
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
関連商品
ゴジラVSビオランテ 4KリマスターBlu-ray [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1142730283.htm
攻撃方法が触手と牙と溶解液のエグい怪獣とは思えない行動
あれ監視員じゃなくてゴジラ細胞盗みに来たテロリスト
このテロリストの爆破テロでビオランテの細胞の元の女性が死んでる
それじゃなくてビオランテが出てきた時にボートに乗って監視してたおじさんを食べてた気がする
漫画版とごっちゃになってるのかな?
監視のボートおじさんが食われるのはコロコロでやってた漫画版だな
そのシーンだけ覚えてて友達に話したら映画では食われてなくて…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
テロで娘を無くして博士が失意の中娘の細胞を組み込んだ薔薇を作る
事故で薔薇が枯れそうになりもう一度娘が死ぬなんて耐えきれずゴジラ細胞を注入
ビオランテ出来た!
>テロで娘を無くして博士が失意の中娘の細胞を組み込んだ薔薇を作る
>事故で薔薇が枯れそうになりもう一度娘が死ぬなんて耐えきれずゴジラ細胞を注入
>ビオランテ出来た!
何してくれてんの

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
実際の所そうなんで娘さんの意思がめっちゃ働いていると思われる
3つの遺伝子なのに人間遺伝子だけ内面以外に面影ないじゃない
その辺に飛び散ったゴジラの肉片を食べた動植物が怪獣化したG生物が出てこないのは不自然に感じる
>その辺に飛び散ったゴジラの肉片を食べた動植物が怪獣化したG生物が出てこないのは不自然に感じる
世界観違うからアレだけど海神作戦の後の相模湾の生態系多分グチャグチャだよね…
ヘドラでさえ曲がりなりにもFWで出番もらえてるのに
設定改変して出すにしてもデザインも大幅リファインしないとちょっと駄目だし…
>ヘドラでさえ曲がりなりにもFWで出番もらえてるのに
怪獣としての人気は高いのに全然再登場とか無いのは造形の難しさとかデカすぎて動かしづらいとかなんだろうか
×娘の細胞で何を期待してたんだよ
>×娘の細胞で何を期待してたんだよ
順番違うよ
娘が育ててた薔薇になんとなく死んだ娘の細胞入れてみたけど死にそうになったからゴジラ細胞入れたんだよ
薔薇が枯れそうになったから更にG細胞と掛け合わせた
薔薇ベースの見た目した屈強な沢口靖子が生まれた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
なんか注射器使って取り出した液をビーカーでいい感じに混ぜ混ぜする
元々食糧難解決の為に凄まじい速度で増殖するG細胞と植物の細胞の合成を研究してたので出来た
つよいからな
顔出てくるの序盤と最後だけなのにな…
なので大人数で引っ張って走らせる
ゴジラに負けずに意匠をねじ込む薔薇もすごい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=x7ythIm0834
ヴァイオランテな