出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/16860:
名無し1号さん
カブトクナイガンはクナイモード、ガンモード、そしてアックスモードの3タイプを戦闘で使い分けていた カブトムシに見えてかつ武器としてのデザインもカッコいい マスクドフォームがガンモードで近づきながら近接戦になるとクルッと回して持ち替えるのがスタイリッシュで印象的
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
やっぱりシンゴウアックスかつて死神と呼ばれたチェイスに似合ってる武器だったな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/106
3: 名無し1号さん
レスキューフォースのレスキューブレイカーのブレイクアックス。続編のレスキューファイアーでファイアー2が豪快に使用してたのが印象深いかな
4: 名無し1号さん
何故か真っ先に思い浮かんだのがウルトラマンタイガのギマイラ編でホマレ先輩が使ってた斧だった(通称「ホマレアックス」)
5: 名無し1号さん
マンモスレンジャーのモスブレイカーは向きを変えて砲撃も出来たのが子供心に感心したのを覚えてるな
6: 名無し1号さん
ギンガマンの黒騎士のナイトアックスは先に図鑑で見た時はギンガマン5人の獣装光みたいな黒騎士の強化武器だと思ってたけど、実際に本編を観たら純粋な強化武器じゃなかったのは意外だったな(ナイトアックスを使う為にアースを捨てないといけないし)
7: 名無し1号さん
グリッドマンにはサンダーアックスとパワードアックスの2つの斧型武器が出てたな
8: 名無し1号さん
どちらかと言うと斧よりもトンファーとして使われる事が多かったけど、セイザーダイルのアックスタッガーは斧とトンファーが合わさってたのが結構珍しい武器だなと思った。
9: 名無し1号さん
持つところも剣という衝撃のアックスカリバー必殺技では巨大化させて斬るって迫力あったし魔法使いらしさもあった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2012
10: 名無し1号さん
バイオマンで新帝国ギアのメカクローンが斧状の武器を持っていたな
11: 名無し1号さん
シュリケンジンパオーンも2つの斧が武器だったな
12: 名無し1号さん
ソーのストームブレイカー。
MSU版は大きな戦斧になっていて、ムジョルニアに対してやきもちを焼いているそぶりを見せてるのが面白かった。
13: 名無し1号さん
ブンブラックとオレンジの専用武器である
ブンブンチェンジアックス
14: 名無し1号さん
モルド・スペクターの専用武器であるバットアックス
16: 名無し1号さん
「ダイナミックチョップ・・・!」
「後で言うんだ・・・」
電王アックスフォームのメイン武器、デンガッシャー・アックスモード
何気にウィングフォームでのデンガッシャーもブーメランと手斧になってるんだっけ
17: 名無し1号さん
小野由美の武器ことゲイツのジカンザックス斧系は他武器と複合してる事が多いが弓との複合は珍しいと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1328
18: 名無し1号さん
バトルホークの馬鹿でかい斧好きだったなあ
19: 名無し1号さん
仮面ライダータイガの斧型カードリーダー「デストバイザー」
形状や虎の意匠、カラーリングとか結構ヒロイックでカッコいい
斧とは関係ない話だけど、このデストバイザーやナイトのダークバイザー(剣)、ゾルダのマグナバイザー(銃)のように武器系のバイザー持ちのライダーって案外有利だよなぁって思いながら観てた
21: 名無し1号さん
>>19
武器系バイザーはカッコよさマシマシだよな
なのに玩具ではドラグバイザーツヴァイ以外はカード認識がオミットされてるの残念…
20: 名無し1号さん
仮面ライダーウィザードのインフィニティフォーム用武器のアックスカリバー。基本使用時は剣なのに必殺技は逆に持った斧モードというこの手の武器としてはイメージが逆に感じるやつ。
22: 名無し1号さん
オーズが使うメダカブリューも斧だよね 地面に手を突っ込んで取り出す演出が印象的
23: 名無し1号さん
クワガタイタンの操縦に必要なガイストアックス。最終回の1度きりだけどビーファイタークワガーが持ってたのが似合ってたな
関連商品
仮面ライダーカブト Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
やっぱりシンゴウアックス
かつて死神と呼ばれたチェイスに似合ってる武器だったな