1: 名無し1号さん
出典:https://www.disneyplus.com/ja-jp/movies/marvel-studios-avengers-endgame/aRbVJUb2h2Rf

関連商品
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1190771909.htm

2: 名無し1号さん
ノーウェイホーム

 

3: 名無し1号さん
ミスト

 

33: 名無し1号さん
ショーシャンクとミストが同じ作者と思えない正反対のラストで脳がバグる

 

4: 名無し1号さん
ありがちだけどシン・ゴジラかなあ

 

5: 名無し1号さん
アイアムレジェンド

 

6: 名無し1号さん
仮面ライダージオウOverQuartzer

 

7: 名無し1号さん
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
普段はあまりネタバレとか気にしないけど初日初回に見に行ってアンドリュースパイディが出てきたときのハッとした感じは最高だった

 

8: 名無し1号さん
シン・ゴジラはなんか観に行くか ですごい良かったナイス判断俺!だった

 

9: 名無し1号さん
バック・トゥ・ザ・フューチャーパート3

© Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.

 

10: 名無し1号さん
MCUだとエンドゲームとノー・ウェイ・ホーム

 

11: 名無し1号さん
ゴジラ-1.0

 

12: 名無し1号さん
猿の惑星
よくネタバレ踏まなかったな俺!

 

13: 名無し1号さん
マンダロリアンのシーズン2のラストは良かった

 

15: 名無し1号さん
佐藤健のゲスト出演のはマジびっくりした

出典:https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/531

 

16: 名無し1号さん
インターステラー

出典:https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4366/

 

18: 名無し1号さん
>インターステラー
これは更に映画館で見られて良かったと思う
配信含めて何度も見たけどブラックホールのシーンは
やっぱり劇場で見た初見が本当に気が狂いそうですごかった

 

17: 名無し1号さん
仮面ライダーW AtoZ
伏線~~~!ってなった

 

19: 名無し1号さん
最近だとフォールアウトドラマのVault4礼拝シーンからの過去と現在が繋がるシーンはネタバレなしで観れてよかった

 

20: 名無し1号さん
逆に先にネタバレ食らっとけって作品ある?

 

21: 名無し1号さん
>逆に先にネタバレ食らっとけって作品ある?
2001年宇宙の旅とか?
普通に見てても意味わからんと思う

 

22: 名無し1号さん
ネタバレされてもよく意味がわからなかったテネット

 

23: 名無し1号さん
>ネタバレされてもよく意味がわからなかったテネット
ノーランで一番難しいまである
オチはわかりやすいけど

 

37: 名無し1号さん
テネットは逆行して行ってあの時のアレそういう事!?ってギミック理解出来るようになった段階で…え、今助けてくれたこいつってもしかして…ってなるのが面白かった

 

38: 名無し1号さん
テネットは弟ーランが脚本に関わってないからちょっと小難しい傾向がある

 

24: 名無し1号さん
ターミネーター1と2
あれだけ恐ろしかったT-800が味方として出てきたのはまんまと騙された
予告でもシュワちゃんが敵としても再登場してるように見えたし

 

25: 名無し1号さん
スパイダーマンNWH

 

26: 名無し1号さん
デッドプール2
ジャガーノートが出てきた時脳内でデップーと同じリアクションしちゃった

 

27: 名無し1号さん
ネタバレされても実際見る時には聞いといたはずの情報でもマジで!?ってなる!

 

28: 名無し1号さん
子供がスターウォーズをEP1から見て
アナキンは…ダース・ベイダーだったんだ…
って驚愕する体験談あったけど羨ましい

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/darth-vader

 

29: 名無し1号さん
完全にまっさらな状態でスターウォーズ楽しむとか現代人には無理だよなもう
アイムユアファーザーとか知らないやつが居ねぇ

 

30: 名無し1号さん
>完全にまっさらな状態でスターウォーズ楽しむとか現代人には無理だよなもう
>アイムユアファーザーとか知らないやつが居ねぇ
狩野英孝「スカイウォーカーがダースベイダー!?」

 

31: 名無し1号さん
古典作品はめちゃくちゃオマージュされてるのでそれ経由でネタバレしたりする

 

32: 名無し1号さん
最近はラスト衝撃の展開!どんでん返し!みたいなのを予告の時点で言ってる作品が多い気がする

 

34: 名無し1号さん
大抵ネタバレされても見る頃には忘れてる

 

35: 名無し1号さん
ディープブルー
なんだよあのコック

 

36: 名無し1号さん
後から見ると予告編やポスターでめっちゃネタバレしてる!ってなるのいいよね…

 

39: 名無し1号さん
結末知ってたら見なかったなって意味ではチラホラと有るけど面白いのはネタバレしてても面白いなってなる

 

40: 名無し1号さん
友人はNWHの予告でネタバレ喰らってキレてた

 

41: 名無し1号さん
アベンジャーズ盛り上がってた時に1ヶ月で全部見てからエンドゲーム見てなるほどぉ~~~ッ!!ってなった