1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1214415411.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
とんでもない事になってきた
4: 名無し1号さん
>とんでもない事になってきた
どうした
何かSHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOCK!な事でも起きた?
どうした
何かSHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOCK!な事でも起きた?
5: 名無し1号さん
>>とんでもない事になってきた
>どうした
>何かSHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOCK!な事でも起きた?
マグニートーがウルヴァリンのアダマンチウム抜いてジーンがクローンの息子に殺されそうになって教授が多方面から責められてる
>どうした
>何かSHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOCK!な事でも起きた?
マグニートーがウルヴァリンのアダマンチウム抜いてジーンがクローンの息子に殺されそうになって教授が多方面から責められてる
6: 名無し1号さん
>マグニートーがウルヴァリンのアダマンチウム抜いてジーンがクローンの息子に殺されそうになって教授が多方面から責められてる
いつもの事か
いつもの事か
7: 名無し1号さん
>マグニートーがウルヴァリンのアダマンチウム抜いてジーンがクローンの息子に殺されそうになって教授が多方面から責められてる
ああフェイタル・アトラクションのあたりやってんのか今
ああフェイタル・アトラクションのあたりやってんのか今
8: 名無し1号さん
ウルヴァリンはあれアダマンチウム抜かれたのか
9: 名無し1号さん
教授が責められてるのを見るのはなんか新鮮だな
10: 名無し1号さん
なんでコスチューム変えてしまったんだ・・・

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fYHfyVf54Zc
11: 名無し1号さん
>なんでコスチューム変えてしまったんだ・・・
やっぱり髪の毛出てないとダサいな
やっぱり髪の毛出てないとダサいな
20: 名無し1号さん
>やっぱり髪の毛出てないとダサいな
サイクロップスのコスチュームとしてはこっちのが一般的ではあるんだけどなコミックだと
サイクロップスのコスチュームとしてはこっちのが一般的ではあるんだけどなコミックだと
12: 名無し1号さん
>なんでコスチューム変えてしまったんだ・・・
フィギュア売れるだろう!?
フィギュア売れるだろう!?
13: 名無し1号さん
X-MENが分裂するわジーンとウルヴァリンが死にそうになるわでメチャクチャだな
14: 名無し1号さん
サンスポットとジュビリーの戦いはカップルの痴話喧嘩みたいだった
15: 名無し1号さん
センチネルにされた人一応元に戻せるのは良かった
戻しても差別してくるけど
戻しても差別してくるけど
16: 名無し1号さん
ビーストと仲の良かった女性くらいは無事人間に戻って欲しいよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fYHfyVf54Zc
17: 名無し1号さん
ケーブルまでコスチュームチェンジしてしまった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fYHfyVf54Zc
気合いいれる為変えたんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=fYHfyVf54Zc
18: 名無し1号さん
モーフのコスチュームはなんか既視感あるな
19: 名無し1号さん
緊迫した回でもファンサービスを忘れないモーフよ
21: 名無し1号さん
ミュータントに抗議する市民はもうお馴染みだけど病院の電気止まるのはヤバいわ
22: 名無し1号さん
ちょくちょくコミックでコスチュームチェンジしてるけどなんの為に変えるんだろ
23: 名無し1号さん
>ちょくちょくコミックでコスチュームチェンジしてるけどなんの為に変えるんだろ
マンネリ回避?
マンネリ回避?
24: 名無し1号さん
ウルヴァリンの新コスチュームは格好良かった
25: 名無し1号さん
クローン作るだけじゃなくクローンの息子洗脳とかシニスターはいやらしい奴だな
29: 名無し1号さん
>クローン作るだけじゃなくクローンの息子洗脳とかシニスターはいやらしい奴だな
シニスターって言葉自体邪悪とか不吉とか禍々しいって意味だからな
シニスターって言葉自体邪悪とか不吉とか禍々しいって意味だからな
26: 名無し1号さん
でもウルヴァリンって再生能力持ちならアダマンチウム抜かれても死なないよな痛いだけで
27: 名無し1号さん
>でもウルヴァリンって再生能力持ちならアダマンチウム抜かれても死なないよな痛いだけで
原作だとその話で再生が追っつかなくてマジで死にかけた
その後ヒーリングファクターを全開で働かせたのとアダマンチウムが無くなった反動でしばらく猿人みたいになっちゃった
原作だとその話で再生が追っつかなくてマジで死にかけた
その後ヒーリングファクターを全開で働かせたのとアダマンチウムが無くなった反動でしばらく猿人みたいになっちゃった
28: 名無し1号さん
>>でもウルヴァリンって再生能力持ちならアダマンチウム抜かれても死なないよな痛いだけで
>原作だとその話で再生が追っつかなくてマジで死にかけた
>その後ヒーリングファクターを全開で働かせたのとアダマンチウムが無くなった反動でしばらく猿人みたいになっちゃった
てことは次回ウルヴァリンが獣になっちゃう可能性もあるって事か
>原作だとその話で再生が追っつかなくてマジで死にかけた
>その後ヒーリングファクターを全開で働かせたのとアダマンチウムが無くなった反動でしばらく猿人みたいになっちゃった
てことは次回ウルヴァリンが獣になっちゃう可能性もあるって事か
37: 名無し1号さん
類人ってこれ?

