※「デッドプール&ウルヴァリン」のネタバレが含まれています
1: 名無し1号さん
常識わりとあるよね

(c)Marvel
関連商品
デッドプール VS. ウルヴァリン Kindle版
引用元: img.2chan.net/b/res/1216316120.htm
2: 名無し1号さん
映画の1と2も思ったより真面目な話だった
3: 名無し1号さん
頭おかしいけど頭おかしい事を受け入れた上で結構真面目
4: 名無し1号さん
追い詰められる度に弱さが出てくる奴
5: 名無し1号さん
スパイディは逆に取り乱すとマジで人殺すまで行きそうになるけどデップーは逆にめちゃくちゃ人間的になるのいいよね…
6: 名無し1号さん
というか今回の映画でもハッピーに「君は根は真面目なんだから頑張るべきだよ」って見破られてたよ
7: 名無し1号さん
無責任ヒーローではないよね
8: 名無し1号さん
キャップが憧れで自分に娘がいる事知ったらめっちゃ可愛がる奴だ
人殺しショー放映してる所に乗り込んで皆殺しして「なあお前らこれで満足か?ああ?」するし
人殺しショー放映してる所に乗り込んで皆殺しして「なあお前らこれで満足か?ああ?」するし
9: 名無し1号さん
映画でもデッドプール2でわりと繊細で真面目な一面が出ていたけどデッドプール&ウルヴァリンはさらに強調されてたね…個人的にコミックのイメージに近いからいいと思う
10: 名無し1号さん
自分のことを心底最低なクズと思いながらそれを誤魔化す為にふざけたり他のヒーローをバカにしてるような奴だぞ
11: 名無し1号さん
じゃあなんで無責任ヒーローとかいう触れ込みにされたんです…?
12: 名無し1号さん
>じゃあなんで無責任ヒーローとかいう触れ込みにされたんです…?
日本ではそれがウケるから
日本ではそれがウケるから
16: 名無し1号さん
メタギャグ連発してハチャメチャに殺しまくりなお気楽デッドプールの方がウケるから仕方ねーんだ
誰もウェイド・ウィルソンの内面は気にしちゃいない
誰もウェイド・ウィルソンの内面は気にしちゃいない
18: 名無し1号さん
>メタギャグ連発してハチャメチャに殺しまくりなお気楽デッドプールの方がウケるから仕方ねーんだ
>誰もウェイド・ウィルソンの内面は気にしちゃいない
デッドプールは言いそう
>誰もウェイド・ウィルソンの内面は気にしちゃいない
デッドプールは言いそう
13: 名無し1号さん
アベンジャーズに入りたい!もアベンジャーズに入ればこんなカスみたいな俺も価値が生まれるから…!という思考だから本当に自己肯定感が低いんだ
14: 名無し1号さん
ケーブルが死んだときも悲しんでたような
17: 名無し1号さん
デッドプール ウルヴァリンは道化を演じて無理してふざけるウェイドが結構見れたのが嬉しかったかも
19: 名無し1号さん
傍若無人な感じだけど仲間とかそういう言葉には結構弱いなこいつ…ってなる場面がちらほらと…
20: 名無し1号さん
>傍若無人な感じだけど仲間とかそういう言葉には結構弱いなこいつ…ってなる場面がちらほらと…
友達大好き仲間大好きだもんこいつ
弔い合戦してる話がそこそこある
友達大好き仲間大好きだもんこいつ
弔い合戦してる話がそこそこある
21: 名無し1号さん
シークレットエンパイアもヒドラキャップも嫌いなんだけどデッドプールが得た友人や小さな幸せをキャプテンアメリカの命令に盲目的に従うことで全部失う展開はもうなんかウェイドらしすぎて好きなんだよね…
最終章が「マーベルユニバースキルズデッドプール」なのもいい
最終章が「マーベルユニバースキルズデッドプール」なのもいい
22: 名無し1号さん
でもナイスを盾にしたりするし…
23: 名無し1号さん
>でもナイスを盾にしたりするし…
ヒーリングファクター持ってないのが悪い
ヒーリングファクター持ってないのが悪い
25: 名無し1号さん
>>でもナイスを盾にしたりするし…
>ヒーリングファクター持ってないのが悪い
それ知った後改めて盾にするのは何なんだよ
>ヒーリングファクター持ってないのが悪い
それ知った後改めて盾にするのは何なんだよ
29: 名無し1号さん
ナイスプールにやたら当たりが強いのも劣等感の裏返しなんだろうな…
24: 名無し1号さん
まあ仲間とか家族とか以外にはだいぶ冷たいのがお前はヒーローになれねーんだよ!って言われる所以なんだが……
26: 名無し1号さん
逆にふざけてギャグ連発してるだけのデッドプールならこんな人気は出なかったと思う
27: 名無し1号さん
軽口叩いて下品なこと言ってすぐに人殺すけどいつも頑張っているよ
28: 名無し1号さん
キャップのことリスペクトしてるの好き

