1: 名無し1号さん
ジョイント遊び楽しいやつだったから一年で終わるのはちょっと惜しかったやつ

©東映 ©BANDAI

関連商品
騎士竜戦隊リュウソウジャー 騎士竜シリーズ01 竜装合体 DXキシリュウオー

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1279876854.htm

2: 名無し1号さん
いいよねキシリュウオー…

 

3: 名無し1号さん
最強合体(厳密にはその前だが)でそこ取り替えるの!?ってなった人は多分多い

 

4: 名無し1号さん
頭が変わるからちょっとの組み替えでかなり印象かわるの良いよね

 

5: 名無し1号さん
翌年も玩具のギミックだけは互換性ある…って出来ないかな
メリット無いか

 

6: 名無し1号さん
>翌年も玩具のギミックだけは互換性ある…って出来ないかな
>メリット無いか
ガオレンジャーとハリケンジャーがあったりたまにジョイントが共通ってのはあるけど設計に縛りがキツくなるしあんまりないよね
ギアやキーみたいなミニアイテムならたまにあるが

 

8: 名無し1号さん
ロボユニバースとテガソードに若干互換あるみたいだから来年以降もちょっと残るかもしれない

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Gt1WkcCDCOA&t=27s

 

7: 名無し1号さん
タイガランスの剣の横のジョイントだけは謎だ

 

9: 名無し1号さん
ミニプラも肉抜きが気になるけどぐいぐい動かせてかっこよかったなぁ
あとアップグレードパーツの頭部付けると完璧

 

10: 名無し1号さん
下半身とか結構空いてるのに豪快に余り過ぎ
ギガントは下半身にもくっついて武器とアンモナックルしか余らないから割とスッキリ

 

11: 名無し1号さん
スリーナイツのバランスが良すぎる

 

12: 名無し1号さん
ファイブナイツって出番だいぶ少なかった気がする

 

13: 名無し1号さん
モササウルスが組み替えでスピノに!なんてのはもうちょっと欲しかったな
他はティラミーゴが空飛ぶくらいか

 

14: 名無し1号さん
頑張れば全合体もできる!プテラが曲者だが

 

15: 名無し1号さん
>頑張れば全合体もできる!プテラが曲者だが
すげえ

 

19: 名無し1号さん
プテラはあの羽が固定なのが組み替えの幅を狭めてるから惜しい

 

16: 名無し1号さん
映画で一瞬ファイブナイツの余りパーツ積みまくって大剣にするのすごい好き

 

17: 名無し1号さん
>映画で一瞬ファイブナイツの余りパーツ積みまくって大剣にするのすごい好き
あれちゃんと整合性持たせて再現できるもんな
流石に持たせるのは無理とは言え

 

18: 名無し1号さん
なんならティラミーゴ1人でキシリューオーになれるしめっちゃカッコいい

 

20: 名無し1号さん
ミニプラがすごいよかった

 

21: 名無し1号さん
最終的に全ロボ独立させて各々に盛ってく方が
安定性やら組みやすさやらで楽しかった

 

22: 名無し1号さん
竜装合体って名前の通りロボに装備を付けていくのが本来のコンセプトだからロボ同士の合体は二の次なんだよね

 

23: 名無し1号さん
終盤出てた顔をブラックにした間に合わせみたいな形態好き

 

24: 名無し1号さん
スピノサンダー好きなんだよね

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/6034/

 

25: 名無し1号さん
公式でクリスマスツリー作ってたの思い出した

 

26: 名無し1号さん
>公式でクリスマスツリー作ってたの思い出した
見た目も奇抜で複数買い前提という二重三重におかしいおもちゃブログだった

 

27: 名無し1号さん
本編後に安かったからハマって買ったから地味に集めるのが苦労した……特に光と闇の頭が

 

28: 名無し1号さん
スピノサンダーみたいなのもっと欲しかったな

 

29: 名無し1号さん
オリジナルの組み替えしてるときにここのジョイント凹凸逆ならな~っていうのが結構あった

 

30: 名無し1号さん
>オリジナルの組み替えしてるときにここのジョイント凹凸逆ならな~っていうのが結構あった
凸凸や凹凹ジョイントが欲しい!って良くなったよ…
本体になるやつらに凹部分が少ないんだよな…

 

31: 名無し1号さん
>凸凸や凹凹ジョイントが欲しい!って良くなったよ…
>本体になるやつらに凹部分が少ないんだよな…
ミニプラの方にはボーナスパーツで凸凸と凹凹が付いてくるのがありがたかった

 

32: 名無し1号さん
別に作品テーマに何も掛かってないのに急にブロック玩具になるからてっきり一時のPAジョイントみたいに作品跨ぐ仕様になるかと思ったけどそんな事も無くてちょっと困惑したな当時
そしてそれ考えるとユニバースシリーズで遂にそう言うのが成されはしたのか

 

33: 名無し1号さん
最強合体のあまりですげえ強そうなあまりロボ組めるのが好きだった

 

34: 名無し1号さん
ミニプラだとジョイントが3mmだからいろんなプラモと組み合わせられた

 

35: 名無し1号さん
劇場版合わせたらコアロボ4体で余ったやつらで武装できるの良いよね

 

36: 名無し1号さん
何気に最後の劇場ロボなんだよなキシリュウジン

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/6036/

 

37: 名無し1号さん
なんか今回のロボかっこいいな…うぉ走った!からミニプラ買って塗装やら改造やらして本編も色んな意味で楽しんで…いい番組だった