1: 名無し1号さん
いったい何者なんだデンライナーに乗ってる一般乗客

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/932

関連商品
仮面ライダー電王 Blu-ray BOX 1

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1204950251.htm

2: 名無し1号さん
>いったい何者なんだデンライナーに乗ってる一般乗客
ピアノマンみたいに時間からこぼれた人とかじゃないの

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/878

 

3: 名無し1号さん
>いったい何者なんだデンライナーに乗ってる一般乗客
マジで誰の記憶にも残ってなくて存在が消えた人

 

4: 名無し1号さん
>マジで誰の記憶にも残ってなくて存在が消えた人
俺もいずれ乗ることになるのかな…

 

5: 名無し1号さん
>俺もいずれ乗ることになるのかな…
普通に死ぬ場合は乗れないのでは…?

 

9: 名無し1号さん
>俺もいずれ乗ることになるのかな…
ピアノマンの話見ればわかるけど意識不明のまま目を覚まさない自分を知っている人がいるとかでいずれ誰かが思い出してくれる可能性があるやつじゃないと消えるだけだからな…?

 

6: 名無し1号さん
そもそもどこに向かってるの…

 

7: 名無し1号さん
>そもそもどこに向かってるの…
過去か、未来か…

 

11: 名無し1号さん
デンライナー関連が本当にフワッとしている…

 

12: 名無し1号さん
>デンライナー関連が本当にフワッとしている…
なんなら電王の変身システム周りもふわふわしてるぞ

 

15: 名無し1号さん
>デンライナー関連が本当にフワッとしている…
なんか停車時間とか最初の頃あったよね

 

22: 名無し1号さん
>デンライナー関連が本当にフワッとしている…
ジオウもだけど白倉Pって凝ったSF設定大好きだよね

 

8: 名無し1号さん
そもそも何がどうしてイマジンなんて種族になったんだよあの未来人達

 

10: 名無し1号さん
>そもそも何がどうしてイマジンなんて種族になったんだよあの未来人達
カイが誘ったとかじゃないのかな
イマジン達の未来は崩壊してるわけだから生き残りたければこっちおいでー的な
カイってなんなんだ

 

17: 名無し1号さん
モールイマジンの発生率が異様に高い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/452

 

18: 名無し1号さん
>モールイマジンの発生率が異様に高い
あくまで童話のイメージが具現化してるから同じ考えの奴がいれば問題ない

 

19: 名無し1号さん
モグラが出てくる童謡って…なんだ?

 

20: 名無し1号さん
>モグラが出てくる童謡って…なんだ?
親指姫だとかなんとか

 

21: 名無し1号さん
モールイマジンもアニメからジオウまで長い付き合いになったなあ

 

13: 名無し1号さん
ターミナルにいる人イマジン見ても動じないし何なのあの人達

 

14: 名無し1号さん
細かいとこつっつき始めるとあれなんなのがいっぱい出てくる
いっぱいいっぱい出てくる
でもいいんだ面白いから

 

16: 名無し1号さん
デンライナーに乗るのは誰の記憶にも現状いないがワンチャン誰かが思い出す可能性がある人たち
じゃあターミナルで乗り換えしてる人たちはなんなんだ

 

23: 名無し1号さん
イマジンって一応あれ見た目が怪人だけど未来人なんだよね全員

 

24: 名無し1号さん
仕組みが概ね21世紀人が直せる時計レベルだったり
過去から救難電報送る時は数文字しか送れないとか後になって変なローテク感が判明する時の列車

 

25: 名無し1号さん
>仕組みが概ね21世紀人が直せる時計レベルだったり
>過去から救難電報送る時は数文字しか送れないとか後になって変なローテク感が判明する時の列車
バイクの代わりに自転車でも一応動くことは動くからなデンライナー…

 

26: 名無し1号さん
>仕組みが概ね21世紀人が直せる時計レベルだったり
これに関してはおじさんがおかしいだけな気もする…

 

27: 名無し1号さん
ゼロノスはなんで変身にデメリットあるの?

 

28: 名無し1号さん
>ゼロノスはなんで変身にデメリットあるの?
そういうシステムだからとしか…

 

29: 名無し1号さん
そもそもデメリットなしに変身できる良太郎がイレギュラーなんじゃなかった?

 

30: 名無し1号さん
>そもそもデメリットなしに変身できる良太郎がイレギュラーなんじゃなかった?
変身自体は別に特異点じゃなくてもできるけど過去飛んでイマジン倒して時間修復して…っていうのは特異点じゃないとダメみたいな感じ

 

31: 名無し1号さん
消えない特異点の電王は何度でも使えるパスでこっちは記憶を消費するから片道切符って上手いよなぁ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/629

 

32: 名無し1号さん
>消えない特異点の電王は何度でも使えるパスでこっちは記憶を消費するから片道切符って上手いよなぁ
合コン行ったりとかで多人数と触れ合ったら切符どっさり増えるんだろうか

 

33: 名無し1号さん
>合コン行ったりとかで多人数と触れ合ったら切符どっさり増えるんだろうか
でも忘れちゃう方も辛いから…
侑斗超優しいな

 

34: 名無し1号さん
口癖の侑斗をよろしくの真意がちょっと重すぎない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/754

 

36: 名無し1号さん
思い出アップデートすき

 

35: 名無し1号さん
大人侑斗の記憶で戦ってたけど限界が来たから侑斗の記憶を消費するカードを渡すって展開は二人とも覚悟決まり過ぎ

 

37: 名無し1号さん
イマジンの組織がよく分からない
そもそも実態あるカイはなんなんだ

 

38: 名無し1号さん
>イマジンの組織がよく分からない
特に組織とかではない
>そもそも実態あるカイはなんなんだ
イマジンたちの未来における特異点

 

39: 名無し1号さん
>イマジンの組織がよく分からない
>そもそも実態あるカイはなんなんだ
なんかあいつも特異点だけど今の歴史の流れだと繋がらない未来に居るから記憶を基盤にしてる存在自体があやふやで不機嫌だとかそんなやつだった覚えがある
イマジンはあいつが未来を確定してくれないと存在が消えるから協力してるんだったような

 

40: 名無し1号さん
ライダーなのに電車モチーフにするのよく思いついたなって思う