1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1198623343.htm
2: 名無し1号さん
昭和でもよく言われてるのが第二期テイストが強めって感じの奴だな
3: 名無し1号さん
具体的にどの作品よって言われたら困るんだけどこういう路線も新鮮で良いと思う
4: 名無し1号さん
モグージョン作った監督の趣味を感じる味わい深い顔

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#stories

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#stories
14: 名無し1号さん
>モグージョン作った監督の趣味を感じる味わい深い顔
モグージョンは良い怪獣だった
モグージョンは良い怪獣だった
5: 名無し1号さん
ブレーザーの時のザンギルって監督がデザインしてたのびっくりしたよ
今回も監督がデザインしたのいるのかな
今回も監督がデザインしたのいるのかな
6: 名無し1号さん
80感ある
7: 名無し1号さん
3話だかの黒い宇宙怪獣は今風っていうか凄い異質な感じするから地球産はあえてそういう風に描いてるのかな

出典:https://m-78.jp/news/post-7098

出典:https://m-78.jp/news/post-7098
8: 名無し1号さん
スレ画の胴体とかどっかで見たことあるけどシェパードンの例があるしなんとも言えないな
9: 名無し1号さん
なんで当時はシェパードン改造疑惑であんなに議論されたんだろうかな…
10: 名無し1号さん
多分昭和怪獣も出るんだろうけど監督が選ぶ怪獣がどれになるのか気になるよ
11: 名無し1号さん
怪獣のデザインは後藤さんみたいに専属の人がいるのかと思ってた
12: 名無し1号さん
>怪獣のデザインは後藤さんみたいに専属の人がいるのかと思ってた
ウルトラマンはほぼ後藤さんだけど怪獣は内外から色々デザイナー呼んでるね
ウルトラマンはほぼ後藤さんだけど怪獣は内外から色々デザイナー呼んでるね
13: 名無し1号さん
田口監督はガヴァドンへの情熱が凄かったけど辻本監督の好みとかそういや知らないな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2OFMcAhmaRA

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2OFMcAhmaRA
15: 名無し1号さん
ブレーザーに続き新規怪獣ラッシュなのは喜ばしいな
グビラがやたら再登場してた時期が最早懐かしくもある
グビラがやたら再登場してた時期が最早懐かしくもある
16: 名無し1号さん
タイガぐらいでマックスやめびうー時代の新造怪獣スーツがダメになって色々新造されたけど(ゼットンとか)今はもうゼロ映画時代やニュージェネ初期頃がダメになってきてんのかな
何がでるのやら
何がでるのやら
17: 名無し1号さん
デマーガも換装パーツ込であと何年戦えるんだろうか

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#stories

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#stories
24: 名無し1号さん
>デマーガも換装パーツ込であと何年戦えるんだろうか
デマーガはレッドキング並に良い怪獣だと思ってるんでスーツ駄目になっても新造してほしい
デマーガはレッドキング並に良い怪獣だと思ってるんでスーツ駄目になっても新造してほしい
18: 名無し1号さん
ブレーザー怪獣は宇宙産も野生の怪獣だからどれを改造してもそのまま出しても良いという
19: 名無し1号さん
>ブレーザー怪獣は宇宙産も野生の怪獣だからどれを改造してもそのまま出しても良いという
バザンガはぜひまたどっかで出てほしい丁度よさがある
バザンガはぜひまたどっかで出てほしい丁度よさがある
20: 名無し1号さん
ゲバルガは面白いデザインだったからまた出て欲しい
21: 名無し1号さん
アークは昭和は昭和でもエイティの時期の昭和よね
22: 名無し1号さん
ゲードス君はどの世界でも馴染めそうなポテンシャルがある
23: 名無し1号さん
帰ってきたウルトラマン好きならプリズ魔とか出して盛って欲しいところだが新造は難しいかな

©円谷プロ

©円谷プロ
25: 名無し1号さん
ブレーザーはトゲトゲした新規怪獣が多かったけどアークはなんか可愛い怪獣が増えそうな予感がする
26: 名無し1号さん
キングジョーとかずっと出てる印象あるけどあれ何年物なんだっけ…
27: 名無し1号さん
>キングジョーとかずっと出てる印象あるけどあれ何年物なんだっけ…
とりあえず素の奴はマックスから出てるから結構長いぞ
Zの時はもう限界だった気がする
とりあえず素の奴はマックスから出てるから結構長いぞ
Zの時はもう限界だった気がする
28: 名無し1号さん
イマジネーションパワーで出てきたとかじゃなくて純粋に地球怪獣、宇宙怪獣なんだ
29: 名無し1号さん
>イマジネーションパワーで出てきたとかじゃなくて純粋に地球怪獣、宇宙怪獣なんだ
調査機関があるから普通に怪獣がいる地球なんだろうね
調査機関があるから普通に怪獣がいる地球なんだろうね
30: 名無し1号さん
マットな質感は80っぽい
もっと砂埃でザラついてると2期
もっと砂埃でザラついてると2期
31: 名無し1号さん
空想の実現だとブルトンとかも出せそう
32: 名無し1号さん
元がブラックキングとかテレスドンみたいなベテランスーツっぽいしアークが最初で最後の出番みたいになったりするんだろうかスレ画
33: 名無し1号さん
最近は撮影後容赦なくステージ送りになりがちだからな新怪獣
34: 名無し1号さん
>最近は撮影後容赦なくステージ送りになりがちだからな新怪獣
そのおかげでアグルに力を託すゲードスなんて見られたのでそれはまあ…
そのおかげでアグルに力を託すゲードスなんて見られたのでそれはまあ…
38: 名無し1号さん
>最近は撮影後容赦なくステージ送りになりがちだからな新怪獣
ヴァラロンとザンギルさん見て叫べたのはいいステージだったな…
ヴァラロンとザンギルさん見て叫べたのはいいステージだったな…
35: 名無し1号さん
国内で回す分にはともかく海外行くと今後出番もうないんだろうなって寂しくなる
サタンデロスとグリムドとか
サタンデロスとグリムドとか
36: 名無し1号さん
>国内で回す分にはともかく海外行くと今後出番もうないんだろうなって寂しくなる
>サタンデロスとグリムドとか
逆に海外で作られてるゼットキラーとかストロングゴモラントとかがこっちに逆輸入されることはあるのかな…
>サタンデロスとグリムドとか
逆に海外で作られてるゼットキラーとかストロングゴモラントとかがこっちに逆輸入されることはあるのかな…
39: 名無し1号さん
ネロンガは中国行って戻ってきたから希望はあるさ
37: 名無し1号さん
新規怪獣もいいけど既存の怪獣が出てくるとあいつ見たことある!!ってテンション上がるから好き
40: 名無し1号さん
ネロンガパゴスが出たからガボラ新造して揃い踏みしてほしい
41: 名無し1号さん
コロナの時期は怪獣作りで色々大変だったそうだからブレーザーにつづいてアークでも新規怪獣が見れて嬉しいよ
42: 名無し1号さん
ブレーザーみたいに発表会で登場怪獣全部見せとかまたやって欲しい
アークと同様に、怪獣も愛嬌あるのはイマジネーションの産物だからだったりして