1: 名無し1号さん
この辺もっと穴開けといてくれんか
見えへん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/333

関連商品
仮面ライダーストロンガー Blu-ray BOX 1

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1227572462.htm

2: 名無し1号さん
蜘蛛男も視界悪すぎて中の人が自分でドリル使って穴広げまくったらしい
こういう覗き穴は見やすいと見せかけて全然見えないんだと

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/740

 

3: 名無し1号さん
ストロンガーはブツブツのついたでかい目のせいで昔からトンボにしか思えなかった

 

4: 名無し1号さん
慣れると平気になるものなんだろうか

 

5: 名無し1号さん
場面によって、穴がより大きいタイプのマスクもある
電キックの時も穴が大きいタイプ

©石森プロ・東映

 

6: 名無し1号さん
>電キックの時も穴が大きいタイプ
強度が不安になるレベル

 

7: 名無し1号さん

©石森プロ・東映

 

8: 名無し1号さん
モモレンジャー凹んでる

 

9: 名無し1号さん
昭和のウルトラ怪獣って喉に穴あいてるのいるよね

 

10: 名無し1号さん
スーツ内からの視野って令和の今もさほど変わってないイメージある

 

11: 名無し1号さん
ハリウッドの着ぐるみは冷房完備だったりする

 

12: 名無し1号さん
そろそろ小型カメラで撮った映像をマスク内の液晶モニタで見るみたいなふうにならんもんかね

 

13: 名無し1号さん
>そろそろ小型カメラで撮った映像をマスク内の液晶モニタで見るみたいなふうにならんもんかね
ただでさえ暑いのに熱を発する機械なんか入れたらどうなることやら

 

14: 名無し1号さん
>そろそろ小型カメラで撮った映像をマスク内の液晶モニタで見るみたいなふうにならんもんかね
目の前にスマホ置いてみて

 

16: 名無し1号さん
>そろそろ小型カメラで撮った映像をマスク内の液晶モニタで見るみたいなふうにならんもんかね
変身ヒーローではない着ぐるみでならやってるのはもう既にあるけど
アクションやるんだし現状でやれてるんだから試すこともないだろうね

 

17: 名無し1号さん
前後に長いメタルヒーロー系マスクならいろいろ仕込めそう

(C)東映

 

24: 名無し1号さん
>前後に長いメタルヒーロー系マスクならいろいろ仕込めそう
ブルースワットのアトラク用とかもそうだけど穴が遠いと微妙に見えづらくなるんだよな

 

15: 名無し1号さん
三宅裕司が無名時代にデパート屋上でライダーショーの着ぐるみバイトやって
暑すぎてゲロ吐いてぐったりしてマスクからゲロがどんどんこぼれてるところを凄い形相をした子供達にずっと見られてたと言ってた

 

18: 名無し1号さん
穴のない響鬼とかはどからへんでみてるの?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/225

 

21: 名無し1号さん
>穴のない響鬼とかはどからへんでみてるの?
赤い隈取り模様の境目から僅かに
アクション用は顔面が半透明素材

 

20: 名無し1号さん
響鬼はスリットありのアップ用とスモークグラスのアクション用の2つ
スリットは上の赤いラインの下

 

19: 名無し1号さん
石ノ森先生のデザイン画とかのイメージだとホントはブツブツでなく
普通のライダーみたいなクリアパーツの目を想定してるのかな

 

22: 名無し1号さん
これでアクションできるの凄すぎ

 

23: 名無し1号さん
殺陣は振り付けだから体で覚えるんだろうな

 

25: 名無し1号さん
マスク内ディスプレイつけよう
集音マイクとインカムもつけよう
精密機械類守るためにアーマーつけよう
バッテリーやらで重くなってきたのでパワーアシスト仕込もう
マジモンのパワードスーツだコレ

 

29: 名無し1号さん
こうなるのは夢のまた夢か

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Owgu_W01f2o

 

30: 名無し1号さん
>こうなるのは夢のまた夢か
この画の時点で実際のマスクよりスペースあるウソの画だからね

 

31: 名無し1号さん
甘えるな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/283

 

26: 名無し1号さん
ストロンガーはデザイン的にもストレートながら大きく変化させてるよな

 

27: 名無し1号さん
>ストロンガーはデザイン的にもストレートながら大きく変化させてるよな
スーツの仕様変更とかでなく明確なパワーアップフォームへの変身導入も初だしな

 

32: 名無し1号さん
これ覗き穴どうやって隠せって言うんだよってデザインの怪獣いるよね