1: 名無し1号さん
勇者ルティオン
(( #ウルトラマンアーク ))
— ウルトラマンアーク公式 (@ultraman_series) October 15, 2024
🔵🌙 データベース ☀🔴
作品解説を毎週お届け!
これを読めば、より一層作品の知識が深まります💪
今週は・・
「ユウマとアーク 16年前の真実」
ルティオンが地球へやってきた理由。
そして、ユウマとの融合の理由が明らかになる。
▼タップして読んでみてください! pic.twitter.com/Wn1ERfINdS
関連商品
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンアーク 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
引用元: img.2chan.net/b/res/1243252703.htm
2: 名無し1号さん
やっぱり故郷の銀河におけるジョーニアスと似たポジだったか…

出典:https://m-78.jp/videoworks/the_ultraman/

出典:https://m-78.jp/videoworks/the_ultraman/
3: 名無し1号さん
しかし一つの恒星で銀河自体の存亡の危機とは一体どんな桁違いの恒星なんだ
4: 名無し1号さん
当事者のユウマですらでもルティオンの星は…?ってなるやばい状況
5: 名無し1号さん
M421に移住しよう…
6: 名無し1号さん
地球を守るために遣わされた勇者だけど小さな子供の両親を守れませんでした
7: 名無し1号さん
バリアの使い手なのにね
ヒゼ夫妻は取りこぼしちゃったね
ヒゼ夫妻は取りこぼしちゃったね
8: 名無し1号さん
>バリアの使い手なのにね
>ヒゼ夫妻は取りこぼしちゃったね
ボロボロの状態だったからね…だからこそユウマだけはなんとしても助けるうおおおおお伸びる腕!
>ヒゼ夫妻は取りこぼしちゃったね
ボロボロの状態だったからね…だからこそユウマだけはなんとしても助けるうおおおおお伸びる腕!
9: 名無し1号さん
自分たちの星を救うために他の星を犠牲に出来ないとかあまりに高潔すぎる精神
10: 名無し1号さん
全てを聴いていの一番に尋ねることがゲートを封印したままでキミの故郷はどうなる?ってルティオン達のことを案じてくれるユウマいいよね…
11: 名無し1号さん
もうちょいゲートの接続先どうにか出来んかったのかゼズー
12: 名無し1号さん
あの銀河のそれぞれの星の指導者ほとんどが無関係な星を巻き込むわけにはいかないという結論出して送り出してるんだ
報われてほしい…
報われてほしい…
13: 名無し1号さん
ユウマの想像力でルティオンの銀河まるごと救えねえかな…
14: 名無し1号さん
地球丸々焼き尽くせる余剰エネルギー.zipとかそりゃあ高エネルギー反応出るに決まってるよなという納得
15: 名無し1号さん
このゲート問題想像力でどうにかする気でしょ?
そうだと言ってくれ
そうだと言ってくれ
16: 名無し1号さん
膨張する太陽は人間のみには余りにも有り余るよな…でもどうにか…救う手立てを掴んで欲しい
17: 名無し1号さん
ウルトラマンになれるほどの知性体達なんだから頑張って克服してくれ…
18: 名無し1号さん
ユウマを守るためにユウマの最強のヒーローの姿になって父親の声になるの優しすぎない?
19: 名無し1号さん
変身のたびにユウマを包み込むんだぞ
優しさしかないぞ

