し1号さん
>ネオ1号がもうパワーアップ最終形態みたいなもんだよな
36: 名無し1号さん
>>ネオ1号がもうパワーアップ最終形態みたいなもんだよな
お前その後の客演だといつもの新1号に戻ったらしいな
37: 名無し1号さん
まあ毎回あれで来られてもそれはそれで困るが…
38: 名無し1号さん
あのごつい1号も好きだが通常の1号も好きだから
あのごつい1号は映画限定ってことで
39: 名無し1号さん
V3にパワーアップなかったのかって思ったけどあいつ多機能だからな
とりあえずクレーンの鉄球を受け止めるとこから始めようか!