1: 名無し1号さん
こういう腕に付けてるアイテムから伸びるタイプの剣好き

出典:https://m-78.jp/character/mebius/

関連商品
ウルトラマンメビウス TV & OV COMPLETE DVD-BOX

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1205040244.htm

2: 名無し1号さん
俺は手から直接生えてるほうが好き

 

3: 名無し1号さん
同じような原理で出現する武器なのに長ドスからおしゃれになったよな

出典:https://twitter.com/TakaTsujimo/status/1325284047568859136

 

4: 名無し1号さん
長ドスは無言で取り出すからな…

 

5: 名無し1号さん
グリッターブレード好きそう

出典:https://m-78.jp/trigger/news/post-38

 

6: 名無し1号さん
>グリッダーブレード好きそう
グリッターブレード
マルチソード
ウルトラデュアルソード
ムサシンソード

 

7: 名無し1号さん
ネクサスマックスメビウスと三年続いたよね腕に何かつけてるウルトラマン

 

14: 名無し1号さん
>ネクサスマックスメビウスと三年続いたよね腕に何かつけてるウルトラマン
腕に付けるタイプだと変身遊びもごっこ遊びもそのまま出来るからいいよね

 

8: 名無し1号さん
メビウスって剣も光線も体術も強くて総合力凄いイメージある

 

9: 名無し1号さん
フーマの蛇腹剣いいよね

 

29: 名無し1号さん
>フーマの蛇腹剣いいよね
光波剣・大蛇と書いて(こうはけん・おろち)とも(スラッシュ・ソード)とも読む男の子な贅沢仕様

 

10: 名無し1号さん
列伝OPでネクサスとマックスが腕こうしてるの好き

 

11: 名無し1号さん
ネオスのウルトラ・ライト・ソードは手で持ってるっぽいんだよな
アグルブレードは手首から伸びてるっぽい

出典:https://m-78.jp/character/neos/

 

12: 名無し1号さん
ところでヒカリナイトブレス無くても出せてたよな?

出典:https://m-78.jp/character/hikari/

 

13: 名無し1号さん
グリッドマンも伸ばしてたけど電光超人の頃は技術的にかすぐ飛ばしてたな

 

15: 名無し1号さん
アグルブレードはガイアとアグルで使い方に個性が出てて好き

 

16: 名無し1号さん
メビウスブレイブだと凄い伸びるんだっけ

 

17: 名無し1号さん
ウルトラマンビクトリーの足からも撃ち出すのはいてもアルケーガンダムのようにウルトラマンで足先から剣は今のところいないか?

 

18: 名無し1号さん
>ウルトラマンビクトリーの足からも撃ち出すのはいてもアルケーガンダムのようにウルトラマンで足先から剣は今のところいないか?
当時の児童誌に出てて使わなかったビクトリウムセイバーが足から生やす剣だったよ

 

39: 名無し1号さん
>ウルトラマンビクトリーの足からも撃ち出すのはいてもアルケーガンダムのようにウルトラマンで足先から剣は今のところいないか?
ソリッドバーニングがジードスラッガーを足に装着してブーストスラッガーキックっていうのがあるよ

 

19: 名無し1号さん
ギンガセイバー!これでパンドンをぶった切るんだな!
…?…??…?????

 

28: 名無し1号さん
>ギンガセイバー!これでパンドンをぶった切るんだな!
>…?…??…?????
あの話そもそも演出から変だからな

 

20: 名無し1号さん
でもこのタイプの剣でつば競り合いはなんか違和感感じるんだ

 

40: 名無し1号さん
肘に全力込めるような鍔迫り合いはやりにくそうだよな…

 

21: 名無し1号さん
ウルトラマンが使う光の剣好き…

 

22: 名無し1号さん
それ以前に使っているウルトラマンもいたけど
その人気を跳ね上げたのは間違いなくアグルだと思う

出典:https://m-78.jp/character/agul/

 

26: 名無し1号さん
>それ以前に使っているウルトラマンもいたけど
>その人気を跳ね上げたのは間違いなくアグルだと思う
西洋的な殺陣がスマートでカッコ良すぎる…

 

23: 名無し1号さん
ネクサスの腕の玩具当時欲しかった
てか何気にウルトラマンの身体の一部玩具って少ない気がする
エックスの時はカラータイマー売ってたけども

 

24: 名無し1号さん
メビウスブレスずれたり外れないかといらない心配しながら見てた気がする

 

25: 名無し1号さん
グレートスライサーをこのタイプに入れていいのか迷う

 

35: 名無し1号さん
>グレートスライサーをこのタイプに入れていいのか迷う
グレートスライサーはエネルギーをまとった手刀って感じ

 

27: 名無し1号さん
ネクサスって玩具展開に関してはかなり気合入ってたよな
光線を撃つ腕の器官を玩具化してカラータイマーにかざして音が鳴る仕掛け作るなんて後年でも中々見ないなりきり連動要素だ

 

30: 名無し1号さん
ハンターナイトツルギの剣豪設定いいよね

 

31: 名無し1号さん
現実にもこういう持ち手の剣はあるけど大体突きが主体で斬る動作には向いてないって聞いた

 

32: 名無し1号さん
アグルがその後の青トラマンのかっこいい要素も面倒な要素も全部持ってる

 

33: 名無し1号さん
ネクサスがガルベロスぶったぎるシーン大好き

 

34: 名無し1号さん
ウルトラマンの八つ裂き光輪って多分手首でシルシル回しながら殴りつけるとかできるよね

 

38: 名無し1号さん
>ウルトラマンの八つ裂き光輪って多分手首でシルシル回しながら殴りつけるとかできるよね
大怪獣バトルでやってた
ダイナも幻影がギャラファイでやってた

 

36: 名無し1号さん
マナカケンゴォ!は剣多すぎて味方に貸し出すという

 

37: 名無し1号さん
>マナカケンゴォ!は剣多すぎて味方に貸し出すという
ウルトラデュアルソードが本来トリガー専用の武器として企画されてたっていうのが末恐ろしい

 

41: 名無し1号さん
メビュームブレードは実体のある光の剣だったな
確かザムシャーに折られてなかったっけ