1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1190648563.htm

2: 名無し1号さん
愛されてるからね

 

3: 名無し1号さん
アンデッドなのでいくらでも後日談を増やす時間はある

 

4: 名無し1号さん
ジョーカー治って良かったね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1906

 

5: 名無し1号さん
剣は特に主人公の自己犠牲感が強すぎるのがな

 

6: 名無し1号さん
石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き

 

7: 名無し1号さん
>石ノ森風の挿絵で書かれた始のヤツ好き
いいよねたそがれ
剣崎「一」真と始(はじめ)から取った天音ちゃんの孫の一(はじめ)

 

8: 名無し1号さん
ゴライダーがなかなか上手い使い方したなと思った

 

20: 名無し1号さん
>ゴライダーがなかなか上手い使い方したなと思った
終わりのないゲームを終わらせる方法として世界ごと終わらせるの良いよね……
コイツいつも自分の存在切り札にしてんな

 

9: 名無し1号さん
劇場版がパラレル後日談だったおかげでなんとなくパラレル後日談増やしてもOKな空気が出来てた

 

10: 名無し1号さん
この前の20周年のヒーローショーも後日談なんでしょ?
見る手段がないけど映像化とかしないのかな
せめて配信をしてくれぇ!

 

34: 名無し1号さん
20周年舞台はレンゲルキングフォーム(真)が出てるからな

 

35: 名無し1号さん
>20周年舞台はレンゲルキングフォーム(真)が出てるからな
所長が横着しないでアブソーバー3個作ってれば本編で見れたのにね

 

36: 名無し1号さん
20周年の公演のやつは8月にもやるっぽいからその後映像化すると思う

 

11: 名無し1号さん
なんか剣崎がずっとどこかで人助けしてると思うと本編の終わりに少し甘みが足された気がする

 

12: 名無し1号さん
剣崎ジョーカーとかもそのうち出そうだな

 

13: 名無し1号さん
ジオウはあれ世界分離でまた元に戻ってるんだよな…

 

14: 名無し1号さん
ジョーカーが2体いるので永遠にバトルファイト終わりません!とか他の生物ガチギレ案件だよな

 

15: 名無し1号さん
>ジョーカーが2体いるので永遠にバトルファイト終わりません!とか他の生物ガチギレ案件だよな
ジョーカーが残ると地上の生物全滅だからなんやかんやこのままのがマシだと思うよ

 

16: 名無し1号さん
人によっては小説版やジオウ版に対して「剣崎を運命に負けさせやがって許さねえ~」って絶許スタンスな人もいると聞いたから綺麗に終わった最終回の後日談はやっぱり賛否出るもんだなあと思った

 

17: 名無し1号さん
ラストのベンチに剣崎を幻視する始とバイクの走行音とタイヤ跡のEDが美しすぎたのはある

 

18: 名無し1号さん
本編の終わりが全てであとは全部並行世界だと思ってる程度には本編のラストシーンを愛している

 

19: 名無し1号さん
ディケイドに剣崎一真でてきたときちょっとぞくぞくした

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/275

 

39: 名無し1号さん
当時の演技を求められてるだけで偽剣崎(後の神)とか普通に演技力高いからな

 

21: 名無し1号さん
他のシリーズのパラレルとも違って
ジョーカー封印or剣崎ジョーカーってベースが作品自体にあるから
分岐シナリオを見てるって感じ

 

22: 名無し1号さん
ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?

 

23: 名無し1号さん
>ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?
原作だとゴキブリが地上埋め尽くすみたいな感じだったのに…

 

32: 名無し1号さん
>>ゴライダーのアンデッドが1体しかいない世界は滅びる!ってのはなるほどと思ったけどそんな感じの滅び方なの!?
>原作だとゴキブリが地上埋め尽くすみたいな感じだったのに…
ジオウだとジョーカーの大群が地上を埋め尽くす準備しててオイオイオイってなったわ

 

24: 名無し1号さん
ジオウはパラレルだけどモノリスは超常存在なのでパラレルも把握してるよ!に収めたのは上手いと思った舞台版

 

26: 名無し1号さん
俺はジオウも大好きだ

 

27: 名無し1号さん
>俺はジオウも大好きだ
天音ちゃんがそのまま出てきて原因になるのいいよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1908

 

28: 名無し1号さん
ジオウの始が赤い血流してるのはどういう世界改変があったんだよと思うがまぁ幸せそうだしいいか…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1907

 

30: 名無し1号さん
>ジオウの始が赤い血流してるのはどういう世界改変があったんだよと思うがまぁ幸せそうだしいいか…
世界改変じゃなくてアナザーブレイドにアンデッドの力奪われて普通の生き物になったから

 

33: 名無し1号さん
ジオウの継承は今あるままで都合いい感じにライダー要素が消えた結果だけ残るからな
おかげジョーカーも治ってよかったね

 

29: 名無し1号さん
人生で生まれて始めて見たビターエンドだったのでかなり強烈に刷り込まれてるな…

 

31: 名無し1号さん
小説は無限の寿命の中で剣崎が摩耗し壊れていったのは割と分かるけどそもそも超展開過ぎてついていけない
ラストシーンは好き

 

37: 名無し1号さん
橘さんって正義も組織も愛する人も失ったけど最後に残った信じられる仲間だけは失いたくない
って言って必死になってギラファ封印したのに結局最終回で仲間の剣崎まで失ってるの可哀想過ぎない?

 

38: 名無し1号さん
MCに好きな食べ物何?って聞かれておにく(柔らかいフォント)とか答えちゃう普段ほわほわしてる天野さんが橘さん演じてたの凄すぎるだろ…って剣見た数年後知って思った
伊坂…貴様だけは貴様だけは俺の手で倒すとかめちゃめちゃクールで熱い演技してたのに!

 

40: 名無し1号さん
橘さんのうっかりアンデッド解放の尻拭いにふらっとやって来る(明確に姿は見せない)SICヒーローサーガも剣ならありそうな解像度の高さ

 

41: 名無し1号さん
レギュラーメンバーの交流がずっと続いてるから柔軟に動けるのも強いよね