©東映
0: 名無し1号さん
1/8の「平成」改元の日である1989年から35年経った平成特撮の記念すべき第1話を振り返ろう
特に高速戦隊ターボレンジャーの第1話である「10大戦隊集合 頼むぞ!ターボレンジャー」は
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊を除くバトルフィーバーJ 〜 超獣戦隊ライブマンまでの歴代戦隊を振り返るダイジェストという特殊なエピソードだった(第2話は実質の本編開始という形でスタートした)

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
クウガの1話の白いクウガは予告にもなかった筈だったから驚いたな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/578

 

35: 名無し1号さん
>>1
掛け声もポーズも無く必死で殴った腕から変身が始まって本人も驚くところ好き
全身変身の前にまず腕だけってパターンが厨二心に刺さる

 

69: 名無し1号さん
>>1
クウガの第1話は白いクウガにも驚いたけど、(当時のブラウン管4:3テレビだと)映画みたいに画面の上下が黒いことにも驚いた。

 

70: 名無し1号さん
>>1
「特別編」だとグローイングフォーム対グムンの未放送シーンが
かなり追加されていてこんなに撮ってたのか、と驚く
ほぼやられっぱなしなんだけど

 

2: 名無し1号さん
ディケイドの1話のライダー大戦のシーンはインパクトが凄かったな

 

3: 名無し1号さん
月に一度は東映特撮チャンネルのアギト1話のライダーキックを観たくなる。

 

29: 名無し1号さん
>>3
私は仮面ライダーG3が放送前からかっこいいと思っていたからアギト1話を見てがっかりした
今ではもっとも見たくない仮面ライダーの1話

 

4: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブの第1話はロボ戦とレスキュー活動だけで終わったんだよな。等身大戦の一切無い1話目って当時としてはかなりレアだったんじゃないかな

©東映

 

6: 名無し1号さん
>>4
確かファイブマンの第一話もメカ戦だけで等身大戦一切無かったな
丁度こっちも兄弟戦隊
それとパワーレンジャーSPDとミスティックフォースはメイン5人の変身後すら一切出て来なかったな

 

67: 名無し1号さん
>>6
ファイブマンの一話はファイブマンの正体すら謎
(もちろん視聴者は知っているけど)

 

5: 名無し1号さん
それまでの平成シリーズと違い、
人々が現れたウルトラマンに何の疑いも持たず歓声を上げた「メビウス」第1話は
「ああ、僕の知ってるウルトラワールドが帰って来た」って実感できたんだ。
…まぁ直後に有名なリュウさんのダメ出しを食らうわけだが。
それもまた「今度のウルトラマンは新人のペーペーなんだ」と新鮮に見られて良し。

 

7: 名無し1号さん
これから始まる外道衆との戦いの険しさを予感させられるシンケンジャー第1話。アヤカシ相手にかなり苦戦してたし、5人での戦いにまだ慣れてなかったし、丈瑠が家臣達を戦いから遠ざけようとしてて関係がギクシャクしてたな。

 

73: 名無し1号さん
>>7
少年がスキマから現れた外道衆に襲われている所に、太鼓の音と共にのぼりと陣幕が現われて度肝を抜かれた「殿の御出陣」
そしてOP曲をバックに見事な太刀捌きでナナシ連中を薙ぎ払うシンケンレッドが本当にカッコよかった

 

8: 名無し1号さん
それまで「付いていて当たり前のED」がオミットされた事に驚いたものの
「まぁ第1話だけの特別仕様で次回から流れるべ」と呑気してたら結局それっきりだった『アギト』。
よもや此れが「平成ライダー」、ひいては「令和戦隊」の基本フォーマットに成るとは・・・。

 

57: 名無し1号さん
>>8
エンディングが無いと番組を観終えた気になれない世代としては
響鬼の一之巻で復活した時は嬉しかったんだけどね

 

9: 名無し1号さん
携行装備充実してるっぽくて「盤石の組織が運用してる精鋭部隊」感を玩具展開から感じさせるブルースワット
いきなり組織壊滅した・・・

 

10: 名無し1号さん
アギトのG3苦戦からの真打登場

 

76: 名無し1号さん
>>10
当初はアギトとクウガって話がつながってると思ってたから初戦で苦戦するG3を応援しつつも「クウガや一条さんが助けに来ないかな~」と思って観てた。

 

11: 名無し1号さん
ギンガマンの敵の海賊が次々に復活してわちゃわちゃしてる所が無性に好き
その後チームごとに布降ろす所がめちゃくちゃかっこいい

 

