1: 名無し1号さん
俺は仮面ライダージュウガが好きな者
仮面ライダーに憧れていた男が自分で変身するために造り上げた仮面ライダーっていうのがロマンしかないと思う
アウトサイダーズでまた動いてるところ見られて嬉しいよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/398
関連商品
仮面ライダーリバイス Blu-ray COLLECTION 1
仮面ライダーに憧れていた男が自分で変身するために造り上げた仮面ライダーっていうのがロマンしかないと思う
アウトサイダーズでまた動いてるところ見られて嬉しいよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/398
関連商品
仮面ライダーリバイス Blu-ray COLLECTION 1
引用元: img.2chan.net/b/res/1267061953.htm
2: 名無し1号さん
このワイルドな見た目で科学者ポジションが変身するライダーですって言われるとギャップがすごい
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/4125
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/4125
3: 名無し1号さん
2号や3号より明確に強いけど本編後は一貫して仲間というちょっと変わった立ち位置
4: 名無し1号さん
何もしないでも使える生物の力が10種類あるから単純な手数でもリバイスライダーの中で群を抜いてるよね
5: 名無し1号さん
ラスボスクラスが正気に戻ったら戦力そのまま仲間入りしてるのがほんと珍しい
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/398
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/398
17: 名無し1号さん
>ラスボスクラスが正気に戻ったら戦力そのまま仲間入りしてるのがほんと珍しい
弱体化感特にないんだよなジュウガ
その分相手が相応に強い場合が多いけども
弱体化感特にないんだよなジュウガ
その分相手が相応に強い場合が多いけども
6: 名無し1号さん
アウトサイダーズでも特に強化とかないけどデザイン好きだし元から強いからいいか…
7: 名無し1号さん
爆ぜろ!吠えろ!超越せよ!がめっちゃ好き
8: 名無し1号さん
>爆ぜろ!吠えろ!超越せよ!がめっちゃ好き
仮面ライダー…ジュウガ!(自分で言う)
仮面ライダー…ジュウガ!(自分で言う)
9: 名無し1号さん
十の牙でありクウガを越えたジュウガって言葉遊びが好き
12: 名無し1号さん
>クウガを越えたジュウガって言葉遊び
これをクウガファンにやらせるの大分冒涜的じゃない
これをクウガファンにやらせるの大分冒涜的じゃない
13: 名無し1号さん
これ以上五代にはやらせない
ここからは俺がやるってなるのはわかるよ
重いよ
ここからは俺がやるってなるのはわかるよ
重いよ
14: 名無し1号さん
必殺技の最大威力らしきものがアメイジングどまりでアルティメットじゃない謙虚さもある
10: 名無し1号さん
1000%と一緒に待ちぼうけしてる狩ちゃんで笑った
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rZwvJMkiD2A
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rZwvJMkiD2A
11: 名無し1号さん
ダディのせいで拗らせて生まれた感を除けばかなり好き
15: 名無し1号さん
今やる!?っていうタイミングの悪さとか肝心のダディがアレというのはあるけど狩ちゃんが暴れる一連の話は結構好きだったりします
会いたいよ゛ーーーー!!!ダディーーー!!!は凄い熱演だし
会いたいよ゛ーーーー!!!ダディーーー!!!は凄い熱演だし
19: 名無し1号さん
今やる?とは言われるけどダディのあれこれ判明したタイミングで尚且つギフを始末して人類の未来は一先ず安泰になってるからあのタイミングしかないんだ
20: 名無し1号さん
>今やる?とは言われるけどダディのあれこれ判明したタイミングで尚且つギフを始末して人類の未来は一先ず安泰になってるからあのタイミングしかないんだ
ギフ存命時にやられるよりは空気読めてるよな…
一輝兄の記憶はうn
21: 名無し1号さん
悪役なわけじゃないしねえ
23: 名無し1号さん
ギフ倒す→狩ちゃん暴走→バイスのあれこれ
だっけ
だっけ
29: 名無し1号さん
>ギフ倒す→狩ちゃん暴走→バイスのあれこれ
>だっけ
引っ張ったギフ様の大ボス感が薄かったとはいえその後の流れ自体は好きではある
特に最後のただの喧嘩
>だっけ
引っ張ったギフ様の大ボス感が薄かったとはいえその後の流れ自体は好きではある
特に最後のただの喧嘩
24: 名無し1号さん
狩ちゃんも一応最初は見せしめで変身しても問題無いオーバーデモンズやアギレラ倒してからこれから既存のライダーシステム全部駆逐するから降伏してベルト返してねって促してるから記憶消してまで立ち向かって来るとは思ってなかったのかも
相手が日本一のお節介お兄ちゃんだった
相手が日本一のお節介お兄ちゃんだった
30: 名無し1号さん
そもそも悪魔って危ないよねと言われたらうんとしか言えないんだよな
16: 名無し1号さん
なんかVシネライダー感ある
18: 名無し1号さん
負担はあるみたいだけど悪影響を及ぼすってレベルだったりはしないから普通にシステムとしての完成度が高い
22: 名無し1号さん
推し活の化身
26: 名無し1号さん
>推し活の化身
翌年にもっと面倒なのがいるなそれは…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/4302
翌年にもっと面倒なのがいるなそれは…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/4302
27: 名無し1号さん
>翌年にもっと面倒なのがいるなそれは…
二人もいる!
いやキューンも面倒っちゃ面倒か
二人もいる!
いやキューンも面倒っちゃ面倒か
28: 名無し1号さん
推し活で勢い余るやつ多いな…
25: 名無し1号さん
このスーツのマットな感じが好き
31: 名無し1号さん
アウトサイダーズで能力使ってて良かった
32: 名無し1号さん
今後も設定的にもリバイスからの客演は狩ちゃんが担当になりそう
悪魔の必要のない人間ファーストの仮面ライダー1号だからジュウガをベースに未来で仮面ライダーセンチュリーが生まれたのかな