1: 名無し1号さん
出典:https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112217936000

関連商品
スーパー戦隊シリーズ 特捜戦隊デカレンジャー コンプリートBlu-ray1 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1291358945.htm

2: 名無し1号さん
よく考えたらロボ名に「レンジャー」まで入ってるの珍しいな

 

3: 名無し1号さん
量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ

 

5: 名無し1号さん
>量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
ワラワラ出てきたらそれはそれで面白そう

 

6: 名無し1号さん
>量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
デカレンジャーが地球署にしかいないからワンオフなんじゃないの?

 

10: 名無し1号さん
>デカレンジャーが地球署にしかいないからワンオフなんじゃないの?
調べてみたらボスの回想で同型機がでてきたってあった

 

7: 名無し1号さん
そもそもデカレンジャーロボが合体する機能自体がスワンさんの調整で組み込まれた一品物だった設定な気がする

 

11: 名無し1号さん
>そもそもデカレンジャーロボが合体する機能自体がスワンさんの調整で組み込まれた一品物だった設定な気がする
正確に言うと合体そのものは宇宙統一規格によりできる
デカレンジャーロボとして調整したのがスワンさん

 

12: 名無し1号さん
スワンさんそんな有能だったんだ…なんか賑やかしのイメージあるわ

 

13: 名無し1号さん
デカレンジャーでもっとも替えがきかない最重要メンバーだぞスワンさん

 

31: 名無し1号さん
スワンさんが毎回幕間で整備してなかったらデカレンジャーロボは合体するたびに各マシンがぶっ壊れるほどの負荷がかかってる

 

4: 名無し1号さん
デカレンオーじゃねえのかよって子供の頃思ってたしたまにデカレンオーって呼んでた

 

8: 名無し1号さん
>デカレンオーじゃねえのかよって子供の頃思ってたしたまにデカレンオーって呼んでた
警察なのに王もおかしいし…

 

32: 名無し1号さん
>警察なのに王もおかしいし…
パトカイザーになんか文句でもあるのか!?

 

9: 名無し1号さん
逆に名前思い出せない戦隊のロボを教えてくれ

 

14: 名無し1号さん
ダイレンジャーの亀

 

15: 名無し1号さん
世代じゃなかったからジェットマンのロボは名前覚えるまでしばらくかかった

©東映

 

16: 名無し1号さん
>世代じゃなかったからジェットマンのロボは名前覚えるまでしばらくかかった
ジェットイカロスそんな悩むとこある…?

 

18: 名無し1号さん
>ジェットイカロスそんな悩むとこある…?
どっちがどっちだっけってなる

 

17: 名無し1号さん
まぁイカロスとガルーダは世代でもない初見が悩むのもわかる
イカロスが人面でガルーダが鳥頭だから名前としては何もおかしくないんだが

 

26: 名無し1号さん
イカロスハーケンの収まりが美しい方
と覚えるんだ

 

19: 名無し1号さん
一度聞いたら絶対に忘れない無敵将軍

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000174278/

 

20: 名無し1号さん
隠将軍も好き

 

25: 名無し1号さん
>隠将軍も好き
ただの将軍じゃない
大将軍だ

 

21: 名無し1号さん
おそらくゴジュウジャーを見終えたものは絶対忘れない名前になるだろうテガソード様

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1244957_4083.html

 

22: 名無し1号さん
>おそらくゴジュウジャーを見終えたものは絶対忘れない名前になるだろうテガソード様
何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…

 

24: 名無し1号さん
>何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
オニタイジンもかすって無くねと思ったが正式名ドンオニタイジンだったわ

 

23: 名無し1号さん
強化形態の名前はスーパーが多い気がする

 

27: 名無し1号さん
ダイボウケンのそのままなネーミング

 

28: 名無し1号さん
ファイブロボ(3体合体)

©東映

 

29: 名無し1号さん
>ファイブロボ(3体合体)
ファイブマンなのにおかしくない!?

 

30: 名無し1号さん
ファイブロボ→スーパーファイブロボ→グレートファイブ

 

33: 名無し1号さん
ブンブンジャーロボは発表当時懐かしいネーミング来たな…って思ったわ