1: 名無し1号さん
楽しかった…
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1175513887.htm
2: 名無し1号さん
ミラーナイトってキザだけど意外とヤンキーノリ行けるクチだよね…

出典:https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1342395932042616832

出典:https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1342395932042616832
3: 名無し1号さん
>ミラーナイトってキザだけど意外とヤンキーノリ行けるクチだよね…
基本的に煽り屋だからねミラーちゃん
ジャン兄弟は正論パンチで無意識に煽るタイプだけど
基本的に煽り屋だからねミラーちゃん
ジャン兄弟は正論パンチで無意識に煽るタイプだけど
4: 名無し1号さん
(騎馬戦するバカ共)
5: 名無し1号さん
>(騎馬戦するバカ共)
え!?ゼロたちも合体を!?からのあれ
あんな困惑して腰引けてるトライストリウム初めて見たよ…
え!?ゼロたちも合体を!?からのあれ
あんな困惑して腰引けてるトライストリウム初めて見たよ…
6: 名無し1号さん
どいつもこいつも精神年齢低くて良かった
7: 名無し1号さん
コメディとシリアスの緩急えぐくない?
10: 名無し1号さん
>コメディとシリアスの緩急えぐくない?
騎馬戦やった直後にゼロの最大のトラウマほじくり返されて初見でマジで泡吹くかと思った
30秒前までふざけ倒してましたよね?
騎馬戦やった直後にゼロの最大のトラウマほじくり返されて初見でマジで泡吹くかと思った
30秒前までふざけ倒してましたよね?
13: 名無し1号さん
>>コメディとシリアスの緩急えぐくない?
>騎馬戦やった直後にゼロの最大のトラウマほじくり返されて初見でマジで泡吹くかと思った
>30秒前までふざけ倒してましたよね?
おふざけでトライストリウムやっちゃったばっかりに初動が遅れて…
>騎馬戦やった直後にゼロの最大のトラウマほじくり返されて初見でマジで泡吹くかと思った
>30秒前までふざけ倒してましたよね?
おふざけでトライストリウムやっちゃったばっかりに初動が遅れて…
8: 名無し1号さん
今だけ俺とお前でウルトラ兄弟だ
いいよね…
いいよね…
9: 名無し1号さん
タイガがゼロに憧れてるとかゼロがタイガに親戚の兄ちゃんみたいに接してるとか公式でそれっぽい描写がある程度のやつを解像度高くお出しされてとてもよかった
11: 名無し1号さん
>タイガがゼロに憧れてるとかゼロがタイガに親戚の兄ちゃんみたいに接してるとか公式でそれっぽい描写がある程度のやつを解像度高くお出しされてとてもよかった
ボイスドラマでかなり分かりやすい匂わせはあったしショーとかでも普通に仲良しだけど本当にはっきり台詞として描写されたの今回が初めてだからな…
ボイスドラマでかなり分かりやすい匂わせはあったしショーとかでも普通に仲良しだけど本当にはっきり台詞として描写されたの今回が初めてだからな…
12: 名無し1号さん
タイタスの旦那は出てきたら最後笑いと熱視線を独り占めするの勘弁して欲しい
14: 名無し1号さん
ミラーナイトとフーマは素直にアクションも会話もかっこよすぎてこれ女の子が好きなやつだ!って思いました
15: 名無し1号さん
>ミラーナイトとフーマは素直にアクションも会話もかっこよすぎてこれ女の子が好きなやつだ!って思いました
「どっかの誰かさんみたいにうるさいですね。あちらの聡明な方とご一緒したかったですよ」みたいな台詞いいよね…
旦那がうるさくないかどうかは別として…
「どっかの誰かさんみたいにうるさいですね。あちらの聡明な方とご一緒したかったですよ」みたいな台詞いいよね…
旦那がうるさくないかどうかは別として…
16: 名無し1号さん
あの遺跡の苦手な空間って完全にUFZの苦手なものだけ参照してたよね
タイガは怪獣墓場に嫌なイメージそんなになさそうだし
タイガは怪獣墓場に嫌なイメージそんなになさそうだし
17: 名無し1号さん
>あの遺跡の苦手な空間って完全にUFZの苦手なものだけ参照してたよね
>タイガは怪獣墓場に嫌なイメージそんなになさそうだし
UFZの方が宝見つけたいって思念強かったのかも
>タイガは怪獣墓場に嫌なイメージそんなになさそうだし
UFZの方が宝見つけたいって思念強かったのかも
18: 名無し1号さん
>UFZの方が宝見つけたいって思念強かったのかも
男子高校生どもがよ…
まあベリ銀も逼迫してる状況ではあったけど宝探しみたいな話だったか
男子高校生どもがよ…
まあベリ銀も逼迫してる状況ではあったけど宝探しみたいな話だったか
19: 名無し1号さん
ゼロ15th記念公演
裏の主人公っていうかもう一つの主題はタイガ5th記念公演って感じだった
裏の主人公っていうかもう一つの主題はタイガ5th記念公演って感じだった
20: 名無し1号さん
タイガもなんかいいポジションになってきたな…
26: 名無し1号さん
>タイガもなんかいいポジションになってきたな…
本当にショーの打率がバカ高いっていうか執筆者の中でも登板率多い足木さんがトラスク扱わせると十割打者になる
本当にショーの打率がバカ高いっていうか執筆者の中でも登板率多い足木さんがトラスク扱わせると十割打者になる
28: 名無し1号さん
思えばセブン編のトラスクも本当に良かった…
29: 名無し1号さん
M78なら誰とでも絡めて基本的後輩属性だけど先輩もやれる可愛いタイガ
O50関連に強くてギャグもシリアスもやれるフーマ
いるだけで笑いが取れるタイタス
トライスクワッドは便利なチームだ

