1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1192643185.htm
2: 名無し1号さん
右は……
3: 名無し1号さん
左は知ってるけど真ん中と右もそうなの?
4: 名無し1号さん
右はそう
真ん中は偶然見かけてカッコいいからパクッた
真ん中は偶然見かけてカッコいいからパクッた
5: 名無し1号さん
オダブツはどうしてあんな拗らせ方を…
6: 名無し1号さん
厄介ファンが混ざってる
7: 名無し1号さん
コイツらの技術力はなんなんだ
8: 名無し1号さん
真ん中は単にパクっただけというか
9: 名無し1号さん
フリントちゃんの脅威の技術力
10: 名無し1号さん
能力は完全な模倣したのに中身が終わってる右

出典:https://m-78.jp/rb/story/

出典:https://m-78.jp/rb/story/
11: 名無し1号さん
何で精神まで模したのが左だけなんだよ
32: 名無し1号さん
>何で精神まで模したのが左だけなんだよ
精神的にどうかと思うってところまでフォローしちゃってるし…
精神的にどうかと思うってところまでフォローしちゃってるし…
12: 名無し1号さん
ゴージャス 悪党 悪党
13: 名無し1号さん
海賊版の真ん中の方が本家より海賊らしいという
まああくまで海賊の汚名を敢えて名乗ってるだけのゴーカイと普通に海賊だらけの世界で生まれ育ったツーカイではそうもなろうが
まああくまで海賊の汚名を敢えて名乗ってるだけのゴーカイと普通に海賊だらけの世界で生まれ育ったツーカイではそうもなろうが
24: 名無し1号さん
悪い奴が気まぐれに良い奴やってる界賊
14: 名無し1号さん
いいやつ きのいいやつ いやなやつ
15: 名無し1号さん
>いいやつ きのいいやつ 高い市民税いっぱい払ってるやつ
16: 名無し1号さん
右はリスペクト自体はあるのが余計にアレ
17: 名無し1号さん
右はリスペクトはあるけどやってることは本当にカスだからな…
18: 名無し1号さん
右を敢えて褒めるならルーゴサイト対策用意してたりごっこ遊びなりに本気で地球守る気はあったっぽい事か…
19: 名無し1号さん
>右を敢えて褒めるならルーゴサイト対策用意してたりごっこ遊びなりに本気で地球守る気はあったっぽい事か…
高い市民税ちゃんと納めてることも誉めろ!
高い市民税ちゃんと納めてることも誉めろ!
20: 名無し1号さん
ガイさんの要素?みたいなのをその辺の地球人たちから抽出してクリスタル作ってた気がするけど
あんなのでいいんだ…ってなるなった
あんなのでいいんだ…ってなるなった
21: 名無し1号さん
右は声真似があまりにも似すぎてる
22: 名無し1号さん
スペリオンコウセン!アッキカナイ!
23: 名無し1号さん
カグヤ様はゴージャスとしか言い表せない人で困る
本編でようやく歳相応なとこが見れた
本編でようやく歳相応なとこが見れた
25: 名無し1号さん
界賊は挿入歌も模してるから面白い
26: 名無し1号さん
レジェンドがディケイドみたいにいろんなライダーに変身できるのは憧れたから以外にも敵がいろんな世界のライダーの力をコピーして使ってくるからその対策も兼ねてるのかな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/34/

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/34/
27: 名無し1号さん
右のキャラは凄く好きだったからあの末路はちょっと可哀想だった
28: 名無し1号さん
悪党がたまたま善人ポジションにいるだけってのは一貫しててよかったよツーカイ

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/story/0014/

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/story/0014/
29: 名無し1号さん
ゼンカイジャーの6人目じゃなくて最後まで協力的な第3勢力だったね真ん中は
30: 名無し1号さん
左の憧れ左が知らんうちに死んでるぞってのが一番酷い要素だと思う
31: 名無し1号さん
まぁ必要になったら勝手に蘇るだろ…
33: 名無し1号さん
そういやジュラン達が歴代ロボに似てたのって理由あったっけ

©東映

©東映
34: 名無し1号さん
>そういやジュラン達が歴代ロボに似てたのって理由あったっけ
予めそういうデザインされてたセンタイギアで変身したから人間が使ってもそういう姿になるんじゃない?
変身前はあんま似てないし
予めそういうデザインされてたセンタイギアで変身したから人間が使ってもそういう姿になるんじゃない?
変身前はあんま似てないし
チェレーザはオリジン復活回の流れもちゃんと知ってるぽいのが、余計に何でああなった感がある