12: 名無し1号さん
ティガの1話って上手く言語化はできないけどものすごい完成度高い
ツブイマの視聴ランキングで未だに単独で上位張ってるのがいい証拠

 

48: 名無し1号さん
>>12
リアタイ世代だけど、ゴルザに踏み潰される寸前で石像から一瞬で色がついて復活するシーンはすごく興奮した思い出
大げさかもしれないけど当時は「ウルトラマン」が親世代たちから伝え聞いたリアルに昔の伝説みたいな存在で、それが今、僕たちの目の前で復活したんだという感動があった

 

13: 名無し1号さん
フォーゼの1話が好き
海外の学園ドラマに仮面ライダー出したような模範的なストーリーとか、スイッチアクションからの主題歌ライダードリルキックとか
始まる前は文句言ってたので、面白さで黙らせられたのは自分にとって衝撃だった

 

14: 名無し1号さん
グリッドマンは実写もアニメも両方1話から引き込まれたな

 

15: 名無し1号さん
急速発進してワンカットでカシャカシャと変形するゴーバスターエース、
リアルタイムにカウントされるメガゾード転送時間など
それまでの戦隊シリーズとはフォーマットが似て異なるゴーバスターズの
「何かエラいモノが始まった!?」感。

 

16: 名無し1号さん
ウルトラマンオーブの本編1話はフュージョンアップやスぺシウムゼペリオンの格好良さに惚れたな

出典:https://m-78.jp/orb/hero/

 

17: 名無し1号さん
仮面ライダー剣1話。主人公の剣崎の所属するBOARDが壊滅、橘さんと所長の険悪な雰囲気、アンデッドに苦戦するブレイドを物陰から見てるだけのギャレン等とにかく続きが気になる要素満点の1話だったな

 

33: 名無し1号さん
>>17
「橘さんって人はきっとこの後の物語に深く関わる凄い深い理由があって裏切って見てたんだろうなあ…」

 

18: 名無し1号さん
ギンガ1話で主人公のヒカルがウルトラマンよりも先に怪獣のブラックキングに変身したのは驚いたな

 

19: 名無し1号さん
初めて見た時と全部見た後で改めて見た時とは感想が真逆になる鎧武第1話。

 

55: 名無し1号さん
>>35
2話見るまでただのお調子者にしか見えなくてちょっと不安をよぎったな伍代さん…

 

20: 名無し1号さん
ネクサスの一話はこのウルトラマンはいつものウルトラマンじゃない感が強かったな
ラスト数秒しかネクサス出なかったから

 

54: 名無し1号さん
>>20
渋谷プロデューサー曰く、スポンサーや各関係者に「ここぞってタイミングで看板ヒーローを出す」という触れ込みで出番の少なさに納得してもらっていたとのこと

 

78: 名無し1号さん
>>20
しかもそのラスト数秒の活躍が、人間よりちょい大きめサイズの怪物を巨体のまま道路ごとワンパンだからな…
インパクトが半端じゃなかったわ。

 

21: 名無し1号さん
ジュウオウジャーの1話は何と言ってもデスガリアンの幹部の1人のジャグドがすぐ倒されたのは驚いた

 

49: 名無し1号さん
>>21
「なるほど、ここで幹部格がやられることで印象付けて、後に復活するエピソードをやるんやな~」

 

22: 名無し1号さん
カーレンジャーの一話では消防車(だったかな)が変形して襲ってきたんで
今回の戦隊はキョーダイン的な変形ロボット同士の巨大戦かなと思ったなぁ

 

23: 名無し1号さん
第1話のパターンって大まかに分類すると
敵の大攻勢があって組織される
封印を解いてしまう
すでに何度か戦っている
組織が壊滅する
主人公が偶然組織と出会う
他にどんなパターンがあったっけ?
まあこれは平成作品に限ったものでもないけどね

 

26: 名無し1号さん
>>23
シャンゼリオンの主人公のテキトーさが印象に残っている

 

24: 名無し1号さん
実写版グリッドマンはリアルタイムで見ていたけど、ウルトラマン80以来の円谷作品を平成に見られることに嬉しかった思い出

 

25: 名無し1号さん
龍騎の1話でホラー調の始まり方をしたので驚いた覚えが
そこからの「折れたぁ!」で爆笑

 

