※映画のネタバレが含まれています

1: 名無し1号さん
ホントいいやつだな大也……

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243512_3963.html

関連商品
爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンカーシリーズ DXブンブンレオレスキュー

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1216037338.htm

2: 名無し1号さん
大人は子供の笑顔を見るのが大好きなんだ
って本心から言えるの気持ちがいい男が過ぎる
クールなの外見だけだなこいつ!

 

3: 名無し1号さん
バクアゲだな!!!!!!!

 

4: 名無し1号さん
お前もっとスカしたやつだと思ってたわ

 

7: 名無し1号さん
>お前もっとスカしたやつだと思ってたわ
いろいろ抱えてるやつでも夢に向かって走れば爆上げになれるっていうのは結構好きなんだよなブンブンジャーのキャラ造形
それはそれとして根っから爽やかなビュンディーも大好きです

 

8: 名無し1号さん
>それはそれとして根っから爽やかなビュンディーも大好きです
ビュンディー基本ずっといい奴で見てて気持ちいい
なんだこの宇宙人

 

9: 名無し1号さん
そうだ…ビュンディーはいつも見ていて気持ちのいい奴なんだ…
それに比べて俺は…

 

10: 名無し1号さん
>そうだ…ビュンディーはいつも見ていて気持ちのいい奴なんだ…
>それに比べて俺は…
正直ビュンディー出ていこうのブンちゃんめちゃくちゃ大好き
それはそれとしてめんどくせ!!!

 

11: 名無し1号さん
>そうだ…ビュンディーはいつも見ていて気持ちのいい奴なんだ…
>それに比べて俺は…
なんでお前普段面白キャラみたいなのにたいやとビュンさん相手には湿度バクアガるの?

 

14: 名無し1号さん
ブンちゃんタイヤにもビュンディーにも重い

 

15: 名無し1号さん
データ収集兼アイテム作り兼ブンブンカー作り兼メカニック兼料理担当兼ロボ戦闘担当
ブンドリオ・ブンデラス

 

16: 名無し1号さん
>データ収集兼アイテム作り兼ブンブンカー作り兼メカニック兼料理担当兼ロボ戦闘担当
>ブンドリオ・ブンデラス
お前なんでもできるな…

 

17: 名無し1号さん
へー大也の小さい頃の夢って消防士だったんだーって知った日にスーツ作って翌週にはブンブンカーができてるスピード

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243512_3963.html

 

5: 名無し1号さん
基本困った人を見過ごせない夢追い人って王道も王道だよね

 

6: 名無し1号さん
子供に花火を届けるという言ってしまえばただのお使いに爆上げになれる男

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243512_3963.html

 

12: 名無し1号さん
笑顔で子供の頭を撫でる大也
笑顔で子供を膝に乗せて絵本を読んであげるグリオン

出典:https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/47/

 

13: 名無し1号さん
>笑顔で子供の頭を撫でる大也
>笑顔で子供を膝に乗せて絵本を読んであげるグリオン
積み重ねの大事さを学べますね

 

18: 名無し1号さん
もっと俺様系な金持ちキャラなんだと思ったらゴーオン回で後輩ムーヴするし優等生系なレッドだった

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242975_3963.html

 

19: 名無し1号さん
>もっと俺様系な金持ちキャラなんだと思ったらゴーオン回で後輩ムーヴするし優等生系なレッドだった
頼んだぜブンブンレッド!!!!!
ブンレッドです…

 

20: 名無し1号さん
余裕がないと誰かの悲鳴に気付けない
これだけでなんでこういうキャラになったのか分かるのがいい

 

21: 名無し1号さん
富士スピードウェイを買える財力ってとんでもないよな…
劇場版の後どうしたんだろうあそこ

 

22: 名無し1号さん
>富士スピードウェイを買える財力ってとんでもないよな…
>劇場版の後どうしたんだろうあそこ
自分達が使えるようにしたけどそれはそれとして平時はいつもと同じ感じに運営を任せていると思う

 

23: 名無し1号さん
誰かの笑顔のためにと本当は綺麗事が一番いいとか五代を思い出して俺の大好きなヒーロー像はこれなんだなぁってなった

 

24: 名無し1号さん
映画の大半の時間ボスとデイモンサンダー様とタイマンしてたのダメだった
マッドマックス様のときもだけどタイマンで便利すぎる

 

25: 名無し1号さん
やはり戦闘で頼りになる系レッドはいい

 

26: 名無し1号さん
映画と今回で大也の立ち位置を再確認できたというか困った人を助けるザ・ヒーローって逆に新鮮味がある

 

27: 名無し1号さん
今回の劇場版自分達のポジションをそれぞれ最大限に発揮してて
よく30分にまとまったな…ってなった

 

28: 名無し1号さん
>今回の劇場版自分達のポジションをそれぞれ最大限に発揮してて
>よく30分にまとまったな…ってなった
凄いしっかりまとまっててびっくりしたね
ロボ戦無くしたおかげだろうか

 

29: 名無し1号さん
今回や劇場版みたいな全員が自発的に各々の役割をこなして事件を解決するタイプの話がブンブンだと一番好き

 

30: 名無し1号さん
事件に対して全員ブレずに最適解をこなしながら事件を解決していくスピーディーさはブンブンらしさだよね

 

31: 名無し1号さん
ストレートに子供に優しいのがグッとくる