1: 名無し1号さん
全然そんなことないのに何故か「絶望のさせ方が死の恐怖ばっか」と批判されることが多いウィザード
基本どのファントムも初手は死の恐怖でワンチャン!するから多分そこだけが印象に残ってるんだろうなとは思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/302
関連商品
仮面ライダーウィザード Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
基本どのファントムも初手は死の恐怖でワンチャン!するから多分そこだけが印象に残ってるんだろうなとは思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/302
関連商品
仮面ライダーウィザード Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1263524400.htm
2: 名無し1号さん
終盤に出てきたファントムも
アルゴス→モデルの顔をズタズタにする
バハムート→サッカー選手の足を折る
シルフィ→好きな相手を自分の手で怪我させる
スフィンクス→大切な指輪を燃やす
セイレーン→死んだ息子の形見を壊す
アラクネ→身重の妻を目の前で殺す
と最後まで「死の恐怖」狙いって実はいないのよね
アルゴス→モデルの顔をズタズタにする
バハムート→サッカー選手の足を折る
シルフィ→好きな相手を自分の手で怪我させる
スフィンクス→大切な指輪を燃やす
セイレーン→死んだ息子の形見を壊す
アラクネ→身重の妻を目の前で殺す
と最後まで「死の恐怖」狙いって実はいないのよね
5: 名無し1号さん
>終盤に出てきたファントムも
>アルゴス→モデルの顔をズタズタにする
>バハムート→サッカー選手の足を折る
>シルフィ→好きな相手を自分の手で怪我させる
>スフィンクス→大切な指輪を燃やす
>セイレーン→死んだ息子の形見を壊す
>アラクネ→身重の妻を目の前で殺す
>と最後まで「死の恐怖」狙いって実はいないのよね
結構酷いことしてない??
>アルゴス→モデルの顔をズタズタにする
>バハムート→サッカー選手の足を折る
>シルフィ→好きな相手を自分の手で怪我させる
>スフィンクス→大切な指輪を燃やす
>セイレーン→死んだ息子の形見を壊す
>アラクネ→身重の妻を目の前で殺す
>と最後まで「死の恐怖」狙いって実はいないのよね
結構酷いことしてない??
3: 名無し1号さん
でも初手は大体死の恐怖で絶望させてやるしてくるし
4: 名無し1号さん
>でも初手は大体死の恐怖で絶望させてやるしてくるし
ぶっちゃけどのファントムも基本的にやる気ないからな
ワイズマンに命令されてるからしぶしぶやってるだけで
ぶっちゃけどのファントムも基本的にやる気ないからな
ワイズマンに命令されてるからしぶしぶやってるだけで
6: 名無し1号さん
死の恐怖不発→ゲストの弱点を突くって流れが大半だからね
7: 名無し1号さん
というか普通は殺されそうになったら絶望するから取り敢えずそれでってなるのは普通というか殺されるよりも形見とか壊される方がダメージでかいゲストたちが心が強いというか
8: 名無し1号さん
死の恐怖で絶望したゲストもそもそもいなかった気がする
9: 名無し1号さん
ハルトマンに見つかる前なら死の恐怖のほうが手っ取り早いからな
なので見つかったら搦手で行く
なので見つかったら搦手で行く
11: 名無し1号さん
真っ向から襲うと指輪の魔法使いが邪魔してくるから搦手でいくわって流れだしね
34: 名無し1号さん
言っても大抵の事よりは死の恐怖のが強くない?
35: 名無し1号さん
>言っても大抵の事よりは死の恐怖のが強くない?
強いっちゃ強いけど単純な暴行でどうこうだと
絶望より先に発奮とか逃避とかもあるから
魔法使いが邪魔しに来るまでに追い詰めきれない
強いっちゃ強いけど単純な暴行でどうこうだと
絶望より先に発奮とか逃避とかもあるから
魔法使いが邪魔しに来るまでに追い詰めきれない
10: 名無し1号さん
わりと絶望させてヒビ入れるとこまでは上手くいくファントムが多い
12: 名無し1号さん
大規模な架空発注で個人ではとても抱えきれないほどの過剰在庫と廃棄ロスを発生させて絶望させてやるぞ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3190
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3190
14: 名無し1号さん
>大規模な架空発注で個人ではとても抱えきれないほどの過剰在庫と廃棄ロスを発生させて絶望させてやるぞ
洒落にならないやつ
洒落にならないやつ
13: 名無し1号さん
「上司に呼び止められたのがムカついたので顎を砕いてやった」とかいうくらい素で邪悪なので放置は出来ない存在
15: 名無し1号さん
乗り気じゃない奴らも単に面倒なだけで別に人間傷付けるのに抵抗はないのいいよね
16: 名無し1号さん
めっちゃ勢いよく絵画パンチして叩き割ってたのは覚えてる
17: 名無し1号さん
根本的に人間とか羽虫くらいに思ってるからねファントム
別に積極的に襲う理由もないだけで
別に積極的に襲う理由もないだけで
18: 名無し1号さん
「〇〇は絶望して死んだ!俺というファントムを生み出してな」って台詞からわかるように元のゲートとは完全に別の存在なんだよな