31: 名無し1号さん
>>25
リアタイ時だと
・主題歌サトシだ
・「仮面ライダー」ってワード出てきた
・真司が五代や翔一君と全然違うキャラ
・というかOREジャーナルが新鮮過ぎる
・剣は折れるしナイトに吹っ飛ばされるしドラグレッダーから逃げ回るしで何も活躍せずに終わった…
正直クウガアギトとかなり違う雰囲気に戸惑いまくった第一話だった
まさかそこから大好きになるとは思わなかった

 

27: 名無し1号さん
ラッキーが生身で宇宙空間に投げ出されて死にかけたかと思いきや獅子座流星群に乗って生還したり、メンバーが一気に2人増えたり、やたらスケールがでかくてイベントが盛りだくさんなキュウレンジャー第1話。

 

28: 名無し1号さん
鳥人戦隊ジェットマンは1話の時点ではまだメンバー5人のうち3人しか揃わなったな

 

51: 名無し1号さん
>>28
二人を助けに行く時格納庫には竜の機体しか用意されてなくて1人で発進するシーンが印象に残ってます。OPのバンクシーンじゃ5機揃って発進の映像だったですからね。

 

30: 名無し1号さん
起動刑事ジバン
ジバンの正体である主人公の田村直人が1話ラスト数分だけの登場だったな

 

32: 名無し1号さん
「仮面ライダー電王」の1話もインパクトが大きかったなぁ😅。良太郎の初登場シーンが木の上に自転車ごと引っ掛かってるだからねぇ。

 

40: 名無し1号さん
>>32
ライダーの主人公って、勇敢で戦いを恐れないイメージがあったから、それが覆されて「こんなんで大丈夫か?」って続きが気になったわ。
見事に引き込まれる1話だった。

 

50: 名無し1号さん
>>32
番組開始前、モモタロスの見た目がいかにもな怖い悪魔みたいだからヤバイやつなんだろうなと思ってたから、ギャグぽいキャラ描写に驚いたなw

 

34: 名無し1号さん
ジード第1話「秘密基地へようこそ」は、スカルゴモラの登場シーンを見て、「あれ、ギンガS・Xまでの坂本監督の演出とは少し違うぞ」と思った。
それまではスピード感がある演出が多かったが、ジード第1話では巨大感がある演出が出てきたので驚いた。

 

60: 名無し1号さん
>>34
同年にシン・ゴジラが公開されていたのもあって、スカルゴモラの進撃シーンがそっちをイメージさせる印象だった。めっちゃゆったりあるいて、尚且つ足元から黒煙立ち上がる被害を出してるのが恐ろしかったんだよね

 

36: 名無し1号さん
ウルトラマンXの第一話は特撮も凄い良くてウルトラマンが息を吹き返した感が半端なかった
何より「ウルトラマンを援護せよ」ってセリフが久々に聞けたのが良かった

 

37: 名無し1号さん
ウルトラマンマックス1話はCMで次は子供向けすぎかな?と思ってたら良い意味で裏切られた
グランゴン対ラゴラスの重量感あふれる怪獣バトル
この2大怪獣を圧倒的戦闘力で粉砕するマックス
最後は夕暮れ時にミズキ隊員がカイトに語りかけている最中に警報音が鳴って基地の中へ走っていく2人…
今後がとても楽しみになった1話だった

 

38: 名無し1号さん
仮面ライダーディケイドとジオウとゴーカイジャーの第1話。 それぞれ歴代の仮面ライダーやスーパー戦隊に変身するのは衝撃的だった。 もちろんディケイドもジオウもゴーカイジャーも全話見ました。 今でも名作です。

 

41: 名無し1号さん
いきなりウルトラマンが2人がかりでも苦戦してる描写が衝撃的だったR/B一話

 

42: 名無し1号さん
ゴーカイジャーの1話のレジェンド大戦がインパクトあったな、ゴレンジャーからゴセイジャーが揃ったの圧巻だったな

 

44: 名無し1号さん
>>42
1話でアカレンジャーの台詞から始まり、最終回のアカレンジャーの台詞で幕を閉じたって感じがした。

 

43: 名無し1号さん
Wの1話は暗闇の中半分このライダーが登場し戦うプロローグからの「街の探偵」の物語に移行するのがスタイリッシュだったなと
そして、園崎パパの「ビルが溶け、人が死ぬ、この街ではよくあること」って風都のヤバさが1話目から表現されてたんだよな…

 

45: 名無し1号さん
実際にカウントすると全然そんなことないんだけど、セリフ的にも視覚的にも説明しないといけないこと多いせいで
ドラマパート20分
変身戦闘5分
みたいな体感時間になる

