1: 名無し1号さん
スッとフレームインするエックス好き

関連商品
ウルトラマンX Blu-ray BOX I

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1283301319.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
ノアさん違法コピーされてますよ

©円谷プロ

 

4: 名無し1号さん
>ノアさん違法コピーされてますよ
ザギの話か?

 

5: 名無し1号さん
ウルティメイトイージス完全に再現してんの?

 

6: 名無し1号さん
>ウルティメイトイージス完全に再現してんの?
多分内包してるエネルギー量が違う感じなんじゃないかと

 

41: 名無し1号さん
>ウルティメイトイージス完全に再現してんの?
一応元の設定考えるとアナザースペースの宇宙のみんなの心と繋がってるとかの部分とかは再現してないけど大体は再現してることになった

 

36: 名無し1号さん
怪獣デジタル化させてアーマーにするのが地球の技術ってのもなかなかおかしい

 

40: 名無し1号さん
>怪獣デジタル化させてアーマーにするのが地球の技術ってのもなかなかおかしい
地球でなくファントン星だろうから…

 

7: 名無し1号さん
ゼロもXもカッコいい!ってなった回だった

 

8: 名無し1号さん
ブラックキングの攻撃をかわしつつのザナディウム光線がいいんだ

 

9: 名無し1号さん
博士はXの正体にこの回で気づいたっぽいけど結局最後までそっとしておいたんだっけ

 

14: 名無し1号さん
>博士はXの正体にこの回で気づいたっぽいけど結局最後までそっとしておいたんだっけ
はい
結局正体バレはグリーザの時までおあずけだからな

 

39: 名無し1号さん
何も言わないのが本当に良い宇宙人だ博士

 

10: 名無し1号さん
ルイルイがゼロに夢中になってたけど分かるよ・・・・ってなった

 

11: 名無し1号さん
>ルイルイがゼロに夢中になってたけど分かるよ・・・・ってなった
一緒に写真撮った人なら男でもメロメロになるからな

 

13: 名無し1号さん
>ルイルイがゼロに夢中になってたけど分かるよ・・・・ってなった
絶体絶命のピンチに助けに来てくれるゼロとか好きになるしかないじゃん

 

12: 名無し1号さん
現状におけるゼロツインシュート最後のキルスコアが今回の話らしいと聞いてビビった

出典:https://m-78.jp/character/zero/

 

16: 名無し1号さん
>現状におけるゼロツインシュート最後のキルスコアが今回の話らしいと聞いてビビった
ギャラファイやウルトラマンZの客演とかでも敵を仕留めてないのか!?

 

23: 名無し1号さん
>ギャラファイやウルトラマンZの客演とかでも敵を仕留めてないのか!?
ギャラファイはタルタル担当過ぎて撃破数ゼットン軍団くらいで
それもZ客演もワイドゼロショットで仕上げだったはず

 

20: 名無し1号さん
>現状におけるゼロツインシュート最後のキルスコアが今回の話らしいと聞いてビビった
直撃したのはその後はギルバリスの装甲を破壊したのがラスト
その後トレギアに対してゼロツインシュートを使って外して以降映像作品で出番はない

 

19: 名無し1号さん
ウルトラゼロキックもあんまトドメには使われないな

 

22: 名無し1号さん
>ウルトラゼロキックもあんまトドメには使われないな
ゼロキックは一度も敵を撃破してなくてゼロ自身が蹴りで敵を撃破したのは銀河伝説での通常蹴りでレッドキングと劇場版ジードでゼロビヨンドに変身してすぐ百烈蹴りでギャラクトロン破壊だけのはず

 

24: 名無し1号さん
ロストヒーローズだとあんなにゼロキックで倒しまくったのにそんな…

 