(c)Marvel
38: 名無し1号さん
>類人ってこれ?
そうそれ
普通は身体にアダマンチウムを入れてるだけで死ぬところをヒーリングファクターをフル稼働させて生命活動維持してたので、アダマンチウムが無くなった反動でヒーリングファクターが暴走し肉体が野獣化してしまった
そうそれ
普通は身体にアダマンチウムを入れてるだけで死ぬところをヒーリングファクターをフル稼働させて生命活動維持してたので、アダマンチウムが無くなった反動でヒーリングファクターが暴走し肉体が野獣化してしまった
30: 名無し1号さん
バスチオンだけでも厄介なのにマグニートーにシニスターとか人手が足りない・・・
31: 名無し1号さん
アダマンチウム骨格ってメッキなんだ…となった
32: 名無し1号さん
>アダマンチウム骨格ってメッキなんだ…となった
単なるメッキだと骨随液が循環しないために即死する
ウルヴァリンはヒーリングファクターの力でアダマンチウムを強引にミクロン単位の立法格子状に変異させて死なないようにしてる
単なるメッキだと骨随液が循環しないために即死する
ウルヴァリンはヒーリングファクターの力でアダマンチウムを強引にミクロン単位の立法格子状に変異させて死なないようにしてる
33: 名無し1号さん
あのハイテクな車椅子もぶっ壊されてたしマグニートーは言うこと聞かないし教授どうすんだろ
34: 名無し1号さん
もうこれどう足掻いても地獄だろ
35: 名無し1号さん
フェイタルアトラクションの話やって教授追い詰め展開続けるなら最終的にはオンスロート出てきそうだな
36: 名無し1号さん
>フェイタルアトラクションの話やって教授追い詰め展開続けるなら最終的にはオンスロート出てきそうだな
あ~確かにやりそう
あ~確かにやりそう
39: 名無し1号さん
マジで元のXMENに戻れなくない?ってくらいこじれてる
45: 名無し1号さん
>マジで元のXMENに戻れなくない?ってくらいこじれてる
原作じゃこんなの序の口だから
原作じゃこんなの序の口だから
48: 名無し1号さん
>>マジで元のXMENに戻れなくない?ってくらいこじれてる
>原作じゃこんなの序の口だから
ハウスオブM~ユートピア~AvsXの頃のカオスが懐かしい
>原作じゃこんなの序の口だから
ハウスオブM~ユートピア~AvsXの頃のカオスが懐かしい
40: 名無し1号さん
味方からも信頼されてないシニスター
41: 名無し1号さん
アベンジャーズとかF4は何やってんだろ
44: 名無し1号さん
>アベンジャーズとかF4は何やってんだろ
そこら辺もミュータントが迫害されてるとき何してたんだって糾弾される話あったね
そこら辺もミュータントが迫害されてるとき何してたんだって糾弾される話あったね
47: 名無し1号さん
>そこら辺もミュータントが迫害されてるとき何してたんだって糾弾される話あったね
言うて基本ミュータントの方が関わんなってノーセンキューしてるからなあ
言うて基本ミュータントの方が関わんなってノーセンキューしてるからなあ
42: 名無し1号さん
教授もマグニートーも極端なんだよお前ら
43: 名無し1号さん
教授がマグニートーに全てを押し付けた結果がこれだよ!
46: 名無し1号さん
ハゲは良かれとおもってやってるから始末がわるい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=mp1Pax-QHlA

出典:https://www.youtube.com/watch?v=mp1Pax-QHlA
50: 名無し1号さん
相変わらずこのアニメ作画良すぎてビビる
1話だけ良いかと思ったら延々と作画がいい
1話だけ良いかと思ったら延々と作画がいい
51: 名無し1号さん
クラコア編も完結するし今年はXMENにとってかなり重要な年だな
52: 名無し1号さん
>クラコア編も完結するし今年はXMENにとってかなり重要な年だな
クラコア時代を無かったことにするかと思ったら
そんなことはなくむしろ各国がミュータントを特殊部隊として使うとかトンデモねえ予告されてびびった
クラコア時代を無かったことにするかと思ったら
そんなことはなくむしろ各国がミュータントを特殊部隊として使うとかトンデモねえ予告されてびびった
53: 名無し1号さん
人間側は未来がないと言われた!って言うけど実際ミュータントと比べてこの世界の人間って行き詰まりの種族なの?
54: 名無し1号さん
>人間側は未来がないと言われた!って言うけど実際ミュータントと比べてこの世界の人間って行き詰まりの種族なの?
ほっとけばミュータントに取って代わられるのはそう
ほっとけばミュータントに取って代わられるのはそう
55: 名無し1号さん
ミュータント差別市民はもうなんか名有りレギュラーキャラでも見てる気がしてほっこりするね
56: 名無し1号さん
つまらない事は無いけども…次々と話が展開するので
チョット地に足を付けて落ち着いて物語を進めたら?という感じ
チョット地に足を付けて落ち着いて物語を進めたら?という感じ
57: 名無し1号さん
>つまらない事は無いけども…次々と話が展開するので
>チョット地に足を付けて落ち着いて物語を進めたら?という感じ
お前旧作見たことないな?
XMENアニメは毎回怒涛だぞ
>チョット地に足を付けて落ち着いて物語を進めたら?という感じ
お前旧作見たことないな?
XMENアニメは毎回怒涛だぞ
58: 名無し1号さん
あと1話で終わるのかなコレ
ウルヴィのアダマンチウム引っぺがしってオンスロート展開の引き金になったやつだよね…S2とかあるならそこで来るか?
ローグがチームを去る時の台詞が刺々し過ぎる。悲しみでおかしくなってるのは分かるけど