1: 名無し1号さん

(C)2023 TOHO CO.,LTD.
関連商品
『ゴジラ-1.0』 2枚組 [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1238313035.htm
2: 名無し1号さん
パニックシーンに力を入れる
3: 名無し1号さん
G細胞をもった怪獣と戦う

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8

出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
4: 名無し1号さん
怒りはあるが無闇矢鱈には人間を直接襲わない
5: 名無し1号さん
伊福部の曲が聴ける
6: 名無し1号さん
三原山のマグマの中でキレッキレの身体に仕上げてくるゴジラ
7: 名無し1号さん
GMK+マイゴジ+初ゴジ
8: 名無し1号さん
同族には優しい
9: 名無し1号さん
ゴジvコンのレジェゴジ
10: 名無し1号さん
生物感の方向性ではギャレスゴジラ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=a_WRsHyOTjY

出典:https://www.youtube.com/watch?v=a_WRsHyOTjY
11: 名無し1号さん
他の怪獣とチームプレーが出来る

(C) TOHO CO.,LTD.
12: 名無し1号さん
人間に殺される
13: 名無し1号さん
口に爆弾突っ込まれた程度で死なない
14: 名無し1号さん
ゴジラのデザインはビオランテのときが一番だと思う
ストーリーがキングコング対ゴジラが一番で
OPの出だしはVSメカゴジラが一番だと思う
ストーリーがキングコング対ゴジラが一番で
OPの出だしはVSメカゴジラが一番だと思う
15: 名無し1号さん
梅田の1番スクリーンの下段の席で
初代ゴジラを観たが巨大感を感じさせる見せ方だなぁと
迫力ありましたよ

(C) TOHO CO., LTD.
初代ゴジラを観たが巨大感を感じさせる見せ方だなぁと
迫力ありましたよ

(C) TOHO CO., LTD.
16: 名無し1号さん
着ぐるみ特撮
17: 名無し1号さん
他の怪獣が出ないやつ
18: 名無し1号さん
ゴジラ単体のとモスラギドラらおなじみの連中が出てくるのが混ざったシリーズ
19: 名無し1号さん
怪獣が対決する場合でも人間が迷惑してるやつは良い
20: 名無し1号さん
特に理由は無いけど東京に来る
こればかりは本当に謎のまま
こればかりは本当に謎のまま
23: 名無し1号さん
>特に理由は無いけど東京に来る
>こればかりは本当に謎のまま
東京向かわない回もそこそこなかったっけ?
>こればかりは本当に謎のまま
東京向かわない回もそこそこなかったっけ?
21: 名無し1号さん
伊福部BGMが常に響いている
22: 名無し1号さん
中島春夫が入っている
24: 名無し1号さん
見た目初代のよく動くCGゴジラください
25: 名無し1号さん
熱線で富士山吹っ飛ばして噴火誘発するのが理想
26: 名無し1号さん
アンギラスと文字で会話する
27: 名無し1号さん
モスゴジが一番デザイン良い
28: 名無し1号さん
>モスゴジが一番デザイン良い
お口ブルンブルン良いよね…
お口ブルンブルン良いよね…
30: 名無し1号さん
>お口ブルンブルン良いよね…
一番かわいいゴジラだと思ってる
目がイってるけど
一番かわいいゴジラだと思ってる
目がイってるけど
29: 名無し1号さん
日本のゴジラが大怪獣祭り路線を捨てて初代に回帰する一方でハリウッドゴジラはひたすら昔の東宝路線に行ってる不可思議
31: 名無し1号さん
>日本のゴジラが大怪獣祭り路線を捨てて初代に回帰する一方でハリウッドゴジラはひたすら昔の東宝路線に行ってる不可思議
不可思議ではなく意図的な住み分け
不可思議ではなく意図的な住み分け
ゴジラ監督が脳焼かれまくってるのを見るとGMKが理想って人多いんだろうか