15: 名無し1号さん
この回の裏話で好きなのが
・当時“惑星ギレルモ”という事でギレルモ・デル・トロ監督が反応して「ウルトラシリーズに僕の名前の星が!」とめちゃくちゃ喜んでた
・当時以来久しぶりのナックル星人とブラックキングのタッグを撮るにあたり坂本監督が「ナックル星人の頭部だけでもオリジナルにして夕日でのタッグマッチを原典に捧げたい」と説得して同じ顔になる
・ゼロの単独パートはほぼ全部岩田さんでゼロのタイプチェンジは脚本には当初無かった

 

21: 名無し1号さん
>この回の裏話で好きなのが
>・当時“惑星ギレルモ”という事でギレルモ・デル・トロ監督が反応して「ウルトラシリーズに僕の名前の星が!」とめちゃくちゃ喜んでた
>・当時以来久しぶりのナックル星人とブラックキングのタッグを撮るにあたり坂本監督が「ナックル星人の頭部だけでもオリジナルにして夕日でのタッグマッチを原典に捧げたい」と説得して同じ顔になる
>・ゼロの単独パートはほぼ全部岩田さんでゼロのタイプチェンジは脚本には当初無かった
ギレルモってそういう事だったんか

 

27: 名無し1号さん
>・当時以来久しぶりのナックル星人とブラックキングのタッグを撮るにあたり坂本監督が「ナックル星人の頭部だけでもオリジナルにして夕日でのタッグマッチを原典に捧げたい」と説得して同じ顔になる
そしてタイガで頭部はバンデロ流用して胴体新造でナックル星人が作られるドラマ

出典:https://m-78.jp/taiga/story/

 

17: 名無し1号さん
久しぶりに見るアスナは可愛かった

 

18: 名無し1号さん
>久しぶりに見るアスナは可愛かった
ルイルイも可愛いしアスナも可愛いし副隊長も可愛いしゴモラも可愛いよ

 

25: 名無し1号さん
地味に強いナックル星人だった
タイガでも強かったしそういう種族なのか

 

26: 名無し1号さん
この回の監督誰だっけって思いながら見てたら流れるようなフォームチェンジに大爆発で坂本監督かって思い出せた

 

28: 名無し1号さん
>この回の監督誰だっけって思いながら見てたら流れるようなフォームチェンジに大爆発で坂本監督かって思い出せた
もう実相寺昭雄的な領域

 

29: 名無し1号さん
ここ数年はウイングマン含めて東映仕事ばっかりだったからまた坂本監督のウルトラマンが見たいぜ…

 

30: 名無し1号さん
そういやXは宇宙人を人形にはしないのか

 

31: 名無し1号さん
>そういやXは宇宙人を人形にはしないのか
大地は怪獣との共存を望んでるからな

 

32: 名無し1号さん
>そういやXは宇宙人を人形にはしないのか
侵略するようなのはだいたいXIOか客演ウルトラマンたちが倒すか逮捕だな
ラグビー回はみんなXが相手したけど星になった

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman_x/

 

35: 名無し1号さん
>そういやXは宇宙人を人形にはしないのか
モルド三兄弟を除けば基本的に悪の宇宙人はゲストウルトラマンが撃破しててXは怪獣担当

 

33: 名無し1号さん
ゼロは地球の女を誘惑するのをやめろ

 

34: 名無し1号さん
>ゼロは地球の女を誘惑するのをやめろ
女だけじゃないし…

 

37: 名無し1号さん
ウルトラマンさんとはなんか顔見知りっぽかったのにゼロは知らないエックス

©円谷プロ

 

38: 名無し1号さん
>ウルトラマンさんとはなんか顔見知りっぽかったのにゼロは知らないエックス
マン兄さんは初対面のティガとも握手してから帰るし
エックスなら初対面でも肩ポンぐらいしてから帰るだろう

 

42: 名無し1号さん
次回はアーマー特集か

 

43: 名無し1号さん
今日のウルティメイトイージスも鎧みたいなもんだよな

 

44: 名無し1号さん
10周年だけあってちゃんとエックス多めなのな

 

45: 名無し1号さん