1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1296161023.htm

2: 名無し1号さん
せっかく名前付いたのに周知が足りなくて誰にも知られてない

 

17: 名無し1号さん
>せっかく名前付いたのに周知が足りなくて誰にも知られてない
ケンとマリーはもともと対等な立場だったベリアルくらいしか呼んでない昔の名前
ウルトラ大戦争終結後それぞれ宇宙警備隊隊長と銀十字軍隊長に就任した時に
ウルトラの父と母と呼ばれるようになった
というのがウルトラ銀河伝説の時にできた設定

 

24: 名無し1号さん
>せっかく名前付いたのに周知が足りなくて誰にも知られてない
ベリアルとの簡潔な会話を描くために名前を付けただけで公式では依然としてウルトラの父とウルトラの母表記なのもケンとマリー呼びするのはベリアルだけだからバランス取れてると思う

 

34: 名無し1号さん
ベリアルはケンって呼ぶべきだが
地球の良い子が混乱するのは本意でないので色々と合わせる度量がある
だってベリアルだから

 

25: 名無し1号さん
ウルトラの母に激重感情の友人が出てきたらマリー呼びする人は増えそう

 

32: 名無し1号さん
>ウルトラの母に激重感情の友人が出てきたらマリー呼びする人は増えそう
そういや母のパーソナリティってほとんど明かされないな
名家のお嬢さん生まれなイメージはあるが

 

3: 名無し1号さん
ウルトラのケン

 

4: 名無し1号さん
大隊長

 

5: 名無し1号さん
顔の広いおじいちゃん

 

7: 名無し1号さん
父も母もセブン要素ないしかといってベリアルも無いのに何でタロウがセブンに似ているんだろう?

 

9: 名無し1号さん
>父も母もセブン要素ないしかといってベリアルも無いのに何でタロウがセブンに似ているんだろう?
タロウがあごひげ生やしてたら嫌すぎる

 

10: 名無し1号さん
セブンの母と姉妹だから、という説はある

©円谷プロ

 

21: 名無し1号さん
>セブンの母と姉妹だから、という説はある
それはそれで姉と妹が似てなさすぎなような…

 

22: 名無し1号さん
父(の上半身)はゾフィーの改造で母もウルトラマンの女性アレンジ系なのに
タロウは当時人気のあったセブンに父のウルトラホーンを組み合わせたという
割とちぐはぐな流れで生み出されたやつだからな

 

23: 名無し1号さん
>父(の上半身)はゾフィーの改造で母もウルトラマンの女性アレンジ系なのに
>タロウは当時人気のあったセブンに父のウルトラホーンを組み合わせたという
>割とちぐはぐな流れで生み出されたやつだからな
セブンも父も人気だから
新作ウルトラマンは2人の要素合わせたウルトラマンにしよう
くらいのノリじゃないかな

 

8: 名無し1号さん
サンタクロースに変身して生存報告をするウルトラの父

 

11: 名無し1号さん
エースで初登場した時に
「このキャラは来年の新番組(タロウ)の父親」という
伏線の意識があったんだろうか?

 

12: 名無し1号さん
家系図

©円谷プロ

 

13: 名無し1号さん
今じゃ孫までできて
出典:https://www.youtube.com/watch?v=GeDbbd_aaxc&t=3395s

 

14: 名無し1号さん
>今じゃ孫までできて
タイガ「爺ちゃん!婆ちゃん!」
タロウ「コラっタイガ!公の場では大隊長と呼びなさい!」
父「チッ!まあまあ良いじゃないか」

 

15: 名無し1号さん
ケン・マリーと欧米風な名前の2人から太郎が出てくる謎

 

16: 名無し1号さん
光の国だとタロウは勇気ある者みたいな意味があるとか言ってなかったっけ

 

18: 名無し1号さん
>光の国だとタロウは勇気ある者みたいな意味があるとか言ってなかったっけ
タイガの名前も併せて見るに「タ」に勇気とかその辺の意味があるっぽいよね

 

19: 名無し1号さん
咄嗟に凶器にしたって例外を除くとダンベル系の物を武器として使ってるってかなりレアな存在ではなかろうか?

©円谷プロ

 

20: 名無し1号さん
ウルトラ銀河伝説でベリアルにタロウと同じ連続パンチを叩き込んでるのが地味に好きなシーン

 

26: 名無し1号さん
母やキングはタロウやレオと一緒にライブキングやプレッシャー倒してるけど父ってナマハゲやリンドンを不意打ち同然に倒したくらいしかまともな白星無いのがなあ…
エンペラ相討ちに持ち込んだりベリアルに長時間粘ったり活躍してないわけでは無いんだけど

 

27: 名無し1号さん
デビュー戦で負けてるのがイメージ良くない

 

28: 名無し1号さん
>デビュー戦で負けてるのがイメージ良くない
それも敗因が過労だもんな

 

31: 名無し1号さん
>それも敗因が過労だもんな
これのせいで宇宙警備隊はウルトラブレスレットよりウルトラコンバーター量産しろよと思ってしまう

 

29: 名無し1号さん
デザイン公募企画があったという断片情報
実際の募集記事を見たことがない

 

30: 名無し1号さん
>デザイン公募企画があったという断片情報
>実際の募集記事を見たことがない
母の公募やったという話はきいたことがある
いつどこでというのは明らかになってなかったと思う
TV用のデザインは円谷プロ側のデザイナーが起こしたのがあるけど
デザインした本人の記憶があやふやで…

 

33: 名無し1号さん
パワーアップしたベリアルに20時間ぐらいしか粘れないぐらい老いてる

 

35: 名無し1号さん
母はフィギュアになっていた

出典:https://bsp-prize.jp/item/2726082/

 

36: 名無し1号さん
なお梱包開封時

 

37: 名無し1号さん
マリーのプライズフィギュアもう発売?してるのか
買お

 

38: 名無し1号さん
マリーはいい女だぜ

 

39: 名無し1号さん
>マリーはいい女だぜ
ベリアルのレス

 

40: 名無し1号さん
大隊長もいつかは退くとは思うが辞めたら何になるのか
ただのケンになるんだろうか

 

41: 名無し1号さん
>大隊長もいつかは退くとは思うが辞めたら何になるのか
>ただのケンになるんだろうか
ウルトラ相談役とか