1: 名無し1号さん
当時増えるんだ…そりゃ開発者がいればもう一個作れるけど…ってなったやつ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/173
関連商品
仮面ライダーエグゼイド 変身ゲーム DXガシャットギア デュアルβ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/173
関連商品
仮面ライダーエグゼイド 変身ゲーム DXガシャットギア デュアルβ
引用元: img.2chan.net/b/res/1292249169.htm
2: 名無し1号さん
アサルトグリップでも同じ感覚に陥ってそう

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11210/

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11210/
3: 名無し1号さん
正直一個のアイテムを二人で分け合われても片方に活躍が寄るだけだからアサルトグリップぐらい早々に増えてほしい
4: 名無し1号さん
でも増えた後に同時に使う機会あまりなかったんだよな…
5: 名無し1号さん
>でも増えた後に同時に使う機会あまりなかったんだよな…
そらレガシーあればそっち使うよな…
そらレガシーあればそっち使うよな…
6: 名無し1号さん
逆にレベル100環境でもバンバンシミュレーションで頑張れる大我がなんなんだよ
7: 名無し1号さん
ここからブレイブが正宗につくから両方が使うには必要な増加ではあった
8: 名無し1号さん
ファンタジー色々出来すぎて逆に使い方に困ってた節があるよね
雑魚兵召喚とか
雑魚兵召喚とか
12: 名無し1号さん
>ファンタジー色々出来すぎて逆に使い方に困ってた節があるよね
>雑魚兵召喚とか
エナジーアイテム効果消滅とか凄いけど一回切りだったな
>雑魚兵召喚とか
エナジーアイテム効果消滅とか凄いけど一回切りだったな
9: 名無し1号さん
これのPKOみたいなやつ見たかった
10: 名無し1号さん
>これのPKOみたいなやつ見たかった
近々10周年でなんか生えてくるのを期待しよう
近々10周年でなんか生えてくるのを期待しよう
11: 名無し1号さん
同じ変身アイテム増やすって珍しいよね
レモンエナジーは戦極と強者で2個あるんだっけ?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/889
レモンエナジーは戦極と強者で2個あるんだっけ?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/889
13: 名無し1号さん
>レモンエナジーは戦極と強者で2個あるんだっけ?
エナジーロックシードもだいたい複数ある
エナジーロックシードもだいたい複数ある
14: 名無し1号さん
味方に開発者いると頼もしいよね
16: 名無し1号さん
>味方に開発者いると頼もしいよね
我々は忘れていた…
我々は忘れていた…
23: 名無し1号さん
>我々は忘れていた…
こっちに居てもバリバリ開発者として働くから1秒たりとも忘れた事ねえ!
こっちに居てもバリバリ開発者として働くから1秒たりとも忘れた事ねえ!
15: 名無し1号さん
ガシャットギアデュアルのプレイバリュー高かったな
17: 名無し1号さん
ダイヤル動かした感触が凄い良い
18: 名無し1号さん
変身音4つ入っててすげえプレイバリューなんだよなこいつ
19: 名無し1号さん
ファンタジー→パズル→シュミレーション→ファイター→ファンタジーの相性ゲー好き
20: 名無し1号さん
ファンタジーのスーツもうないんだよね
戻そうと思えば戻せるだろうけど
戻そうと思えば戻せるだろうけど
21: 名無し1号さん
>戻そうと思えば戻せるだろうけど
後年の作品で何かに改造されてるの?
後年の作品で何かに改造されてるの?
22: 名無し1号さん
>後年の作品で何かに改造されてるの?
名前繋がりなのかナーゴファンタジーになった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1230
名前繋がりなのかナーゴファンタジーになった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1230
24: 名無し1号さん
レガシーに味方がダメージを受けると攻撃力アップの能力があるのもあって
グラファイトの攻撃をレベル50でも果敢に受け止めに行く闇医者
グラファイトの攻撃をレベル50でも果敢に受け止めに行く闇医者
28: 名無し1号さん
>レガシーに味方がダメージを受けると攻撃力アップの能力があるのもあって
>グラファイトの攻撃をレベル50でも果敢に受け止めに行く闇医者
レベル100相当のグラファイトと99のPKOを一撃で変身解除させるくらい超強化されてるよね
外科医は光のことずっと仲間だと思ってるのが暗にわかる名演出だ
>グラファイトの攻撃をレベル50でも果敢に受け止めに行く闇医者
レベル100相当のグラファイトと99のPKOを一撃で変身解除させるくらい超強化されてるよね
外科医は光のことずっと仲間だと思ってるのが暗にわかる名演出だ
29: 名無し1号さん
>外科医は光のことずっと仲間だと思ってるのが暗にわかる名演出だ
その後の関係者以外立入禁止の道路表示といい演出キレッキレの回だからな
その後の関係者以外立入禁止の道路表示といい演出キレッキレの回だからな
30: 名無し1号さん
>その後の関係者以外立入禁止の道路表示といい演出キレッキレの回だからな
医療従事者らしく応急処置をするCRの面々と立ちすくむ外科医を立入禁止の表示で描写するの震えたね…
医療従事者らしく応急処置をするCRの面々と立ちすくむ外科医を立入禁止の表示で描写するの震えたね…
25: 名無し1号さん
1点ものに見えてなんか増える虚無
26: 名無し1号さん
神仲間入りしてデュアルガシャット増えてちょっとしたらタドルレガシーだっけ?
27: 名無し1号さん
>神仲間入りしてデュアルガシャット増えてちょっとしたらタドルレガシーだっけ?
レガシー初変身はムテキ初変身回の直後だから実は結構な間レガシー持ってるけど変身できない時期があったのだ…
レガシー初変身はムテキ初変身回の直後だから実は結構な間レガシー持ってるけど変身できない時期があったのだ…
31: 名無し1号さん
どんどんインフレしていくエグゼイドだけどレベル50帯は良環境だったと思う
32: 名無し1号さん
>どんどんインフレしていくエグゼイドだけどレベル50帯は良環境だったと思う
バンバンシミュレーションは火力だけなら上位帯にも通用するとか細かいよね…
バンバンシミュレーションは火力だけなら上位帯にも通用するとか細かいよね…
33: 名無し1号さん
>どんどんインフレしていくエグゼイドだけどレベル50帯は良環境だったと思う
パズルのバフ消しができるファンタジー
とバフ無しで戦えるファイター
より火力が高いシミュレーター
にバフで対抗できるパズル
パズルのバフ消しができるファンタジー
とバフ無しで戦えるファイター
より火力が高いシミュレーター
にバフで対抗できるパズル
34: 名無し1号さん
スレ画の単独変身音超カッコイイから本編でも使ってほしかった
35: 名無し1号さん
アイテム併用だから外科医が一時期フルドラゴンで奮闘するの強いられたけどそこでキャラとしての好感度上がる構成がうまかった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/104

