1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1282905594.htm

2: 名無し1号さん
プロデューサー 松浦大悟
脚本 井上亜樹子 ほか
監督 田﨑竜太 ほか
アクション監督 福沢博文

 

3: 名無し1号さん
井上さんは親子三代で…

 

5: 名無し1号さん
>井上さんは親子三代で…
マジかよ

 

4: 名無し1号さん
日本じゃあ2番目だ…って言われるのか…

出典:https://www.super-sentai-friends.com/topics/241225_g0o1z5yu0g7e5r/

 

6: 名無し1号さん
しばらく海外版気にしなくていいから
わりとハジケてるのな

 

10: 名無し1号さん
>しばらく海外版気にしなくていいから
>わりとハジケてるのな
でもテガソードロボってなんとなくメガゾードっぽい響きしてる気がする

 

7: 名無し1号さん
今作の主人公はマーベラスがまだ優等生に思えるレベルなアレなキャラになりそうだな
マベというよりもやしに近いタイプの偽悪系主人公か

 

8: 名無し1号さん
これはオリキャスではなく新規キャストがセンタイリングを使って歴代レッドに変身するのかな

 

9: 名無し1号さん
歴代レッドの力を持つライバルって書き方からして本人が出る訳じゃないのかな?

 

11: 名無し1号さん
ロボかっけーけどカクレンジャーの獣将ファイター的やな

 

12: 名無し1号さん
ユニコーンのメカって珍しいよな
ユニゴルオンぐらい?

 

13: 名無し1号さん
一人ひとりがスーパースター!みたいなもんか

 

14: 名無し1号さん
2月16日スタートって事はブンブンは早く終わるのか
制作発表会は1月末当たりかな

 

15: 名無し1号さん
それぞれの保持リング数が棒グラフになって壁に張り出される営業の会社みたいな世界観か
武装頭脳軍ボルトみたいだな

 

16: 名無し1号さん
>それぞれの保持リング数が棒グラフになって壁に張り出される営業の会社みたいな世界観か
>武装頭脳軍ボルトみたいだな
そう言えば何を持ってしてナンバーワンを決めるのかまだわからんな

 

17: 名無し1号さん
最初の内はナンバーワンになることが目的で正義や平和なんかどうでもいいが
戦いや出会いを通じて戦隊としての使命に目覚めていくパターンか

 

18: 名無し1号さん
メインPではないが白倉っぽさに溢れてるな

 

19: 名無し1号さん
DXロボユニバースで控えてるジュウレンとガオレンのリングがちゃんとメインビジュアルに入ってんだな

 

20: 名無し1号さん
井上娘は記念作で華々しくメインライター昇格か

 

21: 名無し1号さん
初メインプロデューサーという事はガッチャードとかと同じで白倉Pあたりが補助輪として機能してそう

 

22: 名無し1号さん
福沢さん戦隊に帰還か

 

23: 名無し1号さん
テガソードの胸部分の色モードごとに変わってるけど玩具で発光する奴かな

出典:https://www.super-sentai-friends.com/topics/241225_g0o1z5yu0g7e5r/

 

24: 名無し1号さん
福沢さん戻るなら下薗さんも戻るかな
ガヴは女ライダーいないし

 

25: 名無し1号さん
2月16日ってことはブンブンは全48話か

 

27: 名無し1号さん
>2月16日ってことはブンブンは全48話か
ブンブンジャー今すげー面白いから寂しいなぁ

 

26: 名無し1号さん
てっきりゴレンジャー合わせで赤青黄桃緑で来ると思ってたら桃out黒inか

 

28: 名無し1号さん
2月開始に戻すんだな

 

29: 名無し1号さん
キャッチフレーズがもう面白い

 

30: 名無し1号さん
周年になると冒険するよな東映って
まあ作る側が守りに入ってないのはいいことだけど

 

31: 名無し1号さん
ズバットみたいなフォーマットでやるんだな

 