だからまったく性格が違うしゲートの名前で呼ばれるのを嫌がる
だからまったく性格が違うしゲートの名前で呼ばれるのを嫌がる
19: 名無し1号さん
>「〇〇は絶望して死んだ!俺というファントムを生み出してな」って台詞からわかるように元のゲートとは完全に別の存在なんだよな
>だからまったく性格が違うしゲートの名前で呼ばれるのを嫌がる
まあドラゴンと晴人も完全に別人だもんな
>だからまったく性格が違うしゲートの名前で呼ばれるのを嫌がる
まあドラゴンと晴人も完全に別人だもんな
21: 名無し1号さん
リザードマンが宿主の映画見て何が面白えんだってなってんの好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3194
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3194
31: 名無し1号さん
>リザードマンが宿主の映画見て何が面白えんだってなってんの好き
でも編集は真面目にやってそうなのよね
でも編集は真面目にやってそうなのよね
20: 名無し1号さん
大切な物を壊して絶望させるが妙に多かったイメージあるけどあんまり覚えてないな
24: 名無し1号さん
>大切な物を壊して絶望させるが妙に多かったイメージあるけどあんまり覚えてないな
まぁ基本的には夢とか形見とかになっちゃうのはしょうがない
まぁ基本的には夢とか形見とかになっちゃうのはしょうがない
22: 名無し1号さん
理性なくしてる巨大ファントムはゲート潜れず召喚事故起こした感じなのかね
23: 名無し1号さん
ゲートを絶望させるとか面倒くせー
ピアニストだし両腕斬り落とせば絶望するだろ…
と思ったら何故かゲート側から「斬り落としてくれ!」って懇願してきて困惑するケットシー
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1420
ピアニストだし両腕斬り落とせば絶望するだろ…
と思ったら何故かゲート側から「斬り落としてくれ!」って懇願してきて困惑するケットシー
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1420
25: 名無し1号さん
ミノタウルス(父親の形見)
ノーム(思い出の家)
ヒドラ(亡き妻の肖像画)
リザードマン(映画のフィルム)
スプリガン(発掘品)
スフィンクス(暦に貰った指輪)
セイレーン(息子の形見)
物狙ったのはこいつらくらいか?
ノーム(思い出の家)
ヒドラ(亡き妻の肖像画)
リザードマン(映画のフィルム)
スプリガン(発掘品)
スフィンクス(暦に貰った指輪)
セイレーン(息子の形見)
物狙ったのはこいつらくらいか?
26: 名無し1号さん
たまに・・・というか結構心の強いゲストいるよね
27: 名無し1号さん
>たまに・・・というか結構心の強いゲストいるよね
それがファントムを抑え込んで魔法使いになる資格を得たメイジ組だからね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3166
それがファントムを抑え込んで魔法使いになる資格を得たメイジ組だからね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3166
28: 名無し1号さん
逆に追い詰められても立ってファントムを抑え込める
心がつええ奴が複数産まれるの前提の絵図だからな…
心がつええ奴が複数産まれるの前提の絵図だからな…
29: 名無し1号さん
人間って意外と絶望しないもんなぁ
30: 名無し1号さん
>人間って意外と絶望しないもんなぁ
まあ落ち込んだり沈み込んだりしても死ぬわけじゃないからなぁ
まあ落ち込んだり沈み込んだりしても死ぬわけじゃないからなぁ
32: 名無し1号さん
メイジ組で一番関わり薄いけど生まれてきた子供や奥さんを守りたいと戦う決意を決めて
本編後も警察の指揮下で仮面ライダー続けてる轟鬼の人は結構好き
本編後も警察の指揮下で仮面ライダー続けてる轟鬼の人は結構好き
33: 名無し1号さん
組織的な行動するファントムも出ないだろうしウィザードに加えメイジ3人もいるし
結構盤石だよね本編後のウィザード
結構盤石だよね本編後のウィザード
36: 名無し1号さん
>組織的な行動するファントムも出ないだろうしウィザードに加えメイジ3人もいるし
>結構盤石だよね本編後のウィザード
まあそもそもファントムが事件になったの笛木の所為でしかないし
>結構盤石だよね本編後のウィザード
まあそもそもファントムが事件になったの笛木の所為でしかないし
37: 名無し1号さん
>まあそもそもファントムが事件になったの笛木の所為でしかないし
本編後の警察とメイジも基本は笛木の残したものの始末がメインみたいだしな
本編後の警察とメイジも基本は笛木の残したものの始末がメインみたいだしな
38: 名無し1号さん
ちんぷい登場回の絶望のさせ方は嫌にリアルで好き
39: 名無し1号さん
お饅頭屋さんにニセ発注はほんとにやめろ人の心無いんか
40: 名無し1号さん
最後のメデューサはいい絶望してたと思う
1度は絶望を乗り越えてファントムも抑えた人が魔法使いになった後に、絶望してしまった場合はどうなるんだろう?
やっぱり体内の抑えてるファントムに乗っ取られて死ぬのかな?