ドラマのPV見たら結構でかい組織みたいだけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=s5p-Vv6Cm5U
関連商品
Fallout 4: Game of the Year Edition 【CEROレーティング「Z」】 – PS4
引用元: img.2chan.net/b/res/1168187647.htm
だがここには、生存者がいる。頑固すぎて、怒りすぎて死にきれない人々だ。戦い続け、耐え抜き、ついにわずかな安全を手に入れた。だが、家があるだけでは足りない。もっと必要なものがある。必要なのは…目的だ。だが、かつてのアメリカには、その目的は存在しない。この手で祖国を作るしかない。
だから今夜、我々は誓う。新しい何かを、共に造り上げる。強い何かを。誇りに思える何か、基礎となりうる何かだ。かつてあったものの中から、優れたものは利用する。そしていつの日か、失ったものを取り戻すのだ。B.O.S.を創設しよう」
>だがここには、生存者がいる。頑固すぎて、怒りすぎて死にきれない人々だ。戦い続け、耐え抜き、ついにわずかな安全を手に入れた。だが、家があるだけでは足りない。もっと必要なものがある。必要なのは…目的だ。だが、かつてのアメリカには、その目的は存在しない。この手で祖国を作るしかない。
>だから今夜、我々は誓う。新しい何かを、共に造り上げる。強い何かを。誇りに思える何か、基礎となりうる何かだ。かつてあったものの中から、優れたものは利用する。そしていつの日か、失ったものを取り戻すのだ。B.O.S.を創設しよう」
創設者は立派な人だったんだな
4のリース?だったかは嫌な奴だったが
ウェイストランドとは思えないバカでか航空戦艦とか作るよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=s5p-Vv6Cm5U
西海岸側の一部地域は戦前レベルまで復興してる地域もあるので
あと言うほどみんなパワーアーマー着けてない
>あと言うほどみんなパワーアーマー着けてない
ダンス頭だけまるだしだったよね
ジェットで黒焦げになっても平気だったし

>ジェットで黒焦げになっても平気だったし
ダンスは耐えられる理由があるんだ
シンスでもジェット噴射の直撃には普通耐えられねえよ!?
っていうかクッソ怪しい戦闘慣れしてる初対面の111に対してやたら優しいヘイレンとかのがおかしいんだよな
あの殺し殺されの世界ならリースくらい疑ってかかるのが本来なら当然というか
世界が崩壊したのはテクノロジーを弄んだからって思想でテクノロジーを正しく管理しようって戦前の遺産を回収してる
基本他の派閥とは不干渉だけど組織設立の経緯からミュータント大嫌いなんでミュータント退治では他の派閥と協力したりもしてるし戦前の遺産巡って戦争したりもしてる
3で運営方針をテクノロジーより人命優先にしたせいでめっちゃ離反者が出た
NVはオブシディアン製なので3以前と似たハイテクレイダー
4は3で慈善活動に走ったリオンズBOS失敗としながらもその意思を多少は汲みつつ本家のテクノロジー収集にも余念がないハイブリット組織になった
一番源流に近い話を聞けるのが76だけど実際に出てくるのはやっぱちょっと違う考えの奴らだし

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_kEFVaUbgZ0
いいBOSは既に全滅してるっていうね…
拠点にいたダンスが俺を殺そうとしたから仕方なく返り討ちにしたらこいつ…人造人間で…
ちょっと衝撃だった
おい何十機墜落させたら気が済むんだこいつら

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_kEFVaUbgZ0
理屈はシンの方が割とあるんだけどアイツに協力したくねぇ~ってなる絶妙なキャラ造形

出典:https://www.youtube.com/watch?v=_kEFVaUbgZ0
>理屈はシンの方が割とあるんだけどアイツに協力したくねぇ~ってなる絶妙なキャラ造形
洞窟で女の子をかばう為に爆弾に覆い被さったのは英雄的行為だったよ
射殺したけど
エンディングでもちゃんと技術公開していくって言われてるし
2のは空気
タクティクスのは人員不足の支部でスパミュとかグールも入隊させて悪のVault0をぶっ壊す奴ら
アクションゲームのはわからない
バランス型の4が本来のBOSに近い
かといって従来のやり方だと周囲に破壊と恨みをばら撒くだけで行き着く先はジリ貧という
砂漠のバンカーに逃げ込んで引きこもってるのもいればやり方について行けなくて途中離脱したのもいるし
東海岸に行き着いたら行き着いたで従来派と現地救済派に分かれたし
人は過ちを繰り返す
ダンスのクエストこなして説得決めないと本音聞けないのが難だが

>ダンスのクエストこなして説得決めないと本音聞けないのが難だが
まあダンスも救ってやりたいなんて言い出したら部下やら支持者やら組織の基盤を全部失う行為なので致し方ない
リーダーである以上そういうもんだ
>リーダーである以上そういうもんだ
それはそれとして主人公とダンスの事を信頼して特例で見逃してくれるの好き
というかあのスピーチ成功してるかどうかでBOSの印象変わってる人は多そう
インスティチュートも同じ理由で好き
どっちもプラズマガン使わないのこういう効果狙ってるんだろうか
プラズマガン使うのガンナーばっかだ
西海岸本部 エルダー評議会、最低なハイテク機器略奪者集団
東海岸支部 リオンズプライム、強権的治安維持集団
中西部支部 独立帝国、正規のBoSと関係を経って恐怖政治やってる集団
戦前に取り残された米軍が血族主義で組織作って地上に出たら、見事に思想の違いが出て分派組織生まれまくりで、どんどん痩せ細ってるダメ集団。
東部は血族主義辞めたら、BoS理念までなくたったけどマシな集団になった。