1: 名無し1号さん
とりあえずゴジラvsコングみたいからこれ見始めた

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.

関連商品
GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1237779388.htm

2: 名無し1号さん
モンスターバースのことなのかゴジラ全体なのかで変わる
前者ならそれでいい

 

3: 名無し1号さん
何作まで観るの許容出来るかによるけどスレ画観たなら全部観た方が良い

 

4: 名無し1号さん
ゴジラ 2014
コング髑髏島 2016
ゴジラKOM 2019
ゴジラVSコング 2021
ゴジラ×コング 2024
の五作だから全部観ても良いと思う

 

5: 名無し1号さん
全部見るのもお勧めだぜ
時代を感じるし

 

6: 名無し1号さん
初心者の人はまずシンとマイナスワンからでいいよ!

 

7: 名無し1号さん
シンとマイナスワンってどう違うの?

 

8: 名無し1号さん
シンは「現代日本にもしゴジラが現れたら」
-1.0は「終戦間もない日本にもしゴジラが現れたら」

 

9: 名無し1号さん
昭和はとりあえず初代とモスゴジと三大怪獣とメカゴジラくらい見ておけば良いと思う

 

10: 名無し1号さん
ゴジラじゃないけどキングコングの逆襲がおすすめ
メカニコングがメッチャかっこいいのよ
映像も迫力あるし

© TOHO CO., LTD.

 

11: 名無し1号さん
別に勧めんでも
本当に興味持ったら東宝特撮映画は網羅することになる

 

12: 名無し1号さん
昔ので変な敵で戦いが特徴的で面白いのはどれ?

 

13: 名無し1号さん
>昔ので変な敵で戦いが特徴的で面白いのはどれ?
へドラ

© TOHO CO., LTD.

 

14: 名無し1号さん
>昔ので変な敵で戦いが特徴的で面白いのはどれ?
昭和ならメカゴジラが無難
変則でもいいのならヘドラも面白いけど

 

15: 名無し1号さん
>>昔ので変な敵で戦いが特徴的で面白いのはどれ?
>昭和ならメカゴジラが無難
変な相棒キングシーサーも出るしな

 

16: 名無し1号さん
見てもなくて申し訳ないけどメカゴジラってゴジラを模す必要とかあったの?

 

17: 名無し1号さん
>見てもなくて申し訳ないけどメカゴジラってゴジラを模す必要とかあったの?
ゴジラを倒せるのはゴジラだけだから

 

18: 名無し1号さん
>見てもなくて申し訳ないけどメカゴジラってゴジラを模す必要とかあったの
作品ごとにまちまちであるの半分ないの半分って所かな

 

19: 名無し1号さん
モンバ系ならゴジラシリーズ+髑髏島で良いんじゃない?
日本で同じ味を舐めたいならVSシリーズ

 

20: 名無し1号さん
個人的に怪獣映画が見たいならスレ画のシリーズ
人間関係のゴタゴタ含めた映画見たいならシンとか-1.0

 

21: 名無し1号さん
今のゴジラ初心者はとりあえずシンとマイナスワン観ればいいよ
気に入ったらメガロ観ろ

 

22: 名無し1号さん
マイゴジの初心者への勧めやすさは異常

 

23: 名無し1号さん
シンゴジマイゴジはゴジラ映画知らなくても理解はできる作りだと思う

 

24: 名無し1号さん
モンバスゴジラも最初から見ればちゃんと付いていけると思う
VSコングになってからは昭和ゴジラのノリが強くなっていくが

 

25: 名無し1号さん
いきなり地底人とか出てくる昭和ノリは驚いたな新たなる帝国

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BC9MD6RJPuM&t=13s

 

26: 名無し1号さん
>いきなり地底人とか出てくる昭和ノリは驚いたな新たなる帝国
地底内空洞説だっけか?地球の下にはほんまもんの異世界がってのは昭和の地底描写からスケールアップしてて面白いよね

 

27: 名無し1号さん
モンスターバースはハッタリ全振りなVSシリーズの遺伝子を感じて大好き

 

28: 名無し1号さん
バースはむしろ昭和好きになれるともっと好きになれる気がする

 

29: 名無し1号さん
1個だけ見るならスペースゴジラもいいかも
普通に面白い

 

30: 名無し1号さん
分岐の多さとやっぱ名作なので初代はどこかで見て欲しい所

© TOHO CO., LTD.

 

31: 名無し1号さん
甥っ子にねだられてゴジコン行ったら滅茶苦茶面白かったわ
なんでコロッセオで寝てるのかとかはその頃にはIQ下がってて気にならなかった

 

32: 名無し1号さん
次国産ゴジラやるとしてどんな内容になるやろな

 

33: 名無し1号さん
>次国産ゴジラやるとしてどんな内容になるやろな
監督が誰になるか
撮れる人がもう居ないよ

 

34: 名無し1号さん
-1続編は難しいだろうけどあの世界観の続きは見たい

 

35: 名無し1号さん
初代は何回見返してもやっぱり良い

 

36: 名無し1号さん
初代は戦後に作られただけあって被害の見せ方が凄まじい

 

37: 名無し1号さん
>初代は戦後に作られただけあって被害の見せ方が凄まじい
また疎開かーとか台詞の端々に戦後感ある

 

38: 名無し1号さん
初代の何するか分からん怪物感は独特なものがある