1: 名無し1号さん
シンギュラポイントスレ

©2020 TOHO CO., LTD.

関連商品
ムービーモンスターシリーズ ジェットジャガー-ゴジラS.P-

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1217532353.htm

2: 名無し1号さん
良いデザインだった

出典:https://godzilla-sp.jp/kaiju/

 

3: 名無し1号さん
毎週怪獣が見れたのは楽しかった

 

4: 名無し1号さん
マニアックなデザインの女の子が出てきたアニメ

 

5: 名無し1号さん
良いキャラデザだったよ

©2020 TOHO CO., LTD.

 

6: 名無し1号さん
ジェットジャガー追いかけてる分には面白かったよ

 

7: 名無し1号さん
ゴジラ系も最近は海外で人気また出始めてるわけだし今こそ続編をですね…

 

8: 名無し1号さん
ハリウッドも邦画も次回に向かって企画始めたばかりで数年後だから合間にアニメ挟むのはだいたいの予想通りだと思うぞ
それがシンギュラ2期になるかはわからんけど

 

9: 名無し1号さん
ゴジラの扱いで厳しいんじゃないか2期

 

10: 名無し1号さん
アレで終っちゃうのがとても勿体なかった

 

11: 名無し1号さん
二人の視点があってしかも通信以外ではほぼ接点無く
二人が合う事も無いまま事態が展開して
それぞれ時にアドバイスし合いながら終息に努力して行くというのは面白かった

 

12: 名無し1号さん
>二人の視点があってしかも通信以外ではほぼ接点無く
>二人が合う事も無いまま事態が展開して
>それぞれ時にアドバイスし合いながら終息に努力して行くというのは面白かった
二人が初めて出会うのが最終回のラストカットっていうのは粋だなあと思った

 

13: 名無し1号さん
好き嫌いがはっきりする脚本だったと思うけど自分は大当たりだった
今まで見た全テレビアニメ中でもトップクラスに好き

 

14: 名無し1号さん
最終回のハベルがJJ持ち上げるとこ何度見てもゾクッとくる
ここ音楽がまた素晴らしくハマってて

 

15: 名無し1号さん
ジェットジャガーが空を見上げて
「入道雲があんなにも美しく恐ろしく見える これが身体を持ち生きるということ…」
っていうシーンすごく良かった

 

16: 名無し1号さん
円城塔ファンかゴジラってタイトルに惹かれて見たかでかなり評価の変わる作品

 

17: 名無し1号さん
理系すぎてよくわかんなかったけど雰囲気で最後まで見た

 

18: 名無し1号さん
>理系すぎてよくわかんなかったけど雰囲気で最後まで見た
万人に受ける作品とは思わないよ
刺さる人には刺さる作品の典型例というか

 

19: 名無し1号さん
>理系すぎてよくわかんなかったけど雰囲気で最後まで見た
全て理解したわーと思ってても
小説版読むと絶対違ってるヤツだから…

 

20: 名無し1号さん
高次元物質を影で例えるのはわかりやすかった

 

21: 名無し1号さん
ゴジラ自体が地球に居ちゃいけないって設定だったので
続編の作りにくさは歴代トップかと

 

22: 名無し1号さん
ウルティマの大暴れがもっと見たいとは思うがラドンやアンギラス等の怪獣事案の総本山がゴジラというのは結構好き

 

23: 名無し1号さん
>ウルティマの大暴れがもっと見たいとは思うがラドンやアンギラス等の怪獣事案の総本山がゴジラというのは結構好き
小説読むとアイツら高次元では全部同じだけどこっちの世界に個体として出てきた時点で別の個体になるけど根っこの意思みたいなものは同一ってめっちゃややこしい連中

 

24: 名無し1号さん
>>ウルティマの大暴れがもっと見たいとは思うがラドンやアンギラス等の怪獣事案の総本山がゴジラというのは結構好き
>小説読むとアイツら高次元では全部同じだけどこっちの世界に個体として出てきた時点で別の個体になるけど根っこの意思みたいなものは同一ってめっちゃややこしい連中
高次元にいるから時間の未来とか過去の概念も無いしな…

 

25: 名無し1号さん
ジェットジャガーかっこいい…?
かっこいいかなぁ
からの最終話

 

26: 名無し1号さん
その後の旧ジャガーのグッズが増えたりしたあたり
今作がジェットジャガーの地位向上には貢献したのは確か

出典:https://godzilla-sp.jp/story/13.html

 

27: 名無し1号さん
李先生がいつの間にか死んでて「エッ?」ってなった

 

28: 名無し1号さん
>李先生がいつの間にか死んでて「エッ?」ってなった
実際に殺されるところを映すわけには行かなかったんだろうけど
犠牲になった云々急に言われてえっとは思った

 

29: 名無し1号さん
ジェットジャガーが主役のロボットアニメだった

 

30: 名無し1号さん
ハベルが頭の良い脳筋で相棒として凄く良かった
適度に話の進行に必要な部分聞き返したり

 

31: 名無し1号さん
EDが夢オチなのも含めて好き

 

32: 名無し1号さん
ウルティマのCGデザインだけちょっと不満

 

33: 名無し1号さん
>ウルティマのCGデザインだけちょっと不満
紅塵纏いながら飛び回る姿は割と良かった

 

34: 名無し1号さん
ウルティマ顔が広いというかワニ顔

©2020 TOHO CO., LTD.

 

35: 名無し1号さん
こないだの大阪ゴジフェスで壇上の笠井アナがシンギュラポイントについて言及したら結構な数の子供から知ってるーって声が上がったのマジで現代は配信文化だなって

 

36: 名無し1号さん
2期やって…

 

37: 名無し1号さん
最後のメカゴジラは単なるファンサだろうけど続きがあれば見たいよね