1: 名無し1号さん
商売は大成功してたし

©東映

関連商品
未来戦隊タイムレンジャー DVD-COLLECTION VOL.1

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1287083572.htm

2: 名無し1号さん
犯罪で奪って荒稼ぎだけじゃなく合法的な商売もやって成功してたのがすごい

 

3: 名無し1号さん
>犯罪で奪って荒稼ぎだけじゃなく合法的な商売もやって成功してたのがすごい
荒稼ぎについて「定期的収入は必要」とも言ってたね

 

4: 名無し1号さん
ギエンに暴れて壊すにしても金に繋げろって説教して実演して大成功して見せるの好き
あの回ロンダーズの損失使い捨てのチンピラ一人が逮捕されただけで実質タイムレンジャーの完敗と言って過言でないし

 

5: 名無し1号さん
ドルネロはエンボス事件の時のムーブとか普通にクソ外道なのがいいんだ

 

6: 名無し1号さん
ドルネロが自分の血を売りつける回好きだったな

 

7: 名無し1号さん
>ドルネロが自分の血を売りつける回好きだったな
部下のやったことの落とし前はつけるけどそれはそれとして金を得る器用さ

 

8: 名無し1号さん
悪だけど身内に優しいドルネロ大好き

 

9: 名無し1号さん
>悪だけど身内に優しいドルネロ大好き
だから死んだ

 

10: 名無し1号さん
ラスボスは大消滅そのものという感じだった

 

11: 名無し1号さん
>ラスボスは大消滅そのものという感じだった
ドルネロもギエンもリュウヤでさえ歴史の流れに翻弄されて自滅しただけ感ある

 

12: 名無し1号さん
ギエンのアルジャーノンな描写はもう無理だろうな

©東映

 

13: 名無し1号さん
リラだけ逃げ仰たのは次のVSへのフリっぽいけどお金抜きでもちょっとは好きだったわよって去るのがあれはあれでいい

 

14: 名無し1号さん
大友龍三郎さんの首領はラスボスになれない法則あるのか

 

15: 名無し1号さん
ユウリ相手に覚えてないって言ったのがキャラを集約しているドルネロ

 

16: 名無し1号さん
>ユウリ相手に覚えてないって言ったのがキャラを集約しているドルネロ
本当は覚えてるくせに

 

17: 名無し1号さん
>ユウリ相手に覚えてないって言ったのがキャラを集約しているドルネロ
本当に覚えてなかったとしても覚えてたけど最期の意地で悪態ついたとしてもどっちでもドルネロらしくて美味しい

 

30: 名無し1号さん
敵討ちのために西暦2000年まで来てやっとドルネロ追い詰めて詰問したら
「覚えてねえよ、どんだけ殺してきたと思ってる…」でそのまま死なれるの
任務も仇討も果たしたのにやりきれねえよなあって

©東映

 

18: 名無し1号さん
言ってしまえば地球でシノギやってるだけって敵組織も珍しい
凄いリアルさがある

 

19: 名無し1号さん
>言ってしまえば地球でシノギやってるだけって敵組織も珍しい
>凄いリアルさがある
世界征服が目的ではない点も戦隊では中々いないよね

 

20: 名無し1号さん
ラスボスではないけどワルモノワルドで結構目立った場所でにらんでるドルネロ
出典:https://x.com/toei_ZENKAIGER/status/1358220470231855106

 

33: 名無し1号さん
>ワルモノワルド
この間見たら悲鳴で「バズー!」とか「ラーデウス!」とか言ってるのに気づいて面白かった

 

21: 名無し1号さん
稼ぎが目的だからドルネロの勝ちな話が何回かある
しかしガチでやったら割りと戦隊ボス枠最弱まであるくらいには普通にタイムレンジャーが勝てる

 

22: 名無し1号さん
冷静に考えるとドルネロがラスボスになるビジョンが見えないな

 

23: 名無し1号さん
>冷静に考えるとドルネロがラスボスになるビジョンが見えないな
そういう状況に陥る前に逃げるだろうしな

 

24: 名無し1号さん
ドルネロならラスト1人にでもなったら大人しく白旗あげるだろう

 

25: 名無し1号さん
自分を捨てた母親を金で連れ戻したけどそれでも捨てられたって心の傷はずっと埋められなかったっていうのいいよね…

 

28: 名無し1号さん
>自分を捨てた母親を金で連れ戻したけどそれでも捨てられたって心の傷はずっと埋められなかったっていうのいいよね…
ギエンの「埋め損なった穴」はなんだったのか考えるとなかなか深い

 

26: 名無し1号さん
ドルネロを戦わせようとしたらアブレラみたいになっちゃう

 

27: 名無し1号さん
ドルネロからギエン止めてくれって依頼の電話くるのいいよね

 

29: 名無し1号さん
柔らかい素材なのか目つき変わったり着ぐるみなのに演技が上手いのよねドルネロ

 

31: 名無し1号さん
敵も味方も登場人物みんな必死に生きようとしてたんだなあ…って考えると今でも涙が出るよ

 

32: 名無し1号さん
リュウヤも悲惨なやつではあった

 

34: 名無し1号さん
>リュウヤも悲惨なやつではあった
ぶっちゃけ目的はドラえもんのセワシと大差ないからなあ…

 

35: 名無し1号さん
ドルネロは最期に一服葉巻吸ってるのがすごくカッコよかった

©東映

 

36: 名無し1号さん
ドルネロが凄いカッコいいなって思えたのは声優さんの力も大きかったな
良い演技だった

 

37: 名無し1号さん
>ドルネロが凄いカッコいいなって思えたのは声優さんの力も大きかったな
>良い演技だった
あの時期は戦隊に4年連続で出てたんだっけドルネロの声優さん

 

38: 名無し1号さん
>ドルネロが凄いカッコいいなって思えたのは声優さんの力も大きかったな
>良い演技だった
人間体の人もいい味出してた
オネエ口調の大家さん役で出てきた時は笑ったけど