1: 名無し1号さん
映画モンハン今アマプラで観れるよ

©2020 Constantin Film Produktion GmbH ©Constantin Film Verleih GmbH

関連商品
映画 モンスターハンター(吹替版)を見る

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1292868101.htm

2: 名無し1号さん
改めて考えるとワイルズ要素が強めなの笑う

 

3: 名無し1号さん
こんなモンスターと戦うにはトニー・ジャーでも分が悪いだろ…とは思った

 

4: 名無し1号さん
ディアブロス…!!

 

5: 名無し1号さん
いきなりディアブロスで現代兵器が通用しないの凄いよね
それとワールドのコラボのミラ装備は最高だった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-I8Oz06alxM

 

6: 名無し1号さん
ミラが出てくるヤツ

 

7: 名無し1号さん
RPGとグレネード効かないのはマジでなんなの…

 

8: 名無し1号さん
>RPGとグレネード効かないのはマジでなんなの…
現実世界とモンハン世界では物理法則が違うんだよ

 

9: 名無し1号さん
>RPGとグレネード効かないのはマジでなんなの…
ゲームでも大タル爆弾も一発くらいじゃ全然平気だし…

 

10: 名無し1号さん
ネルスキュラがキモくて良かった

 

11: 名無し1号さん
鬼神化でえ?ってなる
いやモンハンなのはそうなんだけど…

 

12: 名無し1号さん
モンスターの描写は結構満足だし ミラとハンターとのいらん喧嘩シーンが長すぎるのだけどうにかすれば結構面白い

 

13: 名無し1号さん
レウスがヘリを蹂躙するシーンは良かった

 

14: 名無し1号さん
弓すげえ!ってなる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-I8Oz06alxM

 

15: 名無し1号さん
ヘリ搭載のミニガンが大して効かないのはワイルズで機関竜弾撃ってるとよくわかる

 

16: 名無し1号さん
ネルスキュラ!!

 

17: 名無し1号さん
鬼人化会得して満面の笑顔になるミラとそれ見て喜ぶトニージャー

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-I8Oz06alxM

 

18: 名無し1号さん
もっとハンターやってるパートを長く作ってくれれば…ってところはある

 

19: 名無し1号さん
思ったよりジョヴォが強くない
もっと乱舞でリオレウス切り刻むのかと思ってた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-I8Oz06alxM

 

20: 名無し1号さん
現代人と異世界人の交流が好きな俺がいる

 

21: 名無し1号さん
砂漠からスタートしてネルスキュラベビーが出て終盤にゴアも出る
だいたいワイルズ

 

22: 名無し1号さん
双剣使いたくなる映画

 

23: 名無し1号さん
モンスターの生物としての動きは原作の人もめちゃくちゃ太鼓判の良さ

 

24: 名無し1号さん
監督がジョボに「あなたはゾンビの次はドラゴンと私を戦わせるわけ?」って呆れ顔で言われたエピソードがずるい

 

25: 名無し1号さん
ディアブロス戦あたりからの展開は普通に面白い

 

26: 名無し1号さん
映画館で見たよ
劇場の大スクリーンで大暴れするディアブロスは最高だったし
いつもの咆哮も実際聞くとこんな感じなのかなって迫力だった

 

27: 名無し1号さん
実はトニー・ジャーとのケンカパートも好き

 

28: 名無し1号さん
世界観はワイルズに続いてても違和感ないレベル

 

29: 名無し1号さん
サポハンでワイルズにジョボとトニージャー来てほしい

 

30: 名無し1号さん
大団長が何故ミラの言葉がわかるかはワールドのコラボクエストやらないとわからない

 

31: 名無し1号さん
俺はバイオハザード映画のファンだからこの映画は最高だった
ただラストはちょっとね

 

32: 名無し1号さん
ネルスキュラベビーを片手間にバラしてディアブロスやレウスをサクサク狩るプレイヤーハンターって凄かったんだなって…

 

33: 名無し1号さん
ワイルズにもこの映画の血脈は何となく受け継がれていると思う

 

34: 名無し1号さん
>ワイルズにもこの映画の血脈は何となく受け継がれていると思う
砂原ステージ大体この映画

 

35: 名無し1号さん
ミラボレアス
ミラバルカン
ミラルーツ
ミラジョヴォヴィッチ

 

36: 名無し1号さん
ミラ・ジョボビッチが現代兵器でモンスターとバトル…
という初報から予感してたものからするとだいぶ良くできてたし原作への配慮もあった
というかハリウッドなクオリティでデカいモンスターが暴れまわってるのが見られただけで割と元は取れた

 

37: 名無し1号さん
大型モンスターの強さがマジでこんな感じだとプレイヤーハンターは歩く化け物だわ

 

38: 名無し1号さん
チョコレイッ

 

39: 名無し1号さん
>チョコレイッ
これかわいい

 

40: 名無し1号さん
スラッシュアックスが重すぎてキレ散らかすけど振り回せるロンパールマン
流石はヘルボーイだぜ炎も出る

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-I8Oz06alxM