1: 名無し1号さん
アーストロンやタッコングは復活したのにザザーンさんは…

©円谷プロ

関連商品
Return of Ultraman: Complete Series [Blu-ray]

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1230164589.htm

2: 名無し1号さん
>アーストロンやタッコングは復活したのに
何気に「帰マン」からの復活怪獣って
ほぼ序盤の怪獣に集中してるよな…あとベムスターくらいか

 

3: 名無し1号さん
>何気に「帰マン」からの復活怪獣って
>ほぼ序盤の怪獣に集中してるよな…あとベムスターくらいか
ナックル星人とブラックキング
(ゾア)ムルチ
フェミゴン
あたりは中盤や終盤じゃないかな

 

4: 名無し1号さん
そろそろテレビシリーズに復帰してほしい

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_alien_baltan/

 

5: 名無し1号さん
バルタン星人の眼って通常時は赤い色で
夜間のシーンだと黄色く発光するの何気にカッコいいよね

 

9: 名無し1号さん
バルタン星人二代目との戦いでウルトラマンを追い詰めたと思ってとびかかったら
ウルトラスラッシュで真っ二つにされるの良いよね…
折角新兵器作ったり作戦立てたりしたのにウルトラマンも新技連発で攻略されちった

 

6: 名無し1号さん
ギャラクシーファイトでゴーデス細胞出てきたの嬉しかった…懐かしい
ゴーデス本体も再登場出来ないかな?

 

7: 名無し1号さん
そういえばバードンって最近は出番無かったっけ?

 

8: 名無し1号さん
>そういえばバードンって最近は出番無かったっけ?
流石にもうスーツがね…………
オーブが最後じゃなかったかな

 

10: 名無し1号さん
ザムシャー最後死んだの勿体なかったな…再登場出来る余地残してほしかった

 

11: 名無し1号さん
>ザムシャー最後死んだの勿体なかったな…再登場出来る余地残してほしかった
ザンギルの回想に出て来たのは本人なのか同族なのか本人だとして生前のザムシャーなのか色々と妄想が捗る

 

12: 名無し1号さん
宇宙が違うから並行宇宙の別人じゃないのか

 

13: 名無し1号さん
テロリスト星人とか名前が直球過ぎて再登場不可能だよね

©円谷プロ

 

14: 名無し1号さん
アークには昭和怪獣は出るのかな

 

15: 名無し1号さん
>アークには昭和怪獣は出るのかな
今まで出番のなかった新マン怪獣とか来てくれないかのう

 

16: 名無し1号さん
>今まで出番のなかった新マン怪獣とか来てくれないかのう
キングマイマイとかか

 

17: 名無し1号さん
人気あるだろうにその出自的に今後まず再登場しそうにない怪獣っているよね
筆頭はジャミラとか

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_jamilar/

 

18: 名無し1号さん
>人気あるだろうにその出自的に今後まず再登場しそうにない怪獣っているよね
>筆頭はジャミラとか
エンペラ星人さん!軍門にいたのはなんなんですか!

 

20: 名無し1号さん
>人気あるだろうにその出自的に今後まず再登場しそうにない怪獣っているよね
>筆頭はジャミラとか
ギエロン星獣も別にバックボーン受け継がずに出てきたから
何とでもなりそう

 

19: 名無し1号さん
ウーとかもおそらく今後もう二度と現れないよね…
まず今や雪山ロケが困難だろうし

 

21: 名無し1号さん
登場後のシチュエーションが限定される怪獣はなかなか再登場しない印象
あとシンプルにヴィジュアル
悪すぎても良すぎても駄目っぽい

 

22: 名無し1号さん
ジャミラってメビウスの時代だと
裏ドキュメントにしか記録されていない秘蔵の記録になってるんだっけ…?

 

23: 名無し1号さん
>ジャミラってメビウスの時代だと
>裏ドキュメントにしか記録されていない秘蔵の記録になってるんだっけ…?
小説版の設定だったと思う
アラン隊員が科特隊辞めた後暴露本出したけど上から圧力掛かって絶版に追い込まれたとか

 

34: 名無し1号さん
>ジャミラってメビウスの時代だと
>裏ドキュメントにしか記録されていない秘蔵の記録になってるんだっけ…?
ジャミラにギエロン星獣にノンマルトにメイツ星人が極秘資料扱いだっけ

 

24: 名無し1号さん
まあジャミラのエピソードは初代の時点でもう完璧に完成してるよね…
今更になって下手にリメイクだの救済エピソードだの付け足してもまず受け入れられないと思う

 

25: 名無し1号さん
ジャミラは怪獣散歩に出てたな
葉山に行くならラゴンにすればいいのにと思った
他の回では出てるんだし

 

26: 名無し1号さん
そういえばジャミラは90年代なのに
ゼットンの回は30年代から40年って台詞があるせいで70年代から80年代ってことになってよく分からないことになってるんだっけ

 

27: 名無し1号さん
ゴモラがほぼリアルタイムの万博開催前だし
年代設定は回によって変わるからあまり深く考えない方がいいと思う

 

28: 名無し1号さん
マンとセブンは近未来っぽいけど(ブレもある)けど帰マンからは明確に昭和っぽいしね

 

29: 名無し1号さん
今スーツ使えそうな帰マン怪獣・宇宙人ってタッコングとベムスターとナックル星人とバット星人くらいか?

 

30: 名無し1号さん
ゼラン星人のマスクはいつまでも使ってそうだが

 

31: 名無し1号さん
カメレキングやブロッケンみたいな初期超獣の着ぐるみ新造してくれないかな

 

32: 名無し1号さん
>カメレキングやブロッケンみたいな初期超獣の着ぐるみ新造してくれないかな
Zだとバラバに決まる前はカメレキングが候補だったんだよね

 

33: 名無し1号さん
>Zだとバラバに決まる前はカメレキングが候補だったんだよね
バラバも好きだから良いけどそっちも見たかったな

 

35: 名無し1号さん
グドンとかいつまでも出てくれると思ってたんだけどな…

 

36: 名無し1号さん
>グドンとかいつまでも出てくれると思ってたんだけどな…
ここまで頑張ったらもう無理だよぅ

©円谷プロ

 

37: 名無し1号さん
そういや初代での既存スーツ改造怪獣は平成以降の復活怪獣でも敢えてそこ含めてリメイクされたりしたのも居たけどギャンゴは復活しなかったな…

 

41: 名無し1号さん
>そういや初代での既存スーツ改造怪獣は平成以降の復活怪獣でも敢えてそこ含めてリメイクされたりしたのも居たけどギャンゴは復活しなかったな…
ギャンゴはコスモス劇場版併映のキングの誕生日にいたな
スキャットウルトラマンとかに出てるスーツと同じだと思う

 

42: 名無し1号さん
>ギャンゴはコスモス劇場版併映のキングの誕生日にいたな
>スキャットウルトラマンとかに出てるスーツと同じだと思う
I’m Ultramanって歌詞がある歌だっけ

 

38: 名無し1号さん
最近だと初代マン怪獣の中で一番優遇されてるんじゃないかと思われるネロンガ

 

39: 名無し1号さん
>最近だと初代マン怪獣の中で一番優遇されてるんじゃないかと思われるネロンガ
ライジングでも出番多くて商品化されるしかなりの優遇枠になってるね

 

40: 名無し1号さん
大怪獣バトル復活したら
初代枠でネロンガ
ニュージェネ枠でデマーガ
が主人公怪獣だろうな
そのくらいネロンガ最近優遇されてる