1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1189245711.htm
2: 名無し1号さん
ほんとナイスデザイン
3: 名無し1号さん
可愛いとカッコイイを両立している
4: 名無し1号さん
側面は虫っぽくてちょっとキモい
5: 名無し1号さん
>側面は虫っぽくてちょっとキモい
芋虫と宇宙生物の合成超獣だからな
6: 名無し1号さん
タックアローの燃料を抜くという細かい仕事をする
7: 名無し1号さん
子供の頃ただかっこいい怪獣だと思ってたから
後々話見たら結構エグいことやってて驚いた
9: 名無し1号さん
>子供の頃ただかっこいい怪獣だと思ってたから
>後々話見たら結構エグいことやってて驚いた
ヤプールが一体化してるのか知能高いしなこいつ
人間態に変身するし
13: 名無し1号さん
>ヤプールが一体化してるのか知能高いしなこいつ
>人間態に変身するし
ブロッケンが化けてたお父さんはよく生きてたな
他の話なら確実に死んでた
14: 名無し1号さん
>子供の頃ただかっこいい怪獣だと思ってたから
>後々話見たら結構エグいことやってて驚いた
子供も両親も爺婆も皆殺しだからね
救いのない話
18: 名無し1号さん
>子供も両親も爺婆も皆殺しだからね
>救いのない話
超獣倒して終わった終わったと思ったところに子供と親が死んでいたと報告が入ってくる容赦の無さよ
25: 名無し1号さん
この見た目で策略家だからな
8: 名無し1号さん
いちばん有名な超獣かもしれない
17: 名無し1号さん
>いちばん有名な超獣かもしれない
おととしのNHK人気投票でも超獣内で一位だったが
超獣内のランキングが
バキシム
Uキラーザウルス
ベロクロン
バラバ
こんな内実だったのが印象深い
10: 名無し1号さん
子供の心が純真だと思うのは人間だけだ
11: 名無し1号さん
>子供の心が純真だと思うのは人間だけだ
子供番組でこれ言う精神
12: 名無し1号さん
飲酒運転する北斗さんはよく免職にならなかったな
15: 名無し1号さん
一話のベロクロンとは別方向で怪獣との違いを見せつけた名超獣
16: 名無し1号さん
©TOHO CO.,LTD.
19: 名無し1号さん
名前がカッコいい
20: 名無し1号さん
あんまり強くないのに見た目と空割りで人気のやつ
21: 名無し1号さん
メビウスとギンガSがやや強い
オリジンサーガはなんかしつこかった
あとはそんな強くない…って感じ

©円谷プロ
22: 名無し1号さん
俺的Figuartsで欲しい怪獣(超獣)暫定1位
23: 名無し1号さん
>俺的Figuartsで欲しい怪獣(超獣)暫定1位
今は怪獣超動も生まれたからこのラインでも期待したい
24: 名無し1号さん
最期の首の飛び方だけは不自然で残念
27: 名無し1号さん
>最期の首の飛び方だけは不自然で残念
ギロチンが当たる前に自発的に吹っ飛ぶ首
28: 名無し1号さん
ギロチンで死んだのではない自切したのだ
26: 名無し1号さん
過去怪獣とバトルする機会が地味に少ないウルトラマンレオとバトルしたことある数少ない怪獣
29: 名無し1号さん
超獣内で人気トップらしいのは見た目からか
30: 名無し1号さん
FE3に出れたのはラッキーだと聞く
31: 名無し1号さん
何か相方感あるベロクロンとの共演は案外少ない
32: 名無し1号さん
>何か相方感あるベロクロンとの共演は案外少ない
ビクトリーファイトとオリジンサーガくらい?
33: 名無し1号さん
恐竜体型でいて直線的・平面的な部分があるの異次元感ある
34: 名無し1号さん
>恐竜体型でいて直線的・平面的な部分があるの異次元感ある
直線的な顔と尻尾がアクセントとして絶妙
35: 名無し1号さん
割れた空間の向こうにいるのが好き
36: 名無し1号さん
意外と空割れして出てくるやつ少ないよね
©円谷プロ
37: 名無し1号さん
登場シーンだけで脳汁MAX
38: 名無し1号さん
じわ~んて空間ぼかすみたいに出てくるベロクロン方式もいいよね
39: 名無し1号さん
超獣はバキシム・ベロクロン・アリブンタがデザイン三傑だな
40: 名無し1号さん
メビウスでヤプール関係は誰でも空を割るように

©円谷プロ
41: 名無し1号さん
FE3だとコスモスルナモードでこいつの相手するのは至難だった
42: 名無し1号さん
メビウスの影絵がかっこよすぎた
空を割って登場するのはかっこよすぎるわ