1: 名無し1号さん
楽園夢想人
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1262514715.htm
2: 名無し1号さん
長年、人類の歴史における楽園について、どうすれば不安や苦しみのない社会を作れるのかについて研究をつづけ、その答えとなる古代の出土品の「柱」と白い仮面を発見したのだ。
柱はかつて地上に存在した楽園の一部だという。
また、柱には不安や苦しみといった、心の憂いを吸収する力があるのだともいう。
柱はかつて地上に存在した楽園の一部だという。
また、柱には不安や苦しみといった、心の憂いを吸収する力があるのだともいう。
3: 名無し1号さん
こいつ一応人類なんだよな…
4: 名無し1号さん
>こいつ一応人類なんだよな…
発掘した石仮面被って真実に目覚めた人みたいな感じ
発掘した石仮面被って真実に目覚めた人みたいな感じ
5: 名無し1号さん
とにかくビジュアルが良すぎる
6: 名無し1号さん
怪獣どころか雨も消えてるからちょっとでも不快判定入れば何もかも消し去りそうで…
7: 名無し1号さん
赤い玉の後にコレが来るの厄災多すぎるだろ
出典:https://m-78.jp/character/arc-21-3/
出典:https://m-78.jp/character/arc-21-3/
8: 名無し1号さん
こんなことできるのは地球外の存在!
からの純地球産
からの純地球産
9: 名無し1号さん
耐久力が無さすぎて瞬殺されたけど
変な空間に包んだだけでカラータイマー赤まで追い込んでるし攻撃性能高いな…
変な空間に包んだだけでカラータイマー赤まで追い込んでるし攻撃性能高いな…
10: 名無し1号さん
こわ~
気づきましたか https://t.co/ZyzEVPtEKK
— 越 知靖 (@juliet3comet) December 14, 2024
15: 名無し1号さん
>こわ~
最終的に何もかも無くなってしまうやつだ
最終的に何もかも無くなってしまうやつだ
16: 名無し1号さん
遺構だしこれ作った楽園も滅んだってことだからな
出典:https://m-78.jp/character/arc-22-2/
出典:https://m-78.jp/character/arc-22-2/
11: 名無し1号さん
1回は入ってくるこういう怪奇回が俺は好きだ
12: 名無し1号さん
アークの故郷から来た人かと思ったら無関係のやばい奴だった
13: 名無し1号さん
>アークの故郷から来た人かと思ったら無関係のやばい奴だった
精霊もだが在野のヤバい存在多いなこの地球…
精霊もだが在野のヤバい存在多いなこの地球…
14: 名無し1号さん
普通の人間だったのに変なの発見しちゃったせいで顔リンゴになっちゃったの・・・・?
17: 名無し1号さん
怪獣とも宇宙人とも違う怪人だった
18: 名無し1号さん
最終回まで引っ張る黒幕かその尖兵かと思ったらどうやら単発ゲストキャラっぽいのがビックリしたよ柱マン
19: 名無し1号さん
白い仮面っていうか石仮面じゃね
20: 名無し1号さん
ブルトンとかプリズ魔みたいなオブジェクトな見た目の怪獣好きだ
スペッキオちゃんとか柱マンとか
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_bullton/
スペッキオちゃんとか柱マンとか
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_bullton/
21: 名無し1号さん
よく見たら仮面の目がなんとも不気味だ
出典:https://m-78.jp/character/arc-22/
出典:https://m-78.jp/character/arc-22/
24: 名無し1号さん
>よく見たら仮面の目がなんとも不気味だ
貝殻を目に当てはめてこんなぞわっとする見た目になるんだな
すげえ目力のインパクトあった
貝殻を目に当てはめてこんなぞわっとする見た目になるんだな
すげえ目力のインパクトあった
22: 名無し1号さん
マックスでの実相寺回とかもなかなか印象残ったしそういう立ち位置の話なんだろうな
23: 名無し1号さん
いったい何が最後の仕上げだったのか
25: 名無し1号さん
魔デウスやブンダーに比べるとまだそんなに不条理ではなかったな
26: 名無し1号さん
オタクはこういうの好きだしキッズの記憶にも仮面の男は残り続けるだろう
27: 名無し1号さん
仮面ライダーの怪人とは別の意味での怪人だ
28: 名無し1号さん
メイン視聴者のお子さんには何やってるのか分かるんだろうかって思ったけどもこの「なんか不気味」って違和感は後年改めてこういうことなのか…ってなる種になってほしい
29: 名無し1号さん
楽園夢想機構 柱
ってネーミングの異質さと無骨さがたまらない
ってネーミングの異質さと無骨さがたまらない
30: 名無し1号さん
ずっと彩度低くて曇天なのがもう良いよね
31: 名無し1号さん
>ずっと彩度低くて曇天なのがもう良いよね
今までのアークの画面が明るいから異常事態なのが一瞬で分かる
今までのアークの画面が明るいから異常事態なのが一瞬で分かる
33: 名無し1号さん
>今までのアークの画面が明るいから異常事態なのが一瞬で分かる
ただの雰囲気でフィルターかけてるだけかと思ったら柱が倒されると共に色も戻ってそもそもあの画面自体が柱によって何かが消された状態だったと分かるっていう
ただの雰囲気でフィルターかけてるだけかと思ったら柱が倒されると共に色も戻ってそもそもあの画面自体が柱によって何かが消された状態だったと分かるっていう
32: 名無し1号さん
遺物として残ってるってことはかつての人類これ使ったのか…
34: 名無し1号さん
普通の怪獣なら防衛隊も対処できるけどこの男は防衛隊もお手上げだろうな
35: 名無し1号さん
不安や苦しみのない社会をって過去に何かあったのかなんとなく歳いってそうな感じはするけど
36: 名無し1号さん
本当に怪獣だけを消してくれるならいいんだけどそれ以外の要素が怖すぎる
37: 名無し1号さん
>本当に怪獣だけを消してくれるならいいんだけどそれ以外の要素が怖すぎる
なんとなく「息苦しいな…」とか「生きづらいな…」って思っただけで大気消滅とか人類消滅とか地球消滅とかしそうで怖い
なんとなく「息苦しいな…」とか「生きづらいな…」って思っただけで大気消滅とか人類消滅とか地球消滅とかしそうで怖い
38: 名無し1号さん
不安を消すってのはいい概念だけ怪獣が消えたあとは
今度は人間に推移するだけだと思う
今度は人間に推移するだけだと思う
39: 名無し1号さん
キングオブモンスが大暴れしてるの見て怪獣はやく消さなきゃって思ってたのかな
40: 名無し1号さん
明らかに暗すぎる曇天の次のカットで「おおっ!また晴れだぁ~!」の時点で儂は心底心を掴まれたよ
今迄のシリーズのどこかで出て来ていても、全くおかしくない存在だったよなぁ。
特に初代ウルトラマンではイデ隊員が、
「自分達がいなくてもウルトラマンがいるんだから別にいいんじゃないか」
みたいな事を口にしていたし。