1: 名無し1号さん
続編作るよ

© Warner Bros. Entertainment Inc.
関連商品
マトリックス レザレクションズ [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1174825702.htm
2: 名無し1号さん
ドリュー・ゴダードが監督・脚本
3: 名無し1号さん
ネオ復活する間の話なのか復活した後なのか全く別の世界の話なのか…
5: 名無し1号さん
>ネオ復活する間の話なのか復活した後なのか全く別の世界の話なのか…
アニマトリックスみたいに別のマトリックスの話をやるのでもよさそう

© Warner Bros. Entertainment Inc.
アニマトリックスみたいに別のマトリックスの話をやるのでもよさそう

© Warner Bros. Entertainment Inc.
4: 名無し1号さん
キャットリックスきたか…
27: 名無し1号さん
登場人物みんな猫のマトリックス観たいか?
観たいよ
観たいよ
29: 名無し1号さん
>登場人物みんな猫のマトリックス観たいか?
>観たいよ
インターネットと猫は切り離せないからな…
コメディの皮被ってガチガチにやってほしい本編にも猫出てくるし
>観たいよ
インターネットと猫は切り離せないからな…
コメディの皮被ってガチガチにやってほしい本編にも猫出てくるし
6: 名無し1号さん
ラナは製作総指揮みたいね
7: 名無し1号さん
結構好きだったけどマトリックスにしては平和な話だな…てなったレザレクションズ

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie/

出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie/
11: 名無し1号さん
>結構好きだったけどマトリックスにしては平和な話だな…てなったレザレクションズ
ネオの為した事が無駄になってなかったのは良かった
ネオの為した事が無駄になってなかったのは良かった
8: 名無し1号さん
ファンサみたいな映画だったしな
9: 名無し1号さん
何にしてもネオとトリニティが復活出来て本当によかった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8PwqzRR3Oo0

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8PwqzRR3Oo0
10: 名無し1号さん
>何にしてもネオとトリニティが復活出来て本当によかった
3で終わりだったらクソ鬱エンドだからな

© Warner Bros. Entertainment Inc.
3で終わりだったらクソ鬱エンドだからな

© Warner Bros. Entertainment Inc.
12: 名無し1号さん
>3で終わりだったらクソ鬱エンドだからな
公開初日に親父と観に行って2人で「うn…」ってなった思い出
公開初日に親父と観に行って2人で「うn…」ってなった思い出
13: 名無し1号さん
今の時代はもう映像革命!みたいなの無理だろうに何やるんだろ
14: 名無し1号さん
1~4でしっかり綺麗に終われたから
逆に5やることがないぞ
逆に5やることがないぞ
24: 名無し1号さん
まあ機械同士が戦争してるとか戦いの火種はあるから…
26: 名無し1号さん
>まあ機械同士が戦争してるとか戦いの火種はあるから…
ここらへんでメカとゴア表現もりもりのマトリクス観たいな…
ザイオンで殺し合ってたりシノギ削ってるの…
ここらへんでメカとゴア表現もりもりのマトリクス観たいな…
ザイオンで殺し合ってたりシノギ削ってるの…
15: 名無し1号さん
マシーン側の話も見てみたい
16: 名無し1号さん
監督変わるなら続編よりリブートでも良いんじゃね
18: 名無し1号さん
>監督変わるなら続編よりリブートでも良いんじゃね
レザレクションズで新メンバー色々増やしたしせっかくならそれを活かしたいってことなんだろう
キアヌが出るかどうかは知らない
レザレクションズで新メンバー色々増やしたしせっかくならそれを活かしたいってことなんだろう
キアヌが出るかどうかは知らない
17: 名無し1号さん
結構いろんな話作れそうだからなぁマトリックス
19: 名無し1号さん
流石にあんなSF世界はまだ来てないけど劇中のいくつかの技術が現実では過去のものになってるんだな
20: 名無し1号さん
機械とかスーパーマンじゃなくて1みたいな戦闘が見たい
21: 名無し1号さん
レザレクションズは同窓会って表現がマジでピッタリだった
アクションがちょっとスケール小さすぎなのは置いといて面白かったよ
アクションがちょっとスケール小さすぎなのは置いといて面白かったよ
30: 名無し1号さん
ああいうこじんまりした映画も別にいいんだけど
マトリックスは大作であってほしいみたいなところはある
マトリックスは大作であってほしいみたいなところはある
22: 名無し1号さん
レザレスミスは舐めた真似した野郎に一発かましたら
じゃあ後は勝手にがんばれよ~って帰るのが好き
じゃあ後は勝手にがんばれよ~って帰るのが好き
23: 名無し1号さん
増えまくったスミスと殴り合ってくれたら一定の満足度はある
25: 名無し1号さん
レザレクションズはアクション物足りなかったから増やしてくれ
28: 名無し1号さん
スミスとネオがもう敵の垣根を超えた悪友みたいになってたけど
次があるならどうなるんだろうな
次があるならどうなるんだろうな
32: 名無し1号さん
スミスが止まった時の世界に入門してくるのは燃えたよ
33: 名無し1号さん
>スミスが止まった時の世界に入門してくるのは燃えたよ
前作ライバルにしてラスボスが加勢してくれるって最高に燃えるシチュエーションだよね
役者さんが違うのだけが残念
前作ライバルにしてラスボスが加勢してくれるって最高に燃えるシチュエーションだよね
役者さんが違うのだけが残念
アニマトリックスの手法が最適解だよなあ。これまでと全く違う世界観感と思いきや、最後の方で知ってる顔が出てきてマトリックスの世界に収束していくというのは、仮想世界者だからできることだし。確か、スチームパンクの世界で最後の方でトリニティやエージェントたちが出てくる作品があって、こういうアプローチがあったかと感心した。