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_taiga/
O50関連に強くてギャグもシリアスもやれるフーマ
いるだけで笑いが取れるタイタス
トライスクワッドは便利なチームだ

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_taiga/
21: 名無し1号さん
ZのTHE LIVEで一瞬共演経験自体はあったけど今回すげー良かったからUFZとトラスクは定期的に絡んでほしい
今度は焼き鳥兄弟とも本格的に絡んで
今度は焼き鳥兄弟とも本格的に絡んで
22: 名無し1号さん
わちゃわちゃ通り越してめちゃくちゃになってるカーテンコールいいよね
座長だからゼロは最低限ちゃんとしててえらいな…
座長だからゼロは最低限ちゃんとしててえらいな…
23: 名無し1号さん
初っ端からUFZの生歌聴けていっぱいうれしい…
24: 名無し1号さん
ゼロ案外チョロいっつーか重いな?
25: 名無し1号さん
ゼロは自分を狙う敵に大切な人を傷つけられたり殺されたりする経験を何度も何度も何度も何度もしているからあんなんなっちゃったんだ
まあほぼ一人の手によってやられてるんだが…
まあほぼ一人の手によってやられてるんだが…
27: 名無し1号さん
そういや博品館のミラーナイト力丸さんなんだよね
中の人までオリキャスなのはかなり珍しい気がする
中の人までオリキャスなのはかなり珍しい気がする
30: 名無し1号さん
>そういや博品館のミラーナイト力丸さんなんだよね
>中の人までオリキャスなのはかなり珍しい気がする
カルミラのオリキャスがキングギャラクトロンやっててびっくりした
>中の人までオリキャスなのはかなり珍しい気がする
カルミラのオリキャスがキングギャラクトロンやっててびっくりした
31: 名無し1号さん
UFZって全員喧嘩っ早いな…ということがよくわかる公演だった
5人中3人が丁寧な口調でなんでこうなるんだこいつらは

©円谷プロ
5人中3人が丁寧な口調でなんでこうなるんだこいつらは

©円谷プロ
34: 名無し1号さん
>UFZって全員喧嘩っ早いな…ということがよくわかる公演だった
>5人中3人が丁寧な口調でなんでこうなるんだこいつらは
ミラーちゃんも焼き鳥も宮仕えで口調は丁寧でも王侯貴族じゃなくて騎士と武人だなら
ナインは末っ子だから
>5人中3人が丁寧な口調でなんでこうなるんだこいつらは
ミラーちゃんも焼き鳥も宮仕えで口調は丁寧でも王侯貴族じゃなくて騎士と武人だなら
ナインは末っ子だから
32: 名無し1号さん
ゼロめちゃくちゃ嬉しかっただろうな…ずっと兄貴みたいに思ってたとか兄さん呼びとか
33: 名無し1号さん
>ゼロめちゃくちゃ嬉しかっただろうな…ずっと兄貴みたいに思ってたとか兄さん呼びとか
「今度はその生き方が迷路の中に閉じ込められたままの誰かの希望の光になるんだ」って運命のしずくの歌詞そのまんまの関係性いいよね…
「今度はその生き方が迷路の中に閉じ込められたままの誰かの希望の光になるんだ」って運命のしずくの歌詞そのまんまの関係性いいよね…
35: 名無し1号さん
ジードを家族呼びしたりタイガを弟にしたり着実に兄弟を増やしつつある男

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
36: 名無し1号さん
観終わったあと率直に「ゼロの弟増えたじゃん…」って思った
37: 名無し1号さん
ジードは俺の家族だしタイガは俺の弟
ウルトラマンゼロです
ウルトラマンゼロです
40: 名無し1号さん
再起理由が俺に憧れてる可愛い弟にかっこわりーとこ見せられねぇだからな…
38: 名無し1号さん
ミラーナイトとグレンファイヤーもゼロの弟発言に特にツッコミ入れなかったのがおなかいたかった
41: 名無し1号さん
>ミラーナイトとグレンファイヤーもゼロの弟発言に特にツッコミ入れなかったのがおなかいたかった
その発言の重さはUFZ大虐殺のあと思い詰めて出奔しかけたゼロを引き留めたUFZの面々が一番よくわかってるからな…
その発言の重さはUFZ大虐殺のあと思い詰めて出奔しかけたゼロを引き留めたUFZの面々が一番よくわかってるからな…
今回はコメディ寄りかと思わせてからのゼロの弩級のトラウマをトラスクも巻き込んで抉ってくるのやばかったな
ところでトラスクがゼロ以外のUFZと初対面みたいだったけどZのザライブより前の設定なのか