出典:https://x.com/yuki_totsuka/status/1809405093583942061
優しさしかないぞ

出典:https://x.com/yuki_totsuka/status/1809405093583942061
20: 名無し1号さん
封印で消耗した後追手そのまま倒せるのはかなり強いよな
まあユウマの両親は守れなかったんだが…
まあユウマの両親は守れなかったんだが…
21: 名無し1号さん
星々の指導者たちが自分たちの危機より遠く離れた星一つを優先したのがあんまりにも高潔な精神過ぎてこれはウルトラマン
22: 名無し1号さん
要は生物のいない場所にエネルギー放出先を設定できたら良いだけのはずなんだが…
26: 名無し1号さん
>要は生物のいない場所にエネルギー放出先を設定できたら良いだけのはずなんだが…
時間がなかったんだろうな…
時間がなかったんだろうな…
23: 名無し1号さん
案外来週で解決するんじゃね
エネルギーをギャラクシーアーマーに変換するとかでさ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=4H9M0I_zS0g
エネルギーをギャラクシーアーマーに変換するとかでさ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=4H9M0I_zS0g
24: 名無し1号さん
やっぱりどことなくU40系っぽさがある
25: 名無し1号さん
割とアブソリューティアンみたいな境遇
ただまともな人の割合が圧倒的に多い
ただまともな人の割合が圧倒的に多い
27: 名無し1号さん
まだ14話終わったところだしもっと上の黒幕が出てくるんでは
28: 名無し1号さん
>まだ14話終わったところだしもっと上の黒幕が出てくるんでは
まあギヴァスが探してる月ってなんだったの?とかやたら滅びてる星が多いとか微妙にまだ何かの線がある気がする

出典:https://m-78.jp/character/blazar-11-2/
まあギヴァスが探してる月ってなんだったの?とかやたら滅びてる星が多いとか微妙にまだ何かの線がある気がする

出典:https://m-78.jp/character/blazar-11-2/
29: 名無し1号さん
ゼズー陣営と他の星々の指導者達と地球の防衛軍がラスボス相手に共闘する展開が見たいいいい!!!1
30: 名無し1号さん
ゼ・ズー自身が誰かに唆されてそう
31: 名無し1号さん
後半になるにつれ続きがどんどん気になるいいシナリオだと思う
32: 名無し1号さん
ルティオンたちみたいな盾の勇者がいっぱいいればバリアーでなんとか封じれんもんかなあ
33: 名無し1号さん
>ルティオンたちみたいな盾の勇者がいっぱいいればバリアーでなんとか封じれんもんかなあ
銀河ごと焼き尽くす恒星のエネルギー封じるのは流石に無理じゃねえかな…
銀河ごと焼き尽くす恒星のエネルギー封じるのは流石に無理じゃねえかな…
34: 名無し1号さん
行ってきてくれルティオン!するのは凄いよな
ゼ・ズー陣営からしたら滅びたいのか!!って激おこだろうが
ゼ・ズー陣営からしたら滅びたいのか!!って激おこだろうが
35: 名無し1号さん
ルティオンは仲間たちの想いも背負ってるから今も頑張れてるよね
単独の離反者とかなら心折れると思う
単独の離反者とかなら心折れると思う
36: 名無し1号さん
ありとあらゆる歴代の天才科学者たちの力を借りたい事態だ
37: 名無し1号さん
「私の本当の名は」とかじゃなくて「故郷での私の名はルティオン」ってすげー優しい言い方だよね…
38: 名無し1号さん
>「私の本当の名は」とかじゃなくて「故郷での私の名はルティオン」ってすげー優しい言い方だよね…
ウルトラマンアークなの受け入れてるのいいよね
ウルトラマンアークなの受け入れてるのいいよね
39: 名無し1号さん
今回の話見るに今のルティオンは相当弱体化してそうな雰囲気ある
40: 名無し1号さん
ゲート潜りつつモノゲロスともやり合いながら地球に来てオニキス作って地球に落ちて
それでモノゲロス倒してるからな…

出典:https://m-78.jp/character/arc-3-1/
それでモノゲロス倒してるからな…

出典:https://m-78.jp/character/arc-3-1/
41: 名無し1号さん
一見優しそうな世界観なのにBGMは不気味なテイストのヤツが目立つわ、メインストーリーは穏健派と過激派の対立だわとかなりシビアな展開になってきた
ギャラクシーアーマーキューブはアークがゲートを封印したキューブが元になると思うけど結局ゲートが無くなっちゃうとソニアの余剰エネルギーを放出する為のノズルが無くなってアーク銀河がヤバいのは変わらない気がする
ゲート封印キューブをオニキスと呼んで探してる防衛隊もいるし一筋縄では行かなそうよね