※3月22日までは他のネタバレ注意の表記が無い記事での感想やネタバレはNGでお願いします。
1: 名無し1号さん
主人公死亡エンドかと思った
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1195666179.htm
2: 名無し1号さん
>主人公死亡エンドかと思った
それは続きの「砂漠の救世主」で
死ぬよりもっとひどいことになるけど
3: 名無し1号さん
>死ぬよりもっとひどいことになるけど
「砂丘の子供たち」で真の死を迎える
4: 名無し1号さん
>死ぬよりもっとひどいことになるけど
原作あるんだっけ
主人公はともかく母ちゃんいらん火種巻きそうで怖いよ
5: 名無し1号さん
>主人公はともかく母ちゃんいらん火種巻きそうで怖いよ
ガチでやばいのは妹だ
6: 名無し1号さん
>ガチでやばいのは妹だ
夢?の中で出てきた可愛い子か……
7: 名無し1号さん
主人公の成り上がり物語だったけど砂漠の民がだんだん信者化していくのが怖かったよ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
8: 名無し1号さん
>主人公の成り上がり物語だったけど砂漠の民がだんだん信者化していくのが怖かったよ
民衆は圧制に苦しんでると英雄を渇望するが
その英雄がすべてを征服して新しい支配者になると
今度はそれを否定するようになる
これがデューン・シリーズのプロット
9: 名無し1号さん
チャニの前で帝国の女を娶るって言ったときはそれはあかんやろって思ったわ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
10: 名無し1号さん
>チャニの前で帝国の女を娶るって言ったときはそれはあかんやろって思ったわ
しかも皇帝の全財産を持参金として差し出せだからなぁ
11: 名無し1号さん
主人公もちゃんと自分の思惑があるんだろうけどチャニの反応が可愛そうで
13: 名無し1号さん
>主人公もちゃんと自分の思惑があるんだろうけどチャニの反応が可愛そうで
一応姫は閨に入れないと宣言するけどね
14: 名無し1号さん
>一応姫は閨に入れないと宣言するけどね
「彼女から後継が生まれることは無い」的な言い方だったかな
15: 名無し1号さん
>「彼女から後継が生まれることは無い」的な言い方だったかな
なのでイルーランは文学的な才能で後世に名を残す
デューンの物語は彼女が執筆したという形式
30: 名無し1号さん
>なのでイルーランは文学的な才能で後世に名を残す
>デューンの物語は彼女が執筆したという形式
当人はポウル存命中は子供つくりたがってたからかわいそう
12: 名無し1号さん
サンドワームが凄かったよ
1作目さらっと見てて記憶がおぼろげだったから乗り物にできるのかってびっくりした
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
16: 名無し1号さん
これで終わり?
17: 名無し1号さん
>これで終わり?
監督はもう一本作りたがってる
原作はあと10冊以上あって
しかも原作者死んだから未完
18: 名無し1号さん
>しかも原作者死んだから未完
あと1作くらいなら気になるから見に行くわ
嫌な予感しかしないがポールくんがどういう最後を迎えるのか気になる
19: 名無し1号さん
>嫌な予感しかしないがポールくんがどういう最後を迎えるのか気になる
色々言われるがデヴィッド・リンチ版の方なら惑星DUNEでの争乱一区切りまで映画一本で見られるぞ
20: 名無し1号さん
>>嫌な予感しかしないがポールくんがどういう最後を迎えるのか気になる>色々言われるがデヴィッド・リンチ版の方なら惑星DUNEでの争乱一区切りまで映画一本で見られるぞ
劇場公開するみたいね
21: 名無し1号さん
1作目のモモアみたいな強い友人が側にいてくれたらって思うけど周り信者だらけだから辛そうだわ
22: 名無し1号さん
>1作目のモモアみたいな強い友人が側にいてくれたらって思うけど周り信者だらけだから辛そうだわ
もしパート3が出来たら登場するぞ
不死身の人造人間となってポールを殺しに来る
23: 名無し1号さん
>不死身の人造人間となってポールを殺しに来る
えぇ……可愛そうだからそこは再現しないで欲しい
24: 名無し1号さん
>不死身の人造人間となってポールを殺しに来る
死ぬたびに新しく造れる便利な人になったよね
25: 名無し1号さん
太ったおっさんの甥のハゲと関係持った女とポール君が娶るわって言った女同一人物?
