1: 名無し1号さん
XMENって差別に苦しむ能力者の話みたいなノリで見たら魔法はあるし宇宙帝国はあるしエイリアンホラーもあるしめちゃくちゃすぎないか?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=TvbMl66qrwE

出典:https://www.youtube.com/watch?v=TvbMl66qrwE
引用元: img.2chan.net/b/res/1180014873.htm
23: 名無し1号さん
>XMENって差別に苦しむ能力者の話みたいなノリで見たら魔法はあるし宇宙帝国はあるしエイリアンホラーもあるしめちゃくちゃすぎないか?
というより何でもありなマーベルユニバースの一部として人種差別問題がテーマのエックスメンが存在してるわけなので
というより何でもありなマーベルユニバースの一部として人種差別問題がテーマのエックスメンが存在してるわけなので
2: 名無し1号さん
めっちゃ面白いだろ?
3: 名無し1号さん
タイムトラベルもあるぞ!

(c)Marvel

(c)Marvel
4: 名無し1号さん
魔法がある世界観だから…マーベルユニバースが…
5: 名無し1号さん
XMENってアメコミの全てがあるからな
6: 名無し1号さん
今週のXMEN97見たな?
悪魔は出るし銀河帝国も出るカオス回だった
悪魔は出るし銀河帝国も出るカオス回だった
7: 名無し1号さん
サイクのお父さんなんか宇宙海賊の人間だぞ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
関連商品
MAFEX マフェックス No.099 X-MEN サイクロプス COMIC Ver. 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
関連商品
MAFEX マフェックス No.099 X-MEN サイクロプス COMIC Ver. 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア
8: 名無し1号さん
>サイクのお父さんなんか宇宙海賊の人間だぞ
フリーダムだなあ
フリーダムだなあ
10: 名無し1号さん
父は宇宙海賊
X-MENのまとめ役
息子は未来のレジスタンス
X-MENのまとめ役
息子は未来のレジスタンス
9: 名無し1号さん
プレデターとも戦ったし…

11: 名無し1号さん
魔法もあるのがビックリだ
12: 名無し1号さん
あのフクロウの悪魔はいつ出てきたのか分からなかった
てっきりフォージさんがストームに振り向いて貰うための自作自演かと
てっきりフォージさんがストームに振り向いて貰うための自作自演かと
13: 名無し1号さん
悪魔も宇宙人もいるならミュータントくらい許容しろよって思うが普段は身近にいないか
14: 名無し1号さん
クリーもなかなか強い国のはずなのにシーアって恐ろしいね
MCUに出てこないから初めて見たよ
MCUに出てこないから初めて見たよ
15: 名無し1号さん
スクラルは擬態するしクリーもあれだしシーアも同化政策が糞だしで
まともなとこはないのか
まともなとこはないのか
16: 名無し1号さん
エグゼビア生きてる!?
17: 名無し1号さん
>エグゼビア生きてる!?
前作の最終回で蘇生しときますねと宇宙に引き取られたからな
前作の最終回で蘇生しときますねと宇宙に引き取られたからな
18: 名無し1号さん
>>エグゼビア生きてる!?
>前作の最終回で蘇生しときますねと宇宙に引き取られたからな
割とすぐ蘇生されるのかと思ったけど結構かかったね
>前作の最終回で蘇生しときますねと宇宙に引き取られたからな
割とすぐ蘇生されるのかと思ったけど結構かかったね
19: 名無し1号さん
フォージさんさらっと魔法使っててすげぇって思ったけどトムホスパイダーマンの友達がなんとか使えるくらいだし意外と才能あればすぐ使えるのかな
20: 名無し1号さん
>フォージさんさらっと魔法使っててすげぇって思ったけどトムホスパイダーマンの友達がなんとか使えるくらいだし意外と才能あればすぐ使えるのかな
もともとあの人はネイティブアメリカンの呪術師だったのがミュータントパワーに後から覚醒したくち
もともとあの人はネイティブアメリカンの呪術師だったのがミュータントパワーに後から覚醒したくち
21: 名無し1号さん
>>フォージさんさらっと魔法使っててすげぇって思ったけどトムホスパイダーマンの友達がなんとか使えるくらいだし意外と才能あればすぐ使えるのかな
>もともとあの人はネイティブアメリカンの呪術師だったのがミュータントパワーに後から覚醒したくち
物作りの能力に魔法とか盛りまくりじゃん
>もともとあの人はネイティブアメリカンの呪術師だったのがミュータントパワーに後から覚醒したくち
物作りの能力に魔法とか盛りまくりじゃん
25: 名無し1号さん
>フォージさんさらっと魔法使っててすげぇって思ったけどトムホスパイダーマンの友達がなんとか使えるくらいだし意外と才能あればすぐ使えるのかな
悪魔博士だって頑張って覚えたし
悪魔博士だって頑張って覚えたし
22: 名無し1号さん
宇宙人と本格的に交流始めたらミュータント問題とか些細な問題になるんじゃね
24: 名無し1号さん
>宇宙人と本格的に交流始めたらミュータント問題とか些細な問題になるんじゃね
それはそれこれはこれ
宇宙人は外圧だけどミュータントは地球の内部問題なので
それはそれこれはこれ
宇宙人は外圧だけどミュータントは地球の内部問題なので
26: 名無し1号さん
ミュータントイジメするのにインヒューマンズとかファンタスティック・フォーとかスパイダーマンはイジメないのなんで?
27: 名無し1号さん
>ファンタスティック・フォーとかスパイダーマン
こっちは後天的に能力を得たから一応人間
>インヒューマンズ
こっちは何でだろうね
こっちは後天的に能力を得たから一応人間
>インヒューマンズ
こっちは何でだろうね
28: 名無し1号さん
>>インヒューマンズ
>こっちは何でだろうね
インヒューマンズは基本的に人類を下等種族だと思ってて不干渉の姿勢を原則としてるから
人類からしたら宇宙人と同様の存在なので社会に紛れ込んでるミュータントのように恐怖の対象ではない
>こっちは何でだろうね
インヒューマンズは基本的に人類を下等種族だと思ってて不干渉の姿勢を原則としてるから
人類からしたら宇宙人と同様の存在なので社会に紛れ込んでるミュータントのように恐怖の対象ではない
29: 名無し1号さん
せめてヒーローらしく戦える能力ならいいけどマジで一般人に毛が生えた程度の能力しかないのが結構いるのがひどい
30: 名無し1号さん
>せめてヒーローらしく戦える能力ならいいけどマジで一般人に毛が生えた程度の能力しかないのが結構いるのがひどい

(c)Marvel
顔が酷い事になってるだけの奴もいるからな

(c)Marvel
31: 名無し1号さん
まあ入門用にアニメ版見るのをオススメする
あれが1番わかりやすくXMENとミュータント差別を描いてるし
あれが1番わかりやすくXMENとミュータント差別を描いてるし
32: 名無し1号さん
97の時点だとサノスとか宇宙のヴィランがどうなってるか知らんが先にシニスターなんとかしないとやばいことになりそう
33: 名無し1号さん
マグニートーとアポカリプスが2大ヴィランな印象
34: 名無し1号さん
>マグニートーとアポカリプスが2大ヴィランな印象
最大の脅威はセンチネルだけどね
今のところ最終的に何をやろうとセンチネルにミュータントは絶滅させられる可能性が高い

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
最大の脅威はセンチネルだけどね
今のところ最終的に何をやろうとセンチネルにミュータントは絶滅させられる可能性が高い

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
35: 名無し1号さん
>マグニートーとアポカリプスが2大ヴィランな印象
シニスターだろ
シニスターだろ
36: 名無し1号さん
>>マグニートーとアポカリプスが2大ヴィランな印象
>シニスターだろ
まあ原作だとシニスターが最強ヴィランの座に躍り出ようとしつつあるが…
>シニスターだろ
まあ原作だとシニスターが最強ヴィランの座に躍り出ようとしつつあるが…
ミュータントが被差別者というだけじゃなく、彼らの中でも思想の違いや能力によって断絶があるし、単なる弱者の物語と言うより、社会構造のカオスな部分の象徴になっている。