1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1279539765.htm
2: 名無し1号さん
>子どもの頃はアントラー超強いって印象すごい残ってた
初のスペシウム光線を耐えた相手だから印象には残りやすいだろうな
3: 名無し1号さん
>子どもの頃はアントラー超強いって印象すごい残ってた
スペシウム光線が効かないってだけでインパクトあるからな…
4: 名無し1号さん
シーボーズの怖さが幼少期の俺を苦しめた
7: 名無し1号さん
>シーボーズの怖さが幼少期の俺を苦しめた
でも実際は怪獣墓場に帰りたいだけの寂しがり屋だったという
8: 名無し1号さん
>ウーの怖さが幼少期の俺を苦しめた
9: 名無し1号さん
>ミイラ人間の怖さが幼少期の俺を苦しめた
5: 名無し1号さん
ザラガスいいよね…
6: 名無し1号さん
どの怪獣・宇宙人も忘れがたい存在
11: 名無し1号さん
バルタンの分身とか今見てもすごいもん
当時の衝撃たるや
12: 名無し1号さん
>バルタンの分身とか今見てもすごいもん
>当時の衝撃たるや
核ミサイルにやられてからの分身復活のシーン大好き
19: 名無し1号さん
バルタンはこれでもかってくらいに特殊効果のオンパレードだからな
テレビでこんなの見せられたら…
10: 名無し1号さん
後の作品で再登場したことない怪獣はごく一部なんかな
13: 名無し1号さん
キーラはスーツ新規に作って再登場してもいいキャラ目からビームは今なら何かとエフェクトが盛れる体色が地味なのが惜しい
©円谷プロ
14: 名無し1号さん
>キーラはスーツ新規に作って再登場してもいいキャラ
>目からビームは今なら何かとエフェクトが盛れる
>体色が地味なのが惜しい
ゼットンは強いと知ってた状態で見たんだが何も知らずに見たキーラの方がトラウマになった
16: 名無し1号さん
子供の頃はキーラ怖いよね
17: 名無し1号さん
>子供の頃はキーラ怖いよね
舞台がずっと暗い異星ってのも拍車かけてる
34: 名無し1号さん
ジェロニモンは能力的に面白いけど色んな事情で再登場無理なんだろうなって思ってたから闇将軍さんが似たような事してくれて嬉しかったよ
41: 名無し1号さん
ジェロニモンみたいな事してた闇将軍だけどピグモン枠がザンギルさんになるとは思わなかった
15: 名無し1号さん
材質の問題もあるんだろうけど着ぐるみに妙な生物感がある
18: 名無し1号さん
>材質の問題もあるんだろうけど着ぐるみに妙な生物感がある
造形の高山良策は生前自分は怪獣でなく生物を造ってると言ってたらしいな
20: 名無し1号さん
ケロニアってなんなんだろうな
怪獣ではないしもちろん星人でもない
しいていうなら怪人?
21: 名無し1号さん
>ケロニアってなんなんだろうな
>怪獣ではないしもちろん星人でもない
>しいていうなら怪人?
進化した植物
地球やべえ
22: 名無し1号さん
>ケロニアってなんなんだろうな
>怪獣ではないしもちろん星人でもない
>しいていうなら怪人?
当人が言ってるから植物人間だろう
なんか人間社会では別の意味で通じちゃうけど
23: 名無し1号さん
ゼットンのせいでちょっと影が薄いけどジェロニモンザラガスキーラと終盤敵がどんどん強くなるの好き
24: 名無し1号さん
こいつとテレスドン操ってる地底人が怖すぎて子供の頃怪獣本はそのページは見ないようにしてめくってた
25: 名無し1号さん
>こいつとテレスドン操ってる地底人が怖すぎて子供の頃怪獣本はそのページは見ないようにしてめくってた
人間サイズのやつはガチなので…
ケムール人とかキュラソ星人とか
26: 名無し1号さん
いつのまにか再登場常連になってるネロンガ好き
シンやライジングにまで出てるし
27: 名無し1号さん
>いつのまにか再登場常連になってるネロンガ好き
>シンやライジングにまで出てるし
シンになってもアメリカ行っても姿があまり変わらない
28: 名無し1号さん
後世の色んなものに影響与えてると思うやつ
©円谷プロ
29: 名無し1号さん
>後世の色んなものに影響与えてると思うやつ
この時の基地と最終回の基地は違うセットなんだよね
30: 名無し1号さん
>後世の色んなものに影響与えてると思うやつ
何でか分からないけど最後に握り潰す音がクセになる
32: 名無し1号さん
ブルトンは便利すぎていろんな作品でキーキャラに…
33: 名無し1号さん
>ブルトンは便利すぎていろんな作品でキーキャラに…
レイブラッドも愛用してるからなブルトン
31: 名無し1号さん
小さい頃テレスドンが一番好きな怪獣だった
35: 名無し1号さん
ゼットン覗いて強い初代怪獣ってだれ?
36: 名無し1号さん
>ゼットン覗いて強い初代怪獣ってだれ?
アントラー
ブルトン
バニラ/アボラス
ブルトン
ゴモラ
メフィラス
ザラガス
キーラ
ここら辺がよく名前が上がるイメージだ
37: 名無し1号さん
ゼットンやゴモラにメフィラスとか印象的な怪獣は沢山いて今も大半が活躍してるのは凄い話だ
38: 名無し1号さん
>ゼットンやゴモラにメフィラスとか印象的な怪獣は沢山いて今も大半が活躍してるのは凄い話だ
たまによく再登場した枠も出る
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/#stories
39: 名無し1号さん
上でキーラまた見たいって書いてる人いるが自分はシーボーズもまた見てみたい
というか怪獣墓場とかまた見てみたい
40: 名無し1号さん
>上でキーラまた見たいって書いてる人いるが自分はシーボーズもまた見てみたい
>というか怪獣墓場とかまた見てみたい
スカイドンも見たい
42: 名無し1号さん
ネロンガみたいな常連枠とは別でガヴァドンみたいな特別枠も定期的にやって欲しい
偽ウルトラマンかな。やっぱりヒーローの偽物は印象に残る。しかも完全に見た目が同じじゃなくて所々の部位が違うし