1: 名無し1号さん
ガヴフォン来た

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/14244/
 

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1246348483.htm
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1266411580.htm

2: 名無し1号さん
疾走する本能!?

 

3: 名無し1号さん
こんなの発売予定あったっけ?と思ったら登場してから発表パターンか

 

4: 名無し1号さん
さっきまで「フワフワな体になっちゃった~!」とか言ってたのにレジェンドゴチゾウを挿した途端「疾走する本能」なんて言い出すのジワジワくる

 

6: 名無し1号さん
>さっきまで「フワフワな体になっちゃった~!」とか言ってたのにレジェンドゴチゾウを挿した途端「疾走する本能」なんて言い出すのジワジワくる
解説のスライドの並びがギャグ過ぎる

 

5: 名無し1号さん
レジェンド組は番組キャッチコピー喋るのかな
目覚めろその魂とか戦わなければ生き残れないとか

 

7: 名無し1号さん
疾走する本能
で笑う日が来るとは

 

8: 名無し1号さん
疾走する本能もやっぱゴチゾウの声で喋るのかな

 

9: 名無し1号さん
10年はえーよってゴチゾウが言ってくれるのか…

 

10: 名無し1号さん
キャッチコピーないのもいる気がする

 

11: 名無し1号さん
ギーツはキャッチコピー無いけど決め台詞言ってくれるのかな?

 

13: 名無し1号さん
>ギーツはキャッチコピー無いけど決め台詞言ってくれるのかな?
番組キービジュアルには載ってないけど最後に勝つのは俺だ~ってやつだったと思う

 

15: 名無し1号さん
>番組キービジュアルには載ってないけど最後に勝つのは俺だ~ってやつだったと思う
調べたらそれだったわ
ポスターに書いてないとあんま印象ないな…

 

12: 名無し1号さん
全認識するだけあって値上がりしたなぁ…

 

14: 名無し1号さん
ファイズゴチゾウ可愛くて買おうか悩む…

 

16: 名無し1号さん
もはや誰のコピーだったか覚えてない「俺が変わる」

 

17: 名無し1号さん
ゴチゾウがライダー戦国時代って言ってくれる

 

18: 名無し1号さん
温度差すごい!

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/14244/

 

19: 名無し1号さん
面白いことになるな…
出典:https://x.com/dash__store/status/1066489897727361024

 

20: 名無し1号さん
>面白いことになるな…
ゴチソウに命燃やすぜ!言わせるのはなかなかセンシティブだな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=8wxYk96lqhw

 

21: 名無し1号さん
龍騎って戦わなければ生き残れない!じゃなかったんだ…

 

24: 名無し1号さん
>龍騎って戦わなければ生き残れない!じゃなかったんだ…
番組開始時のポスターに載ってるやつと実際に番組で使われるやつの2つある事もあるんで
あんまりにも収まりが悪いやつは後者が使われる可能性もありそう

 

23: 名無し1号さん
作品によってちゃんと作中で使えるのとそうじゃないのとの差が激しすぎる

 

22: 名無し1号さん
ショウマによる解説はスマホ側から吹き出し出てるけど疾走する本能はゴチゾウから吹き出し出てるからゴチゾウボイスなんだろうな
楽しみだ

 

25: 名無し1号さん
キバのキャッチコピーだいすき

 

26: 名無し1号さん
レジェンドだったら令和ライダー?100年早いなになるんだろうか

 

27: 名無し1号さん
俺が変身する!みたいないまいちピンと来ないキャッチコピー好き

 

28: 名無し1号さん
スマホガジェットもすっかり毎年出るようになったなあ

 

29: 名無し1号さん
ファイズも解説してやれよ

 

30: 名無し1号さん
>ファイズも解説してやれよ
「疾走する本能」

 

31: 名無し1号さん
龍騎とオーズのキャッチコピーはいつ何度見てもしっくりこないな…

 

32: 名無し1号さん
>龍騎とオーズのキャッチコピーはいつ何度見てもしっくりこないな…
オーズは厳密には本編の台詞じゃないがライダーは助け合いでしょが作品を表すのにしっくりくる

 

33: 名無し1号さん
レジェンドゴチゾウ欲しくなってくるけどまだ見たことないんだよなあ…

 

34: 名無し1号さん
カブトはキャッチコピーよりその後ろのポスターが変

 

35: 名無し1号さん
パッケージにヒロインも載ってるの珍しいな

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/14244/

 

36: 名無し1号さん
キャッチコピー喋るのちょっと新しいな

 

37: 名無し1号さん
令和

© 石森プロ・東映

 

39: 名無し1号さん
オーズの俺が変身する!!は未だに違和感すごい

 

40: 名無し1号さん
サブライダーどうすんだろ
レジェンドは100年早いなとかでもいけるけど

 

41: 名無し1号さん
サブライダーは主役ライダーと同じじゃないかな