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/104
36: 名無し1号さん
なんでシュミレーションとファンタジーのソフトをニコイチしたんだろこれってなる
37: 名無し1号さん
>なんでシュミレーションとファンタジーのソフトをニコイチしたんだろこれってなる
記録媒体の容量が2倍になるじゃん
でもすぐその容量フル活用したソフトの開発なんてできないじゃん
ゲーム2本分いれるか…
メタ的にはそんな感じだと思う
記録媒体の容量が2倍になるじゃん
でもすぐその容量フル活用したソフトの開発なんてできないじゃん
ゲーム2本分いれるか…
メタ的にはそんな感じだと思う
38: 名無し1号さん
>なんでシュミレーションとファンタジーのソフトをニコイチしたんだろこれってなる
PKOみたいにするのを考えてたけど実装できなかったとか…
PKOみたいにするのを考えてたけど実装できなかったとか…
39: 名無し1号さん
現実でもゲーム詰め合わせみたいなのあるよね
40: 名無し1号さん
タドルファンタジーはクエストの主人公が闇落ちしたのか別の新キャラ魔王が主人公なのか
41: 名無し1号さん
>タドルファンタジーはクエストの主人公が闇落ちしたのか別の新キャラ魔王が主人公なのか
タドルレガシーが勇者と魔王の両方の力を手にした主人公が姫を救う為に神々と戦う話らしいので三部作と考えられる
タドルレガシーが勇者と魔王の両方の力を手にした主人公が姫を救う為に神々と戦う話らしいので三部作と考えられる
ギアデュアルβのガシャポン版出て欲しかったわ