※2ページ目に移動
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1143485915.htm
2: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
石田が中から出てくるのはともかくミノンガンも生きてるのかよ!?
5: 名無し1号さん
ミノ自体も生きてんのか
6: 名無し1号さん
まぁ不死殺しはコピーしたんでいいか
7: 名無し1号さん
7人目任命!

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1233411_3346.html
8: 名無し1号さん
多分長い歴史の中でダグデドに致命傷入れた文明もあると思う
あのリスポン機能でほぼ滅んでるだけで
9: 名無し1号さん
ミノとダグデドは同時に倒さないとダメか
10: 名無し1号さん
ラクレス役の人本当に演技力すごいな…
11: 名無し1号さん
すげえつらいし償いなのもわかるけど
多分ラクレスが思うままに民のために動こうとしてたらその時点で五大国詰んでたんだよね
どうしようもないのがひどい
12: 名無し1号さん
ラクレス様は王様戦隊の7人目の戦士なんだァー!
13: 名無し1号さん
ようやく手を取り合うことができた
14: 名無し1号さん
ラクレスがむしろ一人目なんだよなぁ…
15: 名無し1号さん
>ラクレスがむしろ一人目なんだよなぁ…
言われてみればそうである
16: 名無し1号さん
子役ラクレス将来絶対イケメンになるよね

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1233411_3346.html
17: 名無し1号さん
ラクレス早く嫁とイチャイチャしろ
18: 名無し1号さん
ダグデドはもう復活した瞬間即死する状況作り出して封印しとくしかなさそう
19: 名無し1号さん
不死殺し自体は再生ダグデドには有効なのかな
アップデートもせずに同質のものを生産するなら当然何度でも殺せそうだが
20: 名無し1号さん
今日の話で凄いエモい気持ちになってるんだけど
それ以上にコーサス王が使命と家族への愛の狭間で苦しんでたことと
ボシマールが予想されてた以上に優しくて忠臣でギラを護ろうと戦って死んだことと
ラクレスが抱えてたものの全部がわかって凄く辛くて悲しい
21: 名無し1号さん
個人的に本物ボシマールさんがめちゃめちゃかっこよかったのが辛いけど嬉しかった

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1233411_3346.html
23: 名無し1号さん
>個人的に本物ボシマールさんがめちゃめちゃかっこよかったのが辛いけど嬉しかった
ギラが覚醒してラクレス達の下へ行くまで耐え切ったんだろうな…
28: 名無し1号さん
>>個人的に本物ボシマールさんがめちゃめちゃかっこよかったのが辛いけど嬉しかった
>ギラが覚醒してラクレス達の下へ行くまで耐え切ったんだろうな…
今気づいた
ギラが振り回してた剣ってボシマールの剣か
倒れたボシマールが落とした剣を持って錯乱した状態であそこまで駆けてきたのか
32: 名無し1号さん
>>個人的に本物ボシマールさんがめちゃめちゃかっこよかったのが辛いけど嬉しかった
>ギラが覚醒してラクレス達の下へ行くまで耐え切ったんだろうな…
血反吐吐きながら最期まで戦った王といい国の上層部が覚悟ガン決まりすぎる
22: 名無し1号さん
あの出自でもギラのことちゃんと家族として認識してた親父はスゴいよマジで
30: 名無し1号さん
本当にギラを道具だと思ってたらさあ
騙して食わせたソウルをおいしそうに食ってたかなんて気にしないんだわ…
34: 名無し1号さん
>本当にギラを道具だと思ってたらさあ
>騙して食わせたソウルをおいしそうに食ってたかなんて気にしないんだわ…
ハスティー家の王はさあ…
38: 名無し1号さん
ラクレス抱きながら「ギラは道具だ」って言ってるの自分にも言い聞かせてる感あったね
24: 名無し1号さん
本物があんな感じだったからボシマールが殺されてたと知った時マジギレだったんですね…
25: 名無し1号さん
カメジムはラクレス殿に討ってもらうとして
グローディなんとかしないと終わらんぞマジで
27: 名無し1号さん
そういえばミノガン死なないという最悪の状況だったけど復活の儀式始める時5道化パワーそそいでたし一応他の奴ら殺しちゃえばミノガンだけだと復活できないとか時間がかかるとかはあるんじゃないかなぁ
…普通にミノガン先にぶっ倒したほうが簡単だな
26: 名無し1号さん
ラクレス死刑執行の執行猶予期間中に嫁と家庭築いて最後は家族に囲まれて畳の上で大往生しろ
29: 名無し1号さん
あのギラを守るシーンのカッコよさを見るにラクレス様はボシマールのこと本当に慕ってたんだろうな
いやちょっとキツすぎる…
31: 名無し1号さん
シュゴッダム国王だけ背負わされるモノ重すぎんか…
33: 名無し1号さん
ボシマールがこんなにかっこいい人だったとは…槍を持ってドタドタとアホっぽくギラに突貫したのは尊厳破壊だろアレ
36: 名無し1号さん
>ボシマールがこんなにかっこいい人だったとは…槍を持ってドタドタとアホっぽくギラに突貫したのは尊厳破壊だろアレ
カメ「ストレス発散しないとパワハラ上司には仕えてられないのです」
35: 名無し1号さん
シュゴッダム王を処刑してセミシュゴッドソンビ世界中で暴れさせて
イシャバーナ王毒殺してトウフの米に毒仕込んでゴッカン王が相打ちでようやく封印って
神の怒りの時のグローディ働きすぎだろ…
37: 名無し1号さん
ギラが差し出した手に応えるラクレスが手錠をしてるもんだから
自然とギラの手を抱く形での握手になるのもうまかった
二人の気持ちとしてはまさに隣の幼い二人の抱擁だったことだろう
39: 名無し1号さん
ギラが思い出すためだけのギミックだったけど
5人子供化&カグラギお兄さんは30分フルでやってほしかった…
40: 名無し1号さん
劇場版ゲストと思ったら本編にも乱入してくるベテラン俳優
記事の続き 1 2
- キングオージャー
「俺様すらも造り出す」ってダグデドが万物の創造主だからこそ言える凄い台詞だな