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/captainamerica

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/captainamerica
32: 名無し1号さん
言うぞ!言うぞ!
アベンジャーズ・ア・・・
「フレイム・オン」
はつかみとしてばっちりだった
アベンジャーズ・ア・・・
「フレイム・オン」
はつかみとしてばっちりだった
30: 名無し1号さん
狂わざるを得なかった男という感じはする
いや狂人はみんなそうかもしれないけど
いや狂人はみんなそうかもしれないけど
31: 名無し1号さん
今の俺にはこの写真の奴らが全てだ!みたいな事言うシーン良かったよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=cvrapoiSLI8&t=11s

出典:https://www.youtube.com/watch?v=cvrapoiSLI8&t=11s
33: 名無し1号さん
というかライアン・レイノルズがデッドプールを理解しすぎてる
というかアメコミも大体理解してる
というかアメコミも大体理解してる
34: 名無し1号さん
>というかライアン・レイノルズがデッドプールを理解しすぎてる
>というかアメコミも大体理解してる
ふざけ倒してる時と真面目な時の緩急の付け方が上手いよね映画版
>というかアメコミも大体理解してる
ふざけ倒してる時と真面目な時の緩急の付け方が上手いよね映画版
35: 名無し1号さん
>というかライアン・レイノルズがデッドプールを理解しすぎてる
>というかアメコミも大体理解してる
自分と近いキャラだし是非やりたかったって映画でのインタビューでも言ってたもんな
>というかアメコミも大体理解してる
自分と近いキャラだし是非やりたかったって映画でのインタビューでも言ってたもんな
36: 名無し1号さん
表面上はおふざけ道化のトンデモ野郎だけど内面が実に繊細で複雑な構築されてるの好き
同じ理屈でDCのブースターゴールド好き

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/booster-gold.html
同じ理屈でDCのブースターゴールド好き

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/booster-gold.html
38: 名無し1号さん
>表面上はおふざけ道化のトンデモ野郎だけど内面が実に繊細で複雑な構築されてるの好き
>同じ理屈でDCのブースターゴールド好き
いいですよね
世界のために望んでいたジャスティスリーグの招待をヒーローたちの目の前で受け取り拒否して割るの
>同じ理屈でDCのブースターゴールド好き
いいですよね
世界のために望んでいたジャスティスリーグの招待をヒーローたちの目の前で受け取り拒否して割るの
37: 名無し1号さん
カルト教団なんて俺ちゃんが潰してやるぜ!!した後に自分の罪に耐えきれずあっさり洗脳されて青塗りハゲになってたウェイドはBUZAMAだった
40: 名無し1号さん
>カルト教団なんて俺ちゃんが潰してやるぜ!!した後に自分の罪に耐えきれずあっさり洗脳されて青塗りハゲになってたウェイドはBUZAMAだった
なんだかんだ繊細だしな
なんだかんだ繊細だしな
39: 名無し1号さん
映画版のデップーマスク取るとテンション下がるからか真面目な話するとき大体マスク外すよね
あれ好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=cvrapoiSLI8&t=11s
あれ好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=cvrapoiSLI8&t=11s
41: 名無し1号さん
>映画版のデップーマスク取るとテンション下がるからか真面目な話するとき大体マスク外すよね
>あれ好き
醜い自分を隠す仮面を取って真剣に語るっていうのもあるんだろうな…いいよね
>あれ好き
醜い自分を隠す仮面を取って真剣に語るっていうのもあるんだろうな…いいよね
42: 名無し1号さん
今後MCU時空に関わることあるんだろうか…
TVA関係で出せなくもないみたいな感じだけど
TVA関係で出せなくもないみたいな感じだけど
43: 名無し1号さん
ヒューとライアンはトムホと絡みてぇ~!言ってたらしいな
44: 名無し1号さん
今後もデッドプールの映画はやるけどアベンジャーズに直接関わるとかは無いくらいになるんじゃないかな
今回で便利なポジションに落ち着いたと思う
今回で便利なポジションに落ち着いたと思う
・病気を治すために超人になった
・その結果、他者との違いに苦しむ
・友達のために自分を捨てて国と対立した
・ヒーローであろうとする
そりゃキャップに憧れる
盲信はキャップが一番嫌うやつだけど