出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/949
0: 名無し1号さん
この感じ、分かってくれる人居る?
夢の守り人が良過ぎるのもあるんだけど、555チームとオルフェノクチームの夢をテーマにした綺麗な対比、全体的に洗練された雰囲気の中で繰り広げられるキャラ同士のちょっと馬鹿馬鹿しくも微笑ましい掛け合い、あの感じのまま話が進んでいくのも見てみたかった

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
正直クリーニング屋は最初の頃の巧と真理と啓太郎の3人で住んでた時の雰囲気が好きだな

 

5: お題記事申請した人です
>>1
お互いムキになって馬鹿!馬鹿!言い合ったり、煽られて意地になって啓太郎から金借りないたっくんに真理が啓太郎から金を借りてたっくんに貸したりとか、こいつら何やってるんだ…ってなりながらもクスッと笑えるあの雰囲気良かったよな

 

11: 名無し1号さん
>>5
小説版冒頭の巧と真理の喧嘩と耐え切れなくて仲裁に入る啓太郎のやり取りも読んでて笑ったな

 

2: 名無し1号さん
既に出来上がってた空気をガッツリ乱し、本筋もガッツリ進むターニングポイントだからね
こっから巧いじめが疾走するのは辛かった

 

6: お題記事申請した人
>>2
それまでも猫舌たっくんに熱い料理出したりとか地味なのはあったけど草加のたっくんイジメはガチだったからな
オルフェノクチームの木場さん長田さん周りが超シリアスだったから555チームの序盤のちょっとユルい感じと合わさって丁度いい緩急になってたと思うんだよね

 

3: 名無し1号さん
草加いなけりゃもっと和やかに話進んでるだろってのはまず間違いないからな
しかし草加がいないと我々の555が555では無くなってしまうので難しいところ

 

7: お題記事申請した人
>>3
本当これ
555と言えば草加
555を一番555たらしめてるのは草加

 

4: 名無し1号さん
ジオウで巧が「お前の事は嫌いだけど仲間だと思ってる」的な事を草加に言ってたけど、あれを本編でも言ってたらもう少し雰囲気変わってたのかな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1868

 

8: お題記事申請した人
>>4
もし本編でもそれをたっくんが言ってくれてたら、もしかしたら草加はもう少したっくんの事を頼る事が出来て死なずに済んだかもね
でも草加はあそこで散るからこそ魅力が増すと思ったり

 

9: お題記事申請人
別に草加が邪魔とかそういう事ではなくて、ただ555はあくまで巧と木場のダブル主人公を中心とした群像劇としてずっと話が進んでいくのも見てみたかったというか
草加登場以降も一応巧と木場のダブル主人公ってのは変わらずあるんだけど、話の軸がその2人の対比よりも三本のベルトが中心になっていったような印象で、超個人的な感想だけど夢の守り人みたいな感じでずっと続いて欲しかったというか
って俺夢の守り人が好きなだけなのかなぁ…

 

10: お題記事申請人
なんか草加下げみたいな事ばっか言ってしまったけど、記事タイトルにもあるように俺は555で草加が一番好きだ。それもダントツで
草加の一挙手一投足がいちいち見応えがあるし、草加の歪みながらも信念を貫くところとか本当にカッコいいと思う
カイザのデザインも戦い方もスタイリッシュで大好きだし初めて買ってもらった変身ベルトもDXカイザドライバーだった 
あとサイドバッシャー可愛いよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/131

 

12: 名無し1号さん
草加:愛用していたカイザを木場さんに奪われて、その木場さんが変身したカイザによって殺害される
ソノヤ:ソノロクの変身態の超硬クリスタルを奪って変身、そのままソノロクを処刑する
草加を演じた村上さんが約二十年後の作品で、かつて自分がされた事を今度はやる側になったのは何か面白いな

 

関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1