1: 名無し1号さん※
ツブイマでウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEOが配信されたので
スルーしてた大怪獣バトルを無印から観始めてNEOまで観終わって
ウルトラ銀河伝説、ウルトラ銀河伝説外伝、キラーザービートスターまで観て電子版で超全集とウルトラアドベンチャー読みました
Wiiと大怪獣バトルウルトラコロシアムDXとりあえず注文したけど俺は後何をすればこの作品に貢献できるんでしょうか?
どうしてウルトラアドベンチャーのNEOは単行本ないの…
アーケード版のストーリーってどうやれば見れるの…
出典:https://m-78.jp/news/post-7066
関連商品
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY 1 [DVD]
スルーしてた大怪獣バトルを無印から観始めてNEOまで観終わって
ウルトラ銀河伝説、ウルトラ銀河伝説外伝、キラーザービートスターまで観て電子版で超全集とウルトラアドベンチャー読みました
Wiiと大怪獣バトルウルトラコロシアムDXとりあえず注文したけど俺は後何をすればこの作品に貢献できるんでしょうか?
どうしてウルトラアドベンチャーのNEOは単行本ないの…
アーケード版のストーリーってどうやれば見れるの…
出典:https://m-78.jp/news/post-7066
関連商品
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY 1 [DVD]
引用元: img.2chan.net/b/res/1185085417.htm
2: 名無し1号さん
行動力の化身か?
3: 名無し1号さん※
アーケード版のストーリー一部はファンブックやゲーム体験できるDVDに収録されてるらしいんでそれは注文した
4: 名無し1号さん
中古でゲーム買っても作品に貢献することにならんのでは
5: 名無し1号さん※
>中古でゲーム買っても作品に貢献することにならんのでは
なのでウルトラアクションフィギュアやソフビ買い足しました
ゼロ10周年のBOXも買ったよ!
ゲーム関連で今ちゃんと金出せるのアーケード版のコミカライズの電子版しかない…
なのでウルトラアクションフィギュアやソフビ買い足しました
ゼロ10周年のBOXも買ったよ!
ゲーム関連で今ちゃんと金出せるのアーケード版のコミカライズの電子版しかない…
6: 名無し1号さん
話数少ないとは言え配信されたの最近では…?
7: 名無し1号さん※
>話数少ないとは言え配信されたの最近では…?
NEO配信決定!ってなって即追い始めた!
NEO配信決定!ってなって即追い始めた!
8: 名無し1号さん
漫画無印は完全版出たからNEOもすぐ出ると思ってたんだけどね……
9: 名無し1号さん※
岩田さんがレイモンやりつつZAPの警備員になったかと思えば
フック星人の声もやってその後はゼロやりつつサロメ星人になって瓦礫に潰されたりなかなか忙しいなってなった
フック星人の声もやってその後はゼロやりつつサロメ星人になって瓦礫に潰されたりなかなか忙しいなってなった
10: 名無し1号さん
そんなにレイブラッドの後継者になりたくなったのか
11: 名無し1号さん※
>そんなにレイブラッドの後継者になりたくなったのか
レイが断ったせいかその後の後継者候補が完全に復活のための養分扱いっぽいので
それはご遠慮したいけど大怪獣バトルはやりたい…
レイが断ったせいかその後の後継者候補が完全に復活のための養分扱いっぽいので
それはご遠慮したいけど大怪獣バトルはやりたい…
12: 名無し1号さん※
大怪獣バトルNEOのギャラクシーレジェンドが筐体ストーリーで
ZAPクルーの新規撮影パートもあったっぽいけどこれ調べても一切なにかに収録されてる情報とか出てこないけど
本当に筐体のみで完結してたやつ?
グランデも声で出演してたとか書いてるけど
ZAPクルーの新規撮影パートもあったっぽいけどこれ調べても一切なにかに収録されてる情報とか出てこないけど
本当に筐体のみで完結してたやつ?
グランデも声で出演してたとか書いてるけど
13: 名無し1号さん
>本当に筐体のみで完結してたやつ?
