1: 名無し1号さん
何食ったら思いつくんだろうって怪人

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1336
関連商品
風都探偵(16) (ビッグコミックス) Kindle版
引用元: img.2chan.net/b/res/1201717072.htm
2: 名無し1号さん
ヘビ獣人の肉でしょ
3: 名無し1号さん
ドーパントはかっこいい奴多かったな
4: 名無し1号さん
正直スレ画だけなんか浮いてる気がするドーパントのデザイン
5: 名無し1号さん
ゾーンより浮いてる奴いないだろ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1357

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1357
6: 名無し1号さん
>ゾーンより浮いてる奴いないだろ
物理的に浮いてるじゃねーか
物理的に浮いてるじゃねーか
7: 名無し1号さん
ゾーンくらい浮いてるやつはタブーもいるだろ
8: 名無し1号さん
これで人を文字通り丸呑みにして食い殺すのがかえって怖い
正体もやばい
正体もやばい
9: 名無し1号さん
スレ画はパワーアップ形態ありきだろ
11: 名無し1号さん
>スレ画はパワーアップ形態ありきだろ
俺だったら普通のティラノ怪人作るトライセラトップスパターンでお出ししちゃうから凄いセンスだと思うわ本当
俺だったら普通のティラノ怪人作るトライセラトップスパターンでお出ししちゃうから凄いセンスだと思うわ本当
22: 名無し1号さん
>スレ画はパワーアップ形態ありきだろ
あの形態から逆算して作ったんだろうなって感じのビジュアル
あの形態から逆算して作ったんだろうなって感じのビジュアル
10: 名無し1号さん
デガンジャってウルトラマンGの怪獣真っ先に思い出した

©円谷プロ
12: 名無し1号さん
風都の女第1号(主人公の幼馴染)

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2853
13: 名無し1号さん
同じ恐竜モチーフでもトリケラトプスは普通に怪人
14: 名無し1号さん
ナスカとかウェザーとかユートピアみたいなイケメンもいるのがいい
15: 名無し1号さん
スレ画は頭だけから巨大化全身恐竜化でトライセラトプスは全身恐竜から巨大化して頭だけになるのいいよね
16: 名無し1号さん
スレ画だっせ!からの合体形態でそうきたか…ってなった
17: 名無し1号さん
本気を出すとこうだぞ!!!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1336
18: 名無し1号さん
見た目のインパクトあって良いデザインだと思う
19: 名無し1号さん
アクターさんはどこから外を見てるんだろう…
20: 名無し1号さん
コイツみたいにたまに銀色のねばねばに埋まってる中の人が出てくることあるけどドーパントを刻んで行ったらどっかに顔が残ってるんかな
それともただのイメージ図なのか
それともただのイメージ図なのか
21: 名無し1号さん
>コイツみたいにたまに銀色のねばねばに埋まってる中の人が出てくることあるけどドーパントを刻んで行ったらどっかに顔が残ってるんかな
頭井坂先生かよ
頭井坂先生かよ
23: 名無し1号さん
>それともただのイメージ図なのか
肉体変化系だしこっちだと思うな
それだとゾーンとかどこに攻撃くらってもヘッドショットみたいになるし…
肉体変化系だしこっちだと思うな
それだとゾーンとかどこに攻撃くらってもヘッドショットみたいになるし…
24: 名無し1号さん
そういやライダーにあんまりいない気がするティラノ怪人
25: 名無し1号さん
顔から手足生やしてるだけだからデザイン自体はありがちじゃないか?
26: 名無し1号さん
今年の怪人は奇天烈路線かぁ~…と思ったらそうでもなかった
27: 名無し1号さん
恐竜モチーフってスレ画とトライセラトプスとケツァルコアトルスだっけ?三体とも全然デザイン違うな
30: 名無し1号さん
>恐竜モチーフってスレ画とトライセラトプスとケツァルコアトルスだっけ?三体とも全然デザイン違うな
風都探偵のブラキオサウルスも全く方向性が違う
風都探偵のブラキオサウルスも全く方向性が違う
28: 名無し1号さん
ドーパントは自由すぎる
29: 名無し1号さん
風都探偵になってからはスーツにすることを考えなくていいからやりたい放題
31: 名無し1号さん
>風都探偵になってからはスーツにすることを考えなくていいからやりたい放題
オウルドーパントとかすごい
オウルドーパントとかすごい
32: 名無し1号さん
>風都探偵になってからはスーツにすることを考えなくていいからやりたい放題
ゾーンみたいのが増えるとおもったらそうでもなかった
ゾーンみたいのが増えるとおもったらそうでもなかった
34: 名無し1号さん
>ゾーンみたいのが増えるとおもったらそうでもなかった
一応人間なんだからあんま変なのになっても使い勝手悪そうだし…
適合率高いとそんな事もないんだろうか
一応人間なんだからあんま変なのになっても使い勝手悪そうだし…
適合率高いとそんな事もないんだろうか
33: 名無し1号さん
アルコールとかのテレビでやりづらいネタが増えたのがいい
35: 名無し1号さん
幼馴染ってだけだとまだふーんって感じだけど
マリナは映画で幼少期の翔ちゃんと並んで出てくるシーンまであるのがちょっとクるものがある
マリナは映画で幼少期の翔ちゃんと並んで出てくるシーンまであるのがちょっとクるものがある
36: 名無し1号さん
>マリナは映画で幼少期の翔ちゃんと並んで出てくるシーンまであるのがちょっとクるものがある
風都探偵にも過去回に出てくるんだよな…
風都探偵にも過去回に出てくるんだよな…
37: 名無し1号さん
デザイナーは間違いなく地球の風を直浴びで浴びまくってるわ
38: 名無し1号さん
スレ画の改造

©石森プロ・東映
41: 名無し1号さん
>スレ画の改造
こんななりで1つのメモリで2つの記憶宿しているとかいう唯一無二の存在なのが笑う
こんななりで1つのメモリで2つの記憶宿しているとかいう唯一無二の存在なのが笑う
39: 名無し1号さん
見た目もモチーフも自由で統一感全然ないの好き
40: 名無し1号さん
>見た目もモチーフも自由で統一感全然ないの好き
風都探偵でさらに自由になってる…
風都探偵でさらに自由になってる…
42: 名無し1号さん
バケモンみたいな奴とカッコいい奴とシュールな奴の3パターンある印象だわドーパント
43: 名無し1号さん
全体で見るとスレ画とマネーとスイーツがなんか変!
ティーレックスは初見は「頭だけデカ!」って友達と笑ってたな