32: 名無し1号さん
ロボの頭部だけ変わるもんだと思ってたから結構変わってるとこ多くて楽しみだな

 

33: 名無し1号さん
PVで「50年目にしてナンバーワンの戦隊」とは言っていたが、文字通りナンバーワン戦隊って名前になるのは流石に予想外だった

 

34: 名無し1号さん
年内最後の放送が終わってクリスマスにシャケで戦隊に注目が集まってる今日発表するの割と良い判断だよなあ
放送や撮影スケジュール的なのもあるから最初から狙ってるわけじゃないとは思うけど

 

35: 名無し1号さん
ガッチャードの座組が作ってるのはなんとなく予想できたけど松浦と亜樹子だったか

 

36: 名無し1号さん
イエローのカレーネタと並んで出て来るギャングラーは何なんだよ

出典:https://www.super-sentai-friends.com/topics/241225_g0o1z5yu0g7e5r/

 

37: 名無し1号さん
もやし→會川昇の考えた最強の井上敏樹
マーベラス→荒川稔久の考えた最強の井上敏樹
だったからゴジュウウルフも井上亜樹子の考えた最強の井上敏樹になるんだろうか

 

38: 名無し1号さん
>だったからゴジュウウルフも井上亜樹子の考えた最強の井上敏樹になるんだろうか
まあキャラ設定からそんな感じではあるが…

 

39: 名無し1号さん
>もやし→會川昇の考えた最強の井上敏樹
>マーベラス→荒川稔久の考えた最強の井上敏樹
>だったからゴジュウウルフも井上亜樹子の考えた最強の井上敏樹になるんだろうか
みんな敏樹のこと好き過ぎない?

 

40: 名無し1号さん
>みんな敏樹のこと好き過ぎない?
なんなら天道も米村正二の考えた最強の井上敏樹
特撮脚本家にとって俺様キャラといえば敏樹なんだろう

 

41: 名無し1号さん
>特撮脚本家にとって俺様キャラといえば敏樹なんだろう
脚本のネタにしやすい人なんやなぁ…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1231310_3246.html

 

42: 名無し1号さん
マスクがダイレンみたいなストレートにカッコいいってなるデザインでイケてる

 

43: 名無し1号さん
玩具情報解禁は流石に制作発表会後かな

 

44: 名無し1号さん
歴代レッドの力を持つ敵って聞くとアナザーライダーみたいなの想像しちゃうな

 

46: 名無し1号さん
>歴代レッドの力を持つ敵って聞くとアナザーライダーみたいなの想像しちゃうな
文章からして敵はそういうのかレッド要素が混ざったのなんだろうね

 

45: 名無し1号さん
歴代レッドの力持ったライバルとか出てくるなら時には手を組んでドリームチームとかやって欲しいね

 

47: 名無し1号さん
全員ロボがあって合体はしないのはコンセプトに則っているのか

 

48: 名無し1号さん
オーレッドの力を持った田中
メガレッドの力を持った渡辺
・・・みたいな敵が毎話次々と出るのかと思ったが
これで敵組織もやってると尺足りないし
バスコやディエンドみたいに一人で全レッドの力持ってる孤高のライバル敵がいるのかもしれんな

 

49: 名無し1号さん
ガッチャードのFSの裏話的なやつで松浦が多忙を極めててって話は出てたけどまさか本当にPやってるとはな

 

50: 名無し1号さん
ナンバーワン怪人ってどんな感じなんだろ
デザイナーも気になる

 

51: 名無し1号さん
DXロボユニバースも今後も続けていく感じかな

 

52: 名無し1号さん
>DXロボユニバースも今後も続けていく感じかな
設定だけ見ると続けてくれそうな感じだなこれ

 

53: 名無し1号さん
ガッチャードの面子で作る戦隊か
なんか設定はかなり白倉が噛んでそうな感じするが

 

54: 名無し1号さん
デザインは凄い好き