26: 名無し1号さん
>太ったおっさんの甥のハゲと関係持った女とポール君が娶るわって言った女同一人物?
フェイド・ラウサと会うのは原作だとレディ・フェンリング
イルーランは最後の決闘の時まで誰とも会わないが
脚色されてウロウロしてる作品もあるのよね
27: 名無し1号さん
ポールの母ちゃんもだけどあのベール被ってる女達は何者なんだ
裏で暗躍しまくってるじゃん
28: 名無し1号さん
劇場の問題かもしれないがハンスジマーの劇伴が轟音だった
29: 名無し1号さん
サルダウカーはもっと狂気が具現化した戦闘兵士にして欲しかったが
31: 名無し1号さん
上映時間が長く感じたけど格闘戦とかサンドワームの描写とか凄かったよ
スキンヘッド沢山いたけどドラッグスは体格ですぐ分かった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
32: 名無し1号さん
1作目の最後の方でポールの父ちゃんが毒霧みたいなの吐いてたけどあれで死ななかったんだな
33: 名無し1号さん
アマプラあくしろよ
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
何気にチャニより友達の女の子の方が好きだったのに悲惨な最期になってしまった
36: 名無し1号さん
サンドワーム便利ね
乗り物に汁に
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
37: 名無し1号さん
核ミサイル大量に貯蔵してたけど何かの間違いであの辺大量に爆撃されたら星壊れそうだな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
38: 名無し1号さん
砂漠で活動する時のスーツとかジェットパックかと思ったら反重力みたいな感じで浮く装置とか装備が独特で良いね
39: 名無し1号さん
腹にいる時点でヤバい予感はしてるけどあの可愛い妹が火種になるのは想像できん
40: 名無し1号さん
ポールが救世主じゃないんでって言っても影で奥ゆかしいとか言ってるおじさん達見て嫌な予感がするなって思ったら……
41: 名無し1号さん
フェイド・ラウサのコロシアムでのシーンとかモノクロ演出が良かった
シールドずるじゃんって思ってたから自分で解除したのは良いね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=dPBZXMq7MJw
42: 名無し1号さん
ハルコンネンの甥っ子結構あっさり退場した
43: 名無し1号さん
>ハルコンネンの甥っ子結構あっさり退場した
次回作まで生き残るのかと思ってたよね
44: 名無し1号さん
もう1人の救世主的なライバルキャラかと思ったら登場したPART2内で決着つくという
45: 名無し1号さん
健闘したなアトレイデス
46: 名無し1号さん
お母ちゃん頭おかしくなったかと思ったら
主人公もおかしくなった
まあ生き延びれる狭き道を行くためなんだろうけど
47: 名無し1号さん
こいつこれから全てを失うからねって後ろから囁かれてるかのようなエンドだった
- デューン
ほぼ3時間あっという間だった‥、Dolbyで観たけどポールの演説シーンとかハンスジマーの劇伴の迫力すごかった。
ポールがフレメンに認められていき順調に成長していくのはニヤニヤ見れたさ、でも色々ベネ・ゲセリットの掌の上って考えると母ちゃんがパルパティーンみたいに見えて怖くなったお‥、それと終盤チャニがかわいそすぎる、お似合い高身長カップルに戻して
フェイド・ラウサの刃物ペロリという王道のサイコな演技とか健闘したなアトレイデスみたいな台詞から醸し出す狂戦士感めっちゃ好き、そして何と言ってもサンドワームで戦地に乗りいる戦闘シーン、ポールVSフェイド、終盤の畳み掛けがここ数年のSFアクションでも個人的にはトップレベルでした、何回でも観たい。
ノーラン監督がクロスインタビューで言ってたように帝国の逆襲に重なる部分多いよね、SW旧三部作をリアルタイムで観に行った人はこんな気分なんだなぁと思った、早くPart3が見たいよ