 

47: 名無し1号さん
響鬼でミュージカル始まったときは本当に不安になった
このノリでやってくの…?と。

 

71: 名無し1号さん
>>47
巨匠の趣味がふんだんに描かれてるね

 

53: 名無し1号さん
クウガの第一話はグロンギの復活の下りを観るとホラー作品ばりに怖いんだよな
海外のホラー映画では古代遺跡で何かやると恐ろしいことが起こるというテンプレではあるけど、あれを特撮でやるとこんな感じになるのかと

 

66: 名無し1号さん
>>53
ただダグバが手からビーム出してグロンギを復活させるところは
作品全体のリアル感からするとちょっと浮いてる気もする
スラムダンク初期のフンフンディフェンスのような

 

56: 名無し1号さん
「第1話」はまだ平成だったリュウソウジャー(8話で令和に改元)
かくれ里に迷い込んだういちゃんの記憶操作にデカいトンカチ持ち出したコウでおいおいこいつら何なんだと思ったら、その後ドルイドンの攻撃でレッド・ブルー・ピンクの師匠が殉職と凄まじい幕開けだったなあ

 

58: 名無し1号さん
ギンガマン1話の総力戦は至高だと思ってる
リョウマの叫びから主題歌バックでの戦闘はカッコ良すぎる

 

62: 名無し1号さん
>>58
リョウマ一人でバルバンを殲滅せん勢いだったな
初回から最終話?ってくらいの気合の入り方だった

 

59: 名無し1号さん
アギトの第1話は謎のオーパーツ発見から始まり3人の主役の物語が独自に進行してゆく内容に引き込まれました。

 

61: 名無し1号さん
初代牙狼の第一話は明るい時間帯の特撮を見慣れていると驚かされるポイント多かったな
・裸婦画の裸婦に扮したアングレイによる憑依シーン
・下手したら東映特撮よりも生身のアクションシーンが多い
・鋼牙もアングレイも武器や異能を使い立ち回りを生身で演じつつも変身が奥の手になっている
・変身後はスーツの出番は佇まいのみで、フルCGで一気呵成に切り倒す(この時の牙狼のスーツはアクション用が作られていなかったため)
・ホラーの血を浴びた者は斬るという掟
衝撃を受けた第一話から話が進むごとに王道ヒーロー路線になっていく大人向け特撮番組の面白さよ

 

64: 名無し1号さん
メガレンジャーの新世代って感じのOP演出やVFX演出やミニチュア演出に驚いたね

 

65: 名無し1号さん
>>64
OPのものすごく早くカットが切り替わってくとこ
当時流行ってたエヴァ感ある

 

68: 名無し1号さん
キョウリュウジャーのナパーム爆発・生身アクション・ワイヤーアクション・玩具の販促をフルに活かしたアクション・オープンセットでの土埃巻き上げながらのミニチュア撮影など、とにかくド派手なアクションで凄まじく楽しい番組が始まったなって感じが凄かったね

 

72: 名無し1号さん
ウルトラファイトオーブは1話から新フォームでライトニングアタッカー登場させてて掴みが良いよね

 

74: 名無し1号さん
龍騎があんまり格好良くなくてナイト派になった龍騎1話

 

75: 名無し1号さん
カブトの1話が好き
番組開始前予告で、ある男(加賀美)が「来い、カブトゼクター!」ってかっこよく言ってたから、コイツが主役かと思ってたらゼクターが違う方に飛んで行って、「選ばれし者は・・・俺だ!」とゼクターを掴んだのが、予告で「この世で一番強いのは俺だからな・・・」って言ってたちょっと性格おかしそうなやつ(天道)だった・・・のはちょっと笑えた
でも、ちゃんと戦いに備えて鍛錬してたり、変身して早々ワームに対して優勢に殴り倒してたり、ワームのクロックアップに対してライダーフォーム使わずに倒すなど、ライダーとしての天道のキャラクターに興味が湧いたし、「おばあちゃんが言っていた・・・」って言い回し(後の「天道語録」)も妙にツボだった

 

77: 名無し1号さん
ウルトラマンギンガSの晴天のオープンセットでの殴り合いやナパーム爆発は当時はもうゴーバスターズやキョウリュウジャーが先んじてやってただけにウルトラマンでも派手な絵面が見れるのかと感動したなぁ

 

関連商品
高速戦隊ターボレンジャー DVD COLLECTION VOL.1