1: 名無し1号さん

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_metron/

関連商品
ウルトラアクションフィギュア メトロン星人

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1298816697.htm

2: 名無し1号さん
メフィラスと並んで頭のいい宇宙人の双璧なんだっけ

 

3: 名無し1号さん
>メフィラスと並んで頭のいい宇宙人の双璧なんだっけ
頭クソでかいから脳の容量もすごそう

 

6: 名無し1号さん
>メフィラスと並んで頭のいい宇宙人の双璧なんだっけ
人間に化けて居酒屋に通ってそうな双璧
河岸を変えようウルトラセブンでも違和感ない

 

4: 名無し1号さん
FEで変なアクションキャラになってた

 

5: 名無し1号さん
>FEで変なアクションキャラになってた
あれ怪獣キャラの動きはほとんどオリジナルだし
ゴモラのあびせ蹴りとかは逆輸入されたが

 

7: 名無し1号さん
セブンでは非常に貴重な市街戦回でもある

 

8: 名無し1号さん
狙われない街で人類自滅するだろうから帰るわーってなってたの結構好き

 

19: 名無し1号さん
>狙われない街で人類自滅するだろうから帰るわーってなってたの結構好き
マックス世界じゃあの後恒星航行出来るほど地球人類の文明が進歩して目論見が破綻したの寺田メトロンはどう思ってるだろうな

 

9: 名無し1号さん
「北川町」はシリーズでその後何度も引用される町名になった
平成セブン・マックス・ネオQ・オーブ・Z・トリガー・アークで登場している

 

10: 名無し1号さん
愛車はワーゲンバス

 

11: 名無し1号さん
>愛車はワーゲンバス
ダンカンも乗ってたので
宇宙人好みの車種なのかもしれない

 

12: 名無し1号さん
政治的な工作員として来たのに巨大化して肉弾戦やらされて死んだ人

 

13: 名無し1号さん
メトロンエレキングキングジョーというセブン御三家

 

17: 名無し1号さん
>メトロンエレキングキングジョーというセブン御三家
ペガッサ星人クレージーゴンガッツ星人パンドンも強い
個人的にはガンダー好き

 

18: 名無し1号さん
>ペガッサ星人クレージーゴンガッツ星人パンドンも強い
>個人的にはガンダー好き
パンドンは今だと直撃世代の神格化が薄れてきて恐竜戦車が勢力伸ばしてきた印象もある

 

14: 名無し1号さん
マックス以降は憎めない個性的なメトロン星人が増えてきてるのを見ると平成セブンのオーソドックスな悪者だったメトロンが珍しくも感じてきた

 

15: 名無し1号さん
その後結構人類に友好的なやつも出てきてるよね

©円谷プロ

 

16: 名無し1号さん
>その後結構人類に友好的なやつも出てきてるよね
子供のマルゥルに見慣れた後だと妙に不気味に見えた人

 

20: 名無し1号さん
3代目(二戦目)が一番強そう
タルデがまあまあ
他が参考にできるほど戦ってないって感じ

©円谷プロ

 

21: 名無し1号さん

©円谷プロ

 

22: 名無し1号さん
狙われた町は映像面以外だとふつーの侵略話なのに最後のナレーションで今までの話の印象がまるっきり変わるのがズルい

 

23: 名無し1号さん
メトロン星人もなんで真っ向勝負なんか挑んだんだろ
人類同士を争わせて逃げればええやん

 

24: 名無し1号さん
>人類同士を争わせて逃げればええやん
ちゃぶ台挟んでダンと対峙した時はやべーなんでバレたんだとドキドキして逃亡機会狙ってた説

 

33: 名無し1号さん
>メトロン星人もなんで真っ向勝負なんか挑んだんだろ
>人類同士を争わせて逃げればええやん
異星文化に傾倒しがちだから非戦闘系な印象あるけど
ああ見えて武闘派も割といるのよねメトロン星人
出典:https://m-78.jp/orb/kaiju/

 

25: 名無し1号さん
カイトの息子たちがM78星雲に旅立つような未来でもちゃっかり下町に遊びにきてそう

 

26: 名無し1号さん
物持ちがいい小道具
メトロン茶

©円谷プロ

 

27: 名無し1号さん
アクションフィギュア欲しいけどあんまり動かなそうで悩む

 

28: 名無し1号さん
>アクションフィギュア欲しいけどあんまり動かなそうで悩む
フィギュアーツは他の小物類やフィギュアと絡ませやすいサイズなんで楽しい
ちゃぶ台付属なのはさすがに解ってんなと

 

29: 名無し1号さん
最近は善玉役が増えてきたようなキャラ

 

30: 名無し1号さん
>最近は善玉役が増えてきたようなキャラ
地球人と同じで種族特性の頭脳の良さを生かして文官やってるヤツもいればインテリ犯罪者やってるようなヤツもいるんでしょ
中には大怪獣ラッシュみたいな随分鍛えなおしたようなのも

©円谷プロ

 

32: 名無し1号さん
>中には大怪獣ラッシュみたいな随分鍛えなおしたようなのも
まあラッシュに出てくる宇宙人はみんな鍛え直した個体だから…

©円谷プロ

 

34: 名無し1号さん
>まあラッシュに出てくる宇宙人はみんな鍛え直した個体だから…
そういえば3人がかりとはいえ地球人サイズで怪獣ブチ倒すような奴らばかりだった…ラッシュに登場するやつらは規格外と考えていいか

 

31: 名無し1号さん
ストーリー0のメトロンも幻覚宇宙人の名に恥じない幻惑っぷりだったな

 

35: 名無し1号さん
ドルオタになって悪の組織を裏切った奴もいたな

 

36: 名無し1号さん
>ドルオタになって悪の組織を裏切った奴もいたな
ネタ抜きでも田口監督のフィルムとして完成度高い話だった

 

37: 名無し1号さん
ちゃぶ台や夕焼けって低予算を誤魔化すためなんだっけ
それで名作になるんだからセンスすごいな

 

38: 名無し1号さん
メトロン星人です
通ります

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1342

 

39: 名無し1号さん
戦闘力自体はそんなあるように思えないけど見た目が強いっていうか変に引き付けられる

 

40: 名無し1号さん
最近は見てないからそろそろメトロンメインのエピソード見てみたい