1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1174718193.htm
2: 名無し1号さん
壊して見映えのいいもの壊したほうがいいじゃない
3: 名無し1号さん
ランドマーク破壊しないとそこに来た感がないからな…
4: 名無し1号さん
でも最近のランドマークはデカすぎて…
スカイツリーがゴジラの7倍以上とかふざけてんのか!
5: 名無し1号さん
スカイツリーはでかすぎて画面に入らないのよね
怪獣が見上げることになっちゃう
6: 名無し1号さん
羽田空港は東京湾にあるせいで
壊すための目的地にしちゃうと東京にたどり着く前に話が終わってしまう
そんな大怪獣バラン

(C) TOHO CO., LTD.
7: 名無し1号さん
俺が怪獣なら記念に壊すかなランドマーク
8: 名無し1号さん
世界の名所を解説しつつぶっ壊しながら進行する怪獣の番組とかあったら見たい
9: 名無し1号さん
>世界の名所を解説しつつぶっ壊しながら進行する怪獣の番組とかあったら見たい
怪獣総進撃とファイナルウォーズだな

(C) TOHO CO., LTD.
10: 名無し1号さん
>世界の名所を解説しつつぶっ壊しながら進行する怪獣の番組とかあったら見たい
怪獣総進撃がそんな感じだった
怪獣の名前は間違えても名所の名前は間違えないスタンス
11: 名無し1号さん
ゴジラの興行収入が少ない県のランドマークを襲撃するキャンペーンを真面目にやってたの好き
17: 名無し1号さん
>ゴジラの興行収入が少ない県のランドマークを襲撃するキャンペーンを真面目にやってたの好き
そのせいでゴジラの進路がえらいことになってるんだよな…
なんか地中のマントルを泳いで移動したことにされてたり
12: 名無し1号さん
東京タワーに繭を作る関係でめちゃくちゃデカくなったモスラ

(C)TOHO CO., LTD.
13: 名無し1号さん
怪獣が日本縦断すると全国の観光名称紹介になったりする
14: 名無し1号さん
壊してもらえるだけのランドマークあるだけいいよね…
15: 名無し1号さん
茨城県民だけど東海原発しか壊されてないよ
16: 名無し1号さん
地元で戦ったからいまだにスーパーメカゴジラが一番好き
18: 名無し1号さん
そんな怪獣どもでもさすがに皇居は襲えない
マンモスフラワー以外はな!!!
19: 名無し1号さん
>そんな怪獣どもでもさすがに皇居は襲えない
>マンモスフラワー以外はな!!!
マイゴジは木っ端微塵にしたぞ!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=x7ythIm0834
23: 名無し1号さん
むしろゴジラって単体だと皇居狙ってルート取るのが基本だと思ってた
壊せずじまいで終わるけど
30: 名無し1号さん
>むしろゴジラって単体だと皇居狙ってルート取るのが基本だと思ってた
いつも素通りしてたよ
20: 名無し1号さん
ガメラ3の京都駅破壊と京都大炎上にはスタンディングオベーションしたくなった京都民です
21: 名無し1号さん
大阪万博は壊してないのか
22: 名無し1号さん
>大阪万博は壊してないのか
ガメラ対ジャイガー
すごい予算かかってるのが目に見えてわかってすごいよ
24: 名無し1号さん
シン・ゴジラで毎度お馴染み!って感じで破壊される和光には笑ったよ
25: 名無し1号さん
いくらランドマークでも大仏や観音様は狙われてない印象
26: 名無し1号さん
>いくらランドマークでも大仏や観音様は狙われてない印象
あんまりでかくないからな…
27: 名無し1号さん
>いくらランドマークでも大仏や観音様は狙われてない印象
グロンケン…は架空の観音像だからいいのか
28: 名無し1号さん
アメリカだとよく首がもげる自由の女神像
29: 名無し1号さん
ウルトラマンもゴジラも来てくれたけどあんまり壊すもの無くてごめんなさい…ってなった
31: 名無し1号さん
なんも壊されてねえぞうちの県…
32: 名無し1号さん
ウルトラマンの国会議事堂は明らかに予算掛かっててねっとり丁寧に壊されるので笑っちゃった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=PbM27lkyWag
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
建物ぶっ壊すのに許可はいらないんだけど怒られることはある
…と言うのを知らなかったせいで
フジテレビのセットを作ってから脚本変更になって
フジテレビを壊しながら背景に別のフジテレビが映ってる
という謎な絵面になったメガギラス
35: 名無し1号さん
端からちまちま議事堂壊していくゴンギルガンはちょっと面白かったよ
36: 名無し1号さん
レギオンは破壊で済まさず消滅までさせたぞ
37: 名無し1号さん
野幌の百年記念塔壊してほしかった…
初代ゴジラも光で興奮して襲ってくると言っていたし、夜に広域で光るところに襲ってくるのはちょっと分かる気もする。