1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1157492982.htm
2: 名無し1号さん
キャラソンがめんどくささの塊
3: 名無し1号さん
めんどくさい奴とやべー奴と無神経な奴しかいない
4: 名無し1号さん
(めんどくさいから全部俺のせいでいいや…)って顔してる
5: 名無し1号さん
あぁ全部俺のせいだよ!文句あっか!!!
6: 名無し1号さん
『人間殺せ…』って囁かれながら抗って殺さないように関わらないようにって頑張った結果がコレだからかなり仕方ないし…
13: 名無し1号さん
>『人間殺せ…』って囁かれながら抗って殺さないように関わらないようにって頑張った結果がコレだからかなり仕方ないし…
真理の描写見るにかなりあの衝動深刻に見えるけどこの程度の拗らせで抑え込んでるたっくんすごくない?
7: 名無し1号さん
18歳にしてアルバイト歴500か所以上だ
…逆にそんな働こうとしたのがすげえな
8: 名無し1号さん
登場人物全員めんどくさい作品
9: 名無し1号さん
草加の悪行は語り草だけどめんどくさがって説明放棄してるやつがいるのも悪い
10: 名無し1号さん
オルフェノクである以上どうやっても人と壁ができるし…っていう諦めが根底にあるタイプ
オルフェノクだけど人間なんです!!って主張する木場とは割と真逆のスタンス

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/946
11: 名無し1号さん
>木場とは割と真逆のスタンス
なにかあると「お前が悪い」になるのが木場さん
「俺が悪い」になるのがたっくん
12: 名無し1号さん
永遠の悩める若者
14: 名無し1号さん
めんどくさいのに繊細だし優しくて熱い部分もあるはずなのにそれを表に出したがらないめんどくさい男
15: 名無し1号さん
真理ちゃんはめんどくさくない
面倒くさい男に好かれるけど
16: 名無し1号さん
初対面の草加への態度が完全に因縁付けて絡むヤカラ
17: 名無し1号さん
>初対面の草加への態度が完全に因縁付けて絡むヤカラ
特に何かされたわけじゃないけど態度がなんとなく気に食わねぇで絡んでるからな
18: 名無し1号さん
なんか草加が思ってたよりかわいそうだった本編
19: 名無し1号さん
>なんか草加が思ってたよりかわいそうだった本編
性格と態度が悪いからギリギリあの扱いも仕方ないか…ってなる
20: 名無し1号さん
草加はまぁ性格も歪むよなぁというのは納得
21: 名無し1号さん
たっくんがオルフェノクでショック受けてた草加好き
22: 名無し1号さん
啓太郎がマジで癒し
23: 名無し1号さん
真理よりカイザを選んだところではじめて草加に魅力を感じたよ
24: 名無し1号さん
>真理よりカイザを選んだところではじめて草加に魅力を感じたよ
それがあったから真理の命を救ったたっくんに感謝してたし草加なりに歩み寄ろうとしてたんだよな
25: 名無し1号さん
>それがあったから真理の命を救ったたっくんに感謝してたし草加なりに歩み寄ろうとしてたんだよな
多分本音だよねオルフェノク倒す事に関してだけはお前の事同士だと思ってたんだけどなぁ!ってキレたの
27: 名無し1号さん
>>それがあったから真理の命を救ったたっくんに感謝してたし草加なりに歩み寄ろうとしてたんだよな
>多分本音だよねオルフェノク倒す事に関してだけはお前の事同士だと思ってたんだけどなぁ!ってキレたの
草加が嘘つく時分かりやすいからな…
熱く語ってる部分は本音
変に優しい部分が嘘
26: 名無し1号さん
オルフェノクは殺すって軸一切ぶれないけどたっくんとか山羊とか身内が絡むと軸ブレないまま情が出てくる草加
28: 名無し1号さん
草加は草加なりにたっくんと歩み寄ろうとしてるし人類の味方であろうとしてるから嫌なやつだけど悪く言われるようなやつでもないとは思う
それはそれとして真理関連はちょっと怖い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/949
29: 名無し1号さん
他人との付き合い方が下手なやつが多すぎる…
31: 名無し1号さん
>他人との付き合い方が下手なやつが多すぎる…
コミュニケーションに問題のあるやつと嘘つきで構成されている
30: 名無し1号さん
パラリゲでたっくんが草加に真里を任せて逃したりだとか草加がアンドロイドだと知らされた時の第一声が有難いなのいいよね
32: 名無し1号さん
草加が死んだことに1番分かりやすく後悔したのは巧だしそれをずっと引き摺ってそうなのもまた巧だからな…
33: 名無し1号さん
木場さんが一番やばい
34: 名無し1号さん
>木場さんが一番やばい
絶望して新社長になってから吹っ切れた様に悪人街道突っ走るのは幾らなんでも思い切りよすぎた
35: 名無し1号さん
長田さんも怪人寄りの思考が目立つしそう考えるとやっぱりたっくんと海堂すごいと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/947
36: 名無し1号さん
冤罪かけれると面倒になってあぁ俺が悪いんだよ!するのがたっくん
猫被りながらうまい事矛先逸らして場を納めるのが草加
絶対自分の無罪譲らず大事にするのが木場さんみたいなイメージ
37: 名無し1号さん
>猫被りながらうまい事矛先逸らして場を納めるのが草加
パラリゲでのモンスター客への対応もあって滅茶苦茶イメージしやすい…
38: 名無し1号さん
作中でオルフェノクという問題に直面してるから
どうしてもどのキャラもメンタルが不安定になるんだよな…
39: 名無し1号さん
海堂はメンタル強いんだか弱いんだか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
41: 名無し1号さん
>海堂はメンタル強いんだか弱いんだか
夢に関しては芸大の後輩のおかげで良くも悪くも諦めきれてしまった感じ
40: 名無し1号さん
人嫌いのお人よしで寂しがり屋がたっくんなイメージ
42: 名無し1号さん
たっくんは自分を曝け出すのにそれこそ20年掛かったんだ
元々器用な性格じゃないんだから胸の内を打ち明けるのはかなりの勇気が必要だったと思う
43: 名無し1号さん
ぶっちゃけ臆病だからなたっくん
44: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ臆病だからなたっくん
だからああそうだよ俺が悪いんだよ!で済まそうとする
45: 名無し1号さん
傷付くのも怖いが傷付けるのも怖いのがたっくんだからな
46: 名無し1号さん
草加もたっくんも中々人に本音を話さないから気兼ねなくぶつかれるって意味ではお互い貴重な存在だったかもしれない
- 仮面ライダー555
良くも悪くも背負込みすぎなんだよたっくん