出典:https://m-78.jp/z/story/story-1844/
0: 名無し1号さん
ウルトラマンZ 第19話「最後の勇者」より
ウルトラマンA「ヤプール!かつてお前は言った!
勝った者は負けた者の怨念を背負って生きるんだと!
それでも私は…ウルトラマンは戦い続ける!
この宇宙に真の平和が訪れるその日まで!」

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
ニンニンジャーのジライヤ客演回の最後で闘破が天兄達に、「忍法とは、心と体を鍛練し、正義を守る為の武芸だ。少しでも気持ちに油断や慢心があれば、技を鈍らせる…。それを忘れないでほしい。そしてどんな時も臆する事なく若さの剣を唸らせろ!」と語ってたのが印象に残ってる。ジライヤ本編を観た後だとより意味深に感じたな。後最後にジライヤのOPの歌詞部分が台詞に入ってるのも良いな

 

2: 名無し1号さん
ゴーカイジャー客演でのリュウレンジャー/亮
「目の前の敵を見逃すほど俺は歳はとっちゃいないぜ」
嬉しい台詞だった

 

5: 名無し1号さん
>>2
これ本当カッコ良かった
和田さんが言うとまた説得力があり過ぎる

 

3: 名無し1号さん
チェイサーでの照井の「人々や仲間の危機は決して見過ごさない。それが仮面ライダーの流儀の筈だ」の台詞。
照井が警察としてだけでなく仮面ライダーの先輩として、進ノ介に語ってたのがW本編からの成長を感じて感慨深かったな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/732

 

4: 名無し1号さん
ゴーカイジャーvsギャバンで
子供の頃助けたマーベラスに、一条寺烈が今度は助けられて「大きくなったなあ。立派な男になった」と再会を喜ぶシーンと
一条寺烈(ギャバン)、青梅大五郎(デンジブルー)、曙四郎(バトルケニア)に天の声(ナレーション)が「かつての子供たちは、お前たちが一緒に変身した姿を一度も見ていない。見せてやったらどうだ。」と言って3人同時変身を見せてくれたシーン

 

6: 名無し1号さん
メビウスのレオ客演回、リフレクト星人に負けレオに対しても完敗で悔しがるミライに「その顔は、その目は、その涙はなんだ!」と檄を飛ばすゲンさん厳しすぎと思ってたらちゃんと修行を見守ってたりリフレクト星人が人質作戦に出るやいなや変身して助太刀に入ったりと実にいい話だった。

 

7: 名無し1号さん
メビウス第45話「デスレムのたくらみ」でジャック兄さんがメビウス兄さんに伝えた台詞。
「人間を愛するには、人間を知らなければならない。人間の強さも、弱さも、美しさも、醜さも。その両方を知らなければ、お前はこの星を愛することはできない 」
私の好きな言葉です。

 

8: 名無し1号さん
タイガの偽ベリアル回にゼロが出た時に「ジードがせっかく成仏させたってのに、余計な事しやがって…」の台詞が好き

出典:https://m-78.jp/taiga/story/

 

9: 名無し1号さん
ウルトラマンタロウ第33話にて、光太郎が兄さんたちにバーベキューを御馳走しようとするとき
ゾフィーだけパトロールで遅れて来ると聞いて
光太郎「ゾフィー兄さんが来てからに…」
北斗「気にすんな、俺たちみんな腹ペコなんだよw」
ダン「ゾフィーのことなんかいいよw」
ハヤタ「さぁ、始めようw」
郷「そうだw」
光太郎「そうですかw」
にこやかにゾフィーをハブる兄弟たちのノリが印象に残るよね

 

10: 名無し1号さん
「ライダーは助け合いでしょ!」
「ライダーは助け合い、だろ?」
このお題に沿うセリフならこのやり取りが一番好き

 

11: 名無し1号さん
NWH ピーター3の「皆 愛してる」

 

12: 名無し1号さん
スレ画と同じくウルトラマンZ第19話よりエースの「どんな生き物も、攻撃を受ければ痛みを感じ、恐怖を覚え隙が生まれる。だが超獣はそんなものは感じない……!」かな
本編で超獣に対し執拗にも見える攻撃への理由付けとして上手いと思う

 

関連商品
ウルトラマンZ Blu-ray BOX I