1: 名無し1号さん
どのグリムロックが好きかお話して

©TOMY
関連商品
トランスフォーマー ESD-07 DX グリムロック

©TOMY
関連商品
トランスフォーマー ESD-07 DX グリムロック
引用元: img.2chan.net/b/res/1246556600.htm
2: 名無し1号さん
初代アニメはもちろん好きだけどアメコミの性格きついグリムロックもいいよね
3: 名無し1号さん
>初代アニメはもちろん好きだけどアメコミの性格きついグリムロックもいいよね
ドリームウェーブ社時代のアメコミとかゲームFOCとかのおつらいグリムロックすき
ドリームウェーブ社時代のアメコミとかゲームFOCとかのおつらいグリムロックすき
9: 名無し1号さん
>ドリームウェーブ社時代のアメコミとかゲームFOCとかのおつらいグリムロックすき
FOCは片言喋りになる経緯がエグくてな…
そのぶん無双ゲー状態はクソ格好良くて大好き
FOCは片言喋りになる経緯がエグくてな…
そのぶん無双ゲー状態はクソ格好良くて大好き
12: 名無し1号さん
>ドリームウェーブ社時代のアメコミ

©Dreamwave Productions
おつらすぎない?

©Dreamwave Productions
29: 名無し1号さん
>>ドリームウェーブ社時代のアメコミ
>おつらすぎない?
アニメで中身ほぼ幼稚園児だったやつがこんな運命背負わされてるの胸が痛むんですけど!
>おつらすぎない?
アニメで中身ほぼ幼稚園児だったやつがこんな運命背負わされてるの胸が痛むんですけど!
15: 名無し1号さん
おつらいというなら幼児退行グリムロックが終始すさまじいぞ
17: 名無し1号さん
>おつらいというなら幼児退行グリムロックが終始すさまじいぞ
個人的な復讐に固執して軍規違反して逮捕されて収監されていたら刑務所がオーバーロードによって地獄と化したとか色々とあったらしいんだけど
駄目になったところを戦利品として連れて行かれてみんなが死にかけている中積み木遊びしてたところしか邦訳されてないのがな…
個人的な復讐に固執して軍規違反して逮捕されて収監されていたら刑務所がオーバーロードによって地獄と化したとか色々とあったらしいんだけど
駄目になったところを戦利品として連れて行かれてみんなが死にかけている中積み木遊びしてたところしか邦訳されてないのがな…
4: 名無し1号さん
2010のやつが可愛い
10: 名無し1号さん
>2010のやつが可愛い
このナリとキャラクターでエプロンが似合うという奇跡
このナリとキャラクターでエプロンが似合うという奇跡
5: 名無し1号さん
アーススパークの先輩してるグリムロックも好き

出典:https://x.com/TF_pr/status/1802128958218981606

出典:https://x.com/TF_pr/status/1802128958218981606
6: 名無し1号さん
>アーススパークの先輩してるグリムロックも好き
吹き替え声優も落ち着いたイケボで良かったよね…
なんかずっと洗脳されてた気がするけど
吹き替え声優も落ち着いたイケボで良かったよね…
なんかずっと洗脳されてた気がするけど
7: 名無し1号さん
>アーススパークの先輩してるグリムロックも好き
知的で理性的だしめっちゃかっけえよな
トランスフォームしたら野生味溢れる感じになるのもかっこいい
知的で理性的だしめっちゃかっけえよな
トランスフォームしたら野生味溢れる感じになるのもかっこいい
8: 名無し1号さん
アドベンチャーのグリムロック好き
正式にオートボット入り出来る時ちゃんと挨拶するとこ特に好き
正式にオートボット入り出来る時ちゃんと挨拶するとこ特に好き
11: 名無し1号さん
>アドベンチャーのグリムロック好き
>正式にオートボット入り出来る時ちゃんと挨拶するとこ特に好き
うれしいよ
どうも隊長
いいよね…
>正式にオートボット入り出来る時ちゃんと挨拶するとこ特に好き
うれしいよ
どうも隊長
いいよね…
13: 名無し1号さん
実写グリムロックには可愛いげが足りないのが残念だった
14: 名無し1号さん
>実写グリムロックには可愛いげが足りないのが残念だった
まあ実写はキャラ立てるだけの尺取れる奴がまず希少だし…
まあ実写はキャラ立てるだけの尺取れる奴がまず希少だし…
19: 名無し1号さん
>実写グリムロックには可愛いげが足りないのが残念だった
野生的な可愛さはすごくあったと思う
オプに屈服させられたり
騎士王では普通にあざとくなってたし
野生的な可愛さはすごくあったと思う
オプに屈服させられたり
騎士王では普通にあざとくなってたし
16: 名無し1号さん
マイナーだけど電ホビで連載されてた変形!ヘンケイ!のSSのグリムロックが好き
オルタモードはいつものバカだけどロボットモードになると2010の例の回のごとく理知的な口調になるってやつ
オルタモードはいつものバカだけどロボットモードになると2010の例の回のごとく理知的な口調になるってやつ
18: 名無し1号さん
FOCグリムロックの改造シーン書き手の性癖滲み出てて好き