>グランデも声で出演してたとか書いてるけど
あったねぇ…
ヤプールがカブト・ザ・キラーを過去のゴルゴダ星に送り込んでウルトラ兄弟抹殺の歴史改変やろうとしたり
>グランデも声で出演してたとか書いてるけど
あったねぇ…
ヤプールがカブト・ザ・キラーを過去のゴルゴダ星に送り込んでウルトラ兄弟抹殺の歴史改変やろうとしたり
14: 名無し1号さん
ストーリーはギャラクシーサーガで収録されてたシリーズがギャラクシーレジェンドだった
15: 名無し1号さん
並べられると結構でかいメディアミックスしてたなあの頃ってなる
16: 名無し1号さん
アーケードのやつとか漫画とか諸々ツブイマとかで見れるようにならねえかなあ
なんなら発売してくれたら買うし
なんなら発売してくれたら買うし
17: 名無し1号さん
男と生まれたからには一生のうち一度は夢見る好きな宇宙人になって好きな怪獣従えるレイオニクス
18: 名無し1号さん
>男と生まれたからには一生のうち一度は夢見る好きな宇宙人になって好きな怪獣従えるレイオニクス
俺もファイヤーモンス使いたい…
©円谷プロ
俺もファイヤーモンス使いたい…
©円谷プロ
19: 名無し1号さん
ウルトラマン列伝で銀河伝説外伝やる際に
前回のあらすじをボスが新規にナレーションして大怪獣バトルっぽい編集してたりしたと聞く
前回のあらすじをボスが新規にナレーションして大怪獣バトルっぽい編集してたりしたと聞く
30: 名無し1号さん
>ウルトラマン列伝で銀河伝説外伝やる際に
>前回のあらすじをボスが新規にナレーションして大怪獣バトルっぽい編集してたりしたと聞く
レイも他のメンバーもちょこちょこ出てたし録画している人は大切にしてくださいな今となっては家宝クラスの映像群だよ列伝は
>前回のあらすじをボスが新規にナレーションして大怪獣バトルっぽい編集してたりしたと聞く
レイも他のメンバーもちょこちょこ出てたし録画している人は大切にしてくださいな今となっては家宝クラスの映像群だよ列伝は
31: 名無し1号さん
総集編番組マジで貴重すぎる
20: 名無し1号さん
当時好きな宇宙人と怪獣の組み合わせ考えてソフビ買って遊んだなあ…
21: 名無し1号さん
レイモン指人形はバーストモード含めて再販されて売ってるっぽいけど
ソフビは本当に当時出たきりなんだな
ウルトラ銀河伝説の宣伝兼ねたテレ東での再放送に合わせて廉価版バトルナイザーやソフビとか色々出たり結構な期間商品展開はあって人気あったっぽいのに
ソフビは本当に当時出たきりなんだな
ウルトラ銀河伝説の宣伝兼ねたテレ東での再放送に合わせて廉価版バトルナイザーやソフビとか色々出たり結構な期間商品展開はあって人気あったっぽいのに
22: 名無し1号さん
>ソフビは本当に当時出たきりなんだな
旧サイズ末期だし現行だと出すタイミングなくてね…
旧サイズ末期だし現行だと出すタイミングなくてね…
23: 名無し1号さん
アーケード版のストーリーの声優メビウスの時のキャスティングの流れ引き継いでるのもあって
すげえ豪華だよね
すげえ豪華だよね
24: 名無し1号さん
一応ウルトラファイトオーブとジードとレグロスファーストミッションもレイオニクス関係
25: 名無し1号さん
中国だとペンドラゴンの玩具がウルトラマンと防衛チームのセット系のやつで
ゼロのセット扱いで結構出てた痕跡が
ゼロのセット扱いで結構出てた痕跡が
26: 名無し1号さん
NEOのDVDのブックレットにソフビの金型流用する都合で
没になったレイモンバーストモードのデザイン載ってたらしいけど
後藤さんの画集には載ってなくてこういうのなんかで再利用されてほしい
没になったレイモンバーストモードのデザイン載ってたらしいけど
後藤さんの画集には載ってなくてこういうのなんかで再利用されてほしい
27: 名無し1号さん
ジードもレイオニクスなんだっけ?
ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
28: 名無し1号さん
>ジードもレイオニクスなんだっけ?
>ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
ジードはその適正なくてベリアルのレイオニクス要素煮詰めたニクスも失敗作だったっぽい
©円谷プロ
>ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
ジードはその適正なくてベリアルのレイオニクス要素煮詰めたニクスも失敗作だったっぽい
©円谷プロ
29: 名無し1号さん
>ジードもレイオニクスなんだっけ?
>ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
一応因子を少しもっているみたいでそれで舞台だとギガバトルナイザー使う時がある
>ショーでその辺り触れたやつやったと聞いた
一応因子を少しもっているみたいでそれで舞台だとギガバトルナイザー使う時がある
32: 名無し1号さん
南翔太さん遡って追ってると毎日出る系のイベント2015年くらいまで出続けててイベントでの貢献っぷりがすごい
33: 名無し1号さん
エレキングが自分からリンク切ってレイを助けて死ぬのが健気すぎて当時泣いた
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルってBS11開局時の目玉的な感じで
放送から1週間はネットでも無料配信してたり当時から割と今と近いことしてたんだな
放送から1週間はネットでも無料配信してたり当時から割と今と近いことしてたんだな
36: 名無し1号さん
NEOのOPEDいいよね
守りたいものは何だ?なくしたくないものは?
ならば諦めたりできないだろう、どんな時も
守りたいものは何だ?なくしたくないものは?
ならば諦めたりできないだろう、どんな時も
37: 名無し1号さん
令和の世にいきなりハマるとすごく困る部類じゃないか大怪獣バトル
38: 名無し1号さん
>令和の世にいきなりハマるとすごく困る部類じゃないか大怪獣バトル
まず企画の中心のアーケードゲームをプレイする手段がない…
なんなら当時からして途中のバージョンアップで筐体からストーリーモード消えてるっぽい…
まず企画の中心のアーケードゲームをプレイする手段がない…
なんなら当時からして途中のバージョンアップで筐体からストーリーモード消えてるっぽい…
39: 名無し1号さん
>令和の世にいきなりハマるとすごく困る部類じゃないか大怪獣バトル
キングジョーも今現在手に入りやすい奴はストレイジカスタムだしな…
キングジョーも今現在手に入りやすい奴はストレイジカスタムだしな…
40: 名無し1号さん
今月出るウルトラアクションフィギュアのキングジョーを
プレバンなどで右腕変えて色変えてキングジョーブラックにしてくれるだけでいいんだ
プレバンなどで右腕変えて色変えてキングジョーブラックにしてくれるだけでいいんだ
41: 名無し1号さん
ウルトラ銀河伝説外伝の二人並んだボスの絵面が濃すぎてシリアスなんだけどちょっと笑う
42: 名無し1号さん
関係性とかに興奮するタイプのオタクには大怪獣バトルかなり刺さりそう
43: 名無し1号さん
バトルナイザー見てると俺もノスフェル相棒にして上司の家遊びに行きたい…ってなった
©円谷プロ
©円谷プロ
44: 名無し1号さん
スペースオペラしてるドラマがいいよねこの頃のウルトラシリーズ
45: 名無し1号さん
人間は怪獣を求めてるってSSSSで言ってた
46: 名無し1号さん
アカネくんは大怪獣バトルの頃幼稚園児くらいか…
出典:https://gridman.net/story/#/01
出典:https://gridman.net/story/#/01
>男と生まれたからには一生のうち一度は夢見る好きな宇宙人になって好きな怪獣従えるレイオニクス
私もアブソリューティアンのレイオニクスになって、ファイブキングと一緒に戦いたい。
欲を言えば、こんな風に丁寧に育成したい。
ゴルザ → ゴルバー → トライキング → ファイブキング → スフィアファイブキング(ゴーデス細胞・デビルスプリンター投入済み)