1: 名無し1号さん
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/13735/
関連商品
DXブンブンジャーロボ
引用元: img.2chan.net/b/res/1158838778.htm
2: 名無し1号さん
近所の子と野球したり小学校訪問したりしてほしい
3: 名無し1号さん
ドンブラも等身大戦でオニタイジン使ってたし良い試みだ
4: 名無し1号さん
見た目に反してだいぶ幼い少年ボイスでびっくりした
5: 名無し1号さん
相棒として推していくんだな
出典:https://twitter.com/BoonBoom_toei/status/1759133181276758402
28: 名無し1号さん
>相棒として推していくんだな
俺はコイツと旅に出る
6: 名無し1号さん
バトルしようぜ!
7: 名無し1号さん
追加ロボあんまりない感じなんだろうか
8: 名無し1号さん
>追加ロボあんまりない感じなんだろうか
追加ロボが出てスレ画が拗ねる回があるかもしれんし…
9: 名無し1号さん
基地に着ぐるみマスコットがいる光景懐かしすぎる…
10: 名無し1号さん
役割が多い…!

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/news/0003/
11: 名無し1号さん
34年経ってまた戦隊のマスコットやるとはな
12: 名無し1号さん
こんな厳つい見た目なのに目つき可愛くてカレー作ってるシーンでもう好きになってる
13: 名無し1号さん
戦隊といえばカレーだからな…
14: 名無し1号さん
わざわざ巨大ロボの時に名前を変えるのはブンブンジャーみんなの力だからってことなのかな
それだとブンブンオーとかじゃなくブンブンジャーロボを名乗る意味も大きくなるな
15: 名無し1号さん
CVどこかで見たことあるけど声聞いたら一発で分かった
16: 名無し1号さん
もしかして勇動隠されてるのブンブンさん?
19: 名無し1号さん
>もしかして勇動隠されてるのブンブンさん?
ロボの方とはいえ通常のミニプラと簡易版のミニプラで出て更に勇動まで来るとちょっと多い気がしなくもない…
まあそれぞれ方向性が違うから問題あるわけではないけど
27: 名無し1号さん
>もしかして勇動隠されてるのブンブンさん?
ブンブンジャー1人組み立てるのに2箱分割なのにブンブンも同じ2箱分割で済むとは思えん
17: 名無し1号さん
ニンジャマンの後輩
18: 名無し1号さん
ブンドリオって名前が若干悪役っぽいのが気になる
20: 名無し1号さん
>ブンドリオって名前が若干悪役っぽいのが気になる
ギャングラ―にいそう
23: 名無し1号さん
元は宇宙暴走族のメンバーだったけど足抜けしたのはありそう
21: 名無し1号さん
ファイブマン以来か松本梨香のこういうキャラ

©東映
22: 名無し1号さん
宇宙人からもたらされた超科学力で戦う戦隊というのもなんというか…古風だな…
24: 名無し1号さん
というかロボじゃなくてあくまで巨大化して乗り込める宇宙人なんだなって
設定だけ見るとゴエモンインパクト思い出す
25: 名無し1号さん
ダップがロボのカーレンみたいな陣営だ
26: 名無し1号さん
最初から居候してるらしいの既に面白い
29: 名無し1号さん
プレバンでDXのオプションとしてカレー調理セットとか出しそう
30: 名無し1号さん
鼻歌交じりにカレー作ってるのがもう面白い
その上で真面目な話をしてるらしい所に突撃してくる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qUIKZ5HCS3Y
31: 名無し1号さん
ゲットだぜを言わせる回は絶対あるニチアサはそういう事する
32: 名無し1号さん
>ゲットだぜを言わせる回は絶対あるニチアサはそういう事する
最終局面で延々シャアの台詞言うだけのサンダールとか…
33: 名無し1号さん
ファイブマンのアーサー好きだったからブンブン松本さんは嬉しい
38: 名無し1号さん
ファイブマンの松本梨香はまだデビューしてそんな経ってない頃か
34: 名無し1号さん
人型のティラミーゴみたいなノリを望んでいる
35: 名無し1号さん
「か~きまわすんだ~」でカレー鍋かきまわしてるの好きすぎる
36: 名無し1号さん
もしかして等身大戦闘してくれるのか?
37: 名無し1号さん
喋れるズバーンみたいな感じで行って欲しい
39: 名無し1号さん
車モード相棒モードロボモードの三段変形じゃなくて相棒もロボそのままなのは中々出来ない発想だ…
40: 名無し1号さん
2号ロボと追加戦士が同一って感じにもやれそうだな
- ブンブンジャー
CGカーじゃなく実際に道走る予告良かった