©IDW
25: 名無し1号さん
>FOCグリムロックの改造シーン書き手の性癖滲み出てて好き
FOCはショックウェーブがはっちゃけすぎる
FOCはショックウェーブがはっちゃけすぎる
26: 名無し1号さん
>FOCはショックウェーブがはっちゃけすぎる
お前は俺のものだ何回言うねんってなるアメコミ版
お前は俺のものだ何回言うねんってなるアメコミ版
31: 名無し1号さん
>FOCグリムロックの改造シーン書き手の性癖滲み出てて好き
FOCはグリムロックに狂ったスタッフが作ってるからな…
FOCはグリムロックに狂ったスタッフが作ってるからな…
35: 名無し1号さん
>FOCグリムロックの改造シーン書き手の性癖滲み出てて好き
意識あったままグッチャグチャに改造させられたとは聞いたけどここまでえげつなかったのか…
意識あったままグッチャグチャに改造させられたとは聞いたけどここまでえげつなかったのか…
36: 名無し1号さん
>意識あったままグッチャグチャに改造させられたとは聞いたけどここまでえげつなかったのか…
表紙からしてこんなんだし…

37: 名無し1号さん
>意識あったままグッチャグチャに改造させられたとは聞いたけどここまでえげつなかったのか…
そっから更に原型なくなるから安心してほしい

©IDW
そっから更に原型なくなるから安心してほしい

©IDW
20: 名無し1号さん
アドベンチャーグリムロックはすごい良いやつで和む
21: 名無し1号さん
やっぱり初代グリムロックが一番かわいくて好き
2010になるとちょっとあざとすぎる
2010になるとちょっとあざとすぎる
22: 名無し1号さん
初代に続き2010でもグリムロック達がかわいくてうれしい…
23: 名無し1号さん
グリムロックにマトモな給仕なんかできるの?とも思うけどかわいいからいいやってなるエプロングリムロック
24: 名無し1号さん
初代はちゃんとダイノボット内だとリーダーやってるのが良いよね
27: 名無し1号さん
玩具だとジェネレーションが好きかな
マスターピースは別格として
マスターピースは別格として
28: 名無し1号さん
グリムロック達が洗濯をするだけの日常回をくれ
30: 名無し1号さん
初代のアトランティスでバリア粉砕して助けに来るダイノボット達が頼もしすぎて好き
32: 名無し1号さん
コンピューティコン回の
だからその…グリムロックが…臼歯で引きちぎったんだ
の声のグラデーション好き
だからその…グリムロックが…臼歯で引きちぎったんだ
の声のグラデーション好き
33: 名無し1号さん
スパイクダイノボットに対して口悪いな!ってなる時もあるけどダイノボットも大概だから結局なんだかんだ仲良いよね
34: 名無し1号さん
作られたばっかだと知能があるか怪しい描写だったのにずっと恐竜状態で喋ってて成長を感じる
38: 名無し1号さん
後半の合体戦士たくさん出るのも好きだけどデストロンの切り札デバスターとそれに対抗できるダイノボットのパワーバランスの時も好き
いや直接対決はそんなに多くないんだけど
いや直接対決はそんなに多くないんだけど
チャーの昔話ウキウキで聞かせて!してる2